【Yamakara通信0930】各地で紅葉の便りが
一難去ってまた一難、台風18号は4日ごろ温帯低気圧に 変わると言われていますがツアー出発がこの週末も目白押し。 出発できることを祈るばかりです。 週末ばかり狙ってくる台風には毎年悩まされてしまいます。 とは言え、雨の予報
Read more一難去ってまた一難、台風18号は4日ごろ温帯低気圧に 変わると言われていますがツアー出発がこの週末も目白押し。 出発できることを祈るばかりです。 週末ばかり狙ってくる台風には毎年悩まされてしまいます。 とは言え、雨の予報
Read more前日9/20出発のツアーは全て催行中止となりましたが、こちらはどうやら大丈夫なのでは、ということで催行となった鹿島槍ヶ岳ツアー。キャンセルも多く出ましたが最終的に9名が参加してくださいました。 五竜・唐松チームと合同のバ
Read more五竜岳、唐松岳に行ってきました! 初日は移動日です。 裏銀座、読売新道のお客様と一緒にバスに乗り込み出発〜 七倉山荘で裏銀座、読売新道チームとお別れし、バスは八方尾根を目指します。 ガイドさんと合流し、八峰の湯から徒歩で
Read more妙高火打に登ってきました! ずっと雨予報で心配してましたが奇跡の青空! でも前日の大雨の影響で登山道が荒れてる為、陽射しの強さもあり暑いので登るのに苦戦。 途中から雲の中に入り快適になりましたが、岩場、鎖場もあり中々登り
Read more我々を悩ませた台風17号も本日温帯低気圧に変わりましたが、 まだまだ風は強いですので引き続き暴風に警戒が必要なようです。 Yamakaraのこのシルバーウィークに出ているツアーはすべて下山が確認されています。 本当に良か
Read moreきょう19日午後3時、沖縄の南海上で台風17号が発生しました。 今後も発達しながら次第に北上し、あさって21日(土)にかけて沖縄に接近、 22日(日)は東シナ海から対馬海峡付近を進む可能性が高くなっています。 九州北部は
Read more最高の登山日和の三連休、立山三山へ行ってきました! 新幹線やケーブルカー等、4回もの乗り換えをしてたどり着く室堂は、降りてすぐに絶景が広がります。 初日のピークは“浄土山” 名前の通り天国のような別世界の山頂でした! こ
Read more剱岳登頂おめでとうございます!! 皆さん本当に頑張りました。 剱岳は剱・立山連峰と呼ばれるように、北アルプス北部の立山三山や大日岳と同じ山域にある。 北アルプス南部の盟主、穂高連峰と同じように、いかにも日本アルプスの名に
Read more台風の影響が残る立山でしたが、初日は雨にほとんど降られずに剱沢小屋に到着。 日が落ち始めるとガスが晴れ明日登る剱岳の全貌が見え始めテンションが上がりますが皆さん少し心配そう、、、 夕食後にハーネスにスリング、カラビナを付
Read more