Yamakaraツアーでレンタルできる装備をリストにしました(初冬・残雪・岩場編)※2021/4/14更新
現在2021年募集中のYamakaraツアーで通常必要とされている装備以外に必要なものをリストにしてみました。
「装備のレンタルをしたいけど、何をレンタルしていいかわからないので最終案内が来てからでないと連絡できない」と言うお話を耳にします。
最終案内後では装備を準備することができない事があります。
ザック、雨具、防寒具、帽子や手袋など必要な装備は色々ありますがそのあたりの装備は必携なのでツアーに申し込んだ際にレンタル希望をお願いします。
この季節だからこそ必要と思われるアイゼンやスノーシュー、ビーコンなどレンタル可能な装備を明記致しました。
もちろん直前の雪の状況などで必要装備が変わる場合もございますが、
レンタル品の連絡をいただく際に参考にしてください。
催行日 | ツアー | 日数 | 特殊・冬物装備 |
2021年4月14日(水) | 【経】雪の大雪山・旭岳 | 1泊2日 | 冬用登山靴・12本爪アイゼン・スノーバスケット付ストック・オーバーグローブ・ビーコン・ヘルメット |
2021年4月17日(土) | 日光白根山雪山登山 | 午後発1泊2日 | 冬用登山靴・12本爪アイゼン・スノーバスケット付ストック・オーバーグローブ・ビーコン・ヘルメット |
2021年4月18日(日) | 鎖場体験、妙義山大の字~奥の院へ挑戦 妙義山 |
日帰り | ヘルメット、ハーネス、120cmスリング1、カラビナ大1 |
2021年4月19日(月) | 【経】残雪の立山雄山 | 1泊2日 | 冬用登山靴・12本爪アイゼン・スノーバスケット付ストック・オーバーグローブ・ビーコン・ヘルメット |
2021年4月23日(金) | 残雪の燕岳 | 午後発2泊3日 | 12本爪アイゼン・冬靴・オーバーグローブ |
2021年4月24日(土) | 残雪の至仏山 | 1泊2日 | 冬用登山靴・12本爪アイゼン・スノーバスケット付ストック・オーバーグローブ・ビーコン・ヘルメット |
2021年4月27日(火) | 【経】残雪の槍ヶ岳 | 2泊3日 | 冬用登山靴・12本爪アイゼン・スノーバスケット付ストック・オーバーグローブ・ビーコン・ヘルメット |
2021年5月1日(土) | 雪の涸沢カールを見に行こう GW上高地 |
2泊3日 | 軽アイゼン・オーバーグローブ |
2021年5月8日(土) | 残雪の会津駒ヶ岳 | 1泊2日 | 冬用登山靴・12本爪アイゼン・スノーバスケット付ストック・オーバーグローブ・ビーコン・ヘルメット |
2021年5月15日(土) | 【経】残雪の立山雄山 | 1泊2日 | 冬用登山靴・12本爪アイゼン・スノーバスケット付ストック・オーバーグローブ・ビーコン・ヘルメット |
2021年5月17日(月) | 安曇野から行く 蝶ケ岳(小屋泊) |
午後発2泊3日 | ヘルメット・冬用登山靴・12本爪アイゼン・ビーコン・120㎝スリング・安全環付きカラビナ |
2021年5月22日(土) | 残雪の乗鞍岳 | 1泊2日 | 冬用登山靴・12本爪アイゼン・スノーバスケット付ストック・オーバーグローブ・ビーコン・ヘルメット |
2021年5月28日(金) | 残雪期 蝶ケ岳テント泊 |
午後発2泊3日 | ヘルメット・冬用登山靴・12本爪アイゼン・ビーコン・120㎝スリング・安全環付きカラビナ |
2021年6月5日(土) | 蓼科山 | 日帰り | チェーンスパイク |
2021年6月6日(日) | 蓼科山 | 日帰り | チェーンスパイク |
2021年6月12日(土) | 乾徳山 | 日帰り | ヘルメット・120㎝スリング・安全環付きカラビナ |
※装備に関しては雪の状況等により変更になる場合がございます。
スポンサーリンク