【Yamakara通信1206】イルミネーションがきれいな季節になりました
先日京都の美山へ1年ぶりに行ってきました。 昨年とほとんど変わらない季節に訪れましたが紅葉は終盤。 雪がうっすらとつもり今年は少し季節の移り変わりが早かったようです。 これからは雪山に登るツアーが増えてきます。 今以上に
Read more先日京都の美山へ1年ぶりに行ってきました。 昨年とほとんど変わらない季節に訪れましたが紅葉は終盤。 雪がうっすらとつもり今年は少し季節の移り変わりが早かったようです。 これからは雪山に登るツアーが増えてきます。 今以上に
Read more気付けば11月も明日まで。 今年は雪の便りも早く冬が近づいてきましたね。 Yamakaraでも雪山ツアーをメルマガ掲載していますのでお見逃しなく。 11月の屋久島も体感的に昨年より1ヶ月ほど季節が早く感じています。 空気
Read more外は肌寒く、冷たい雨が降っています。 明日は「勤労感謝の日」です。 勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝しあう日。 周りの人たちと日々の頑張りをお互いに感謝しましょうという事ですね。 冷たい雨は夜にはやんで明日はお天
Read more11月も折り返し地点。あっという間に2021年も暮れとなってきました。 最近の週末はどこも込み合い、活気が出てきました。 やっぱり落ち込んだ気分で年を越すよりも笑顔で2022年にバトンタッチしたいですね。 笑顔あふれる厳
Read more今日の昼間は青空も出てポカポカ陽気でした。 ただ朝晩はすっかり冷え込んできましたね。 今週は南北に延びる寒冷前線が本州を通過するようで、 天候の急変には注意が必要です。 山へ行く際は防寒対策、冬山装備をしっかりして山へで
Read more11月に突入しました。 朝晩の寒暖差が激しくなってきましたね。 今年は雪が降るのが早かったのでYamakaraでも早くも雪山登山のスタートです。 これからの季節の山は気温が下がって空気が澄んでいるので、 天候の良いときは
Read more2021年も残すところあと2カ月。 昨年の今頃はGoToトラベルやらGoToイートなどで観光地は大賑わい。 ようやく秋山を楽しもうと思った矢先にまたまたコロナ感染拡大で旅行の自粛をと叫ばれ2021年の殆どの日々が自粛、自
Read moreこの週末は寒波の影響で標高の高い山小屋からはSNSで初雪の発信もありました。 屋久島も朝晩は半袖では肌寒く感じる日がでてきましたが、シュラフに入ると山小屋では快適、登山中も涼しくて歩きやすい季節になりました。 秋は晴天率
Read more気づけばもう10月も半ば。 まだまだ昼間は暑い日が続きます。 山は紅葉がいい感じですよ。 食欲の秋、美味しい物をいっぱい食べていっぱい山へ登りましょう! ◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Read more10月のカレンダーを見ると祝日のマークがあるものとないものがあり、 どちらが正しいのかな?と思ってしまいましたが今月は祝日がない月のようです。 10月に入ったと言うのに30度を超す真夏日が続く日々。 朝晩は涼しくなってく
Read more