【Yamakara通信0629】本格始動へ
6月20日からバスツアーが再開。 出発時など今までとは勝手が違いお客様もスタッフも最初は戸惑いもありましたが、 登り始めたらみんなそんなことは忘れて登山モードに。 今年は登りたいけど登れない山域もありますが、早く今までの
Read more6月20日からバスツアーが再開。 出発時など今までとは勝手が違いお客様もスタッフも最初は戸惑いもありましたが、 登り始めたらみんなそんなことは忘れて登山モードに。 今年は登りたいけど登れない山域もありますが、早く今までの
Read more早朝に雨が降り、天気が少し心配でしたが、駅に出ると天気は曇り。 他の登山者もちらほら、宮本ガイドから地形図をいただいて出発します。 藤野駅からは普段バスで行く登山口まで歩道を歩いていきます。 紫陽花、巨大なラブレター、卵
Read more山梨県ですが、奥秩父山塊の一つだそうです。 出発は新宿駅からあずさで塩山駅に移動し、タクシーで乾徳公園に移動します。 都市間の移動自粛が解除されて初めての週末。つい先日梅雨入りしたのになんと晴天予報! コンディションとし
Read more6月19日の県境をまたぐ移動の解除をはじめ 段階的に自粛生活から普段の生活へ向けた変化がでてきました。 ブランクあけの登山を始めた方も多いのではないでしょうか まだの方もこれから徐々に登山の身体を取り戻していきましょう
Read more先週関東地方の梅雨入りが発表されました。 と思ったら今日は梅雨の中日で猛暑日。 本当に暑かったですね。 山に登る際は水分補給などしっかりしておかないとこの気温だと 簡単に熱中症になってしまいますのでご注意を。 それでは本
Read more6月に入りYamakaraも少しずつ動き始めています。 最近いきなり熱くなったと感じていませんか? 昨年の今ごろも同じように暑かったはずですが、 外にあまり出かけることがなかったこの2カ月間、突然外出が増えると 身体がこ
Read more徐々にハイキングや登山ができる環境になってきていますが、 自分自身が思っている以上に体力が落ちていてビックリした!という話を耳にします。 長野県観光部山岳高原観光課からは「5つのお願い」が出ています。 3山を選ぶ時には「
Read more今日から6月です。 九州南部や四国も梅雨入りが発表されました。 普段の生活では、なかなかやっかいものの雨ですが 草木が急成長し緑が勢いづく森の変化が大きい季節でもあります。 自然の恵みや移ろい、潤いに意識を向けてみるのも
Read more