03月07日(土)発流氷トレッキングと知床五湖スノーシュー 催行中止のお知らせ
いつもYamakaraツアーにご参加いただき、誠にありがとうございます。 3/7出発の流氷トレッキングと知床五湖スノーシューツアーの催行について、 Yamakaraとしてはできる限り、ツアーを催行する予定でおりましたが、
Read moreいつもYamakaraツアーにご参加いただき、誠にありがとうございます。 3/7出発の流氷トレッキングと知床五湖スノーシューツアーの催行について、 Yamakaraとしてはできる限り、ツアーを催行する予定でおりましたが、
Read more「新型コロナウイルス感染症対策本部」から 「多数の方が集まるような全国的なスポーツ、文化イベント等については、大規模な感染リスクがあることを勘案し、今後2週間は、中止、延期又は規模縮小等の対応を要請する」という発表があり
Read more今日もお天気が良くて気温も高かったですね。 今年は桜の開花予想も全国的に平年より早く、 記録的な早さで開花する所が多いようです。 お花見の時期がずれちゃいますね。 山も例年より積雪が少ないところがほとんどみたいです。 私
Read more2月5日と15日の2回開催。 2月5日 まずは怪我をしないために、肩甲骨を骨盤を連動させて、脚を疲れさせない体の動かしかたを学び、 忘れてしまわないように、肩甲骨や骨盤の動きを毎日取り入れて行きたいですね。 テーピングで
Read moreこの日は都内に雪が降ると言われた翌日。 1/28の黒斑山の状態からしても、雪の状況が読めず、ドキドキしながら出発です。 途中雪化粧になったり雪が減ったり… 登山口の稲子湯ゲートからツボ足で出発し、しらびそ小屋からスノーシ
Read more今年の冬は雪が降ったかと思うと暖かくなり雨が降り 積もった雪が解けてしまったり、雪を使ったイベントは大変そう。 Yamakaraでも雪のツアーがたくさんありますが もう少し降ってほしいなと思う今日この頃。 それでは今週も
Read more暖冬傾向にある今年は滝が育ってないかも!?とちょっと不安混じりでドキドキしながら一路日光へ。 バスからは赤城山、浅間山、日光白根、男体山、雲竜渓谷がある女峰山が見え、テンションが上がります、、、 あれ?私だけだったかも!
Read more今日も寒い1日でしたね。 暖冬なんて言われていますがやはり冬の風は体に応えますね。 山だと大丈夫なんですが、街だと寒さ倍増してる気が。 まぁ気がするだけですね(笑) それでは今週もYamakaraメルマガ、スタートです!
Read more2月3日節分。 季節を分けるとも言われ、冬から春に向かっているのでしょうか? 豪雪地帯の雪が少なく、過ごしやすい反面夏の水不足が不安でもある 新しい年のスタートです。 まだまだ雪山のツアーもありますが、春山そして開山とツ
Read more