【Yamakara通信0114】雪山満喫三連休
気が付けば3連休も今日で終わり。
この3連休中は素敵な景色に出会えた人が多かったのではないでし
まだまだ雪山シーズンが続きますが、
夏山に向けて今から山に出かけましょう。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ newツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Yamakaraツアー新企画、春からトレラン始める?
お客様やスタッフの中にもトレランをしている人がいますが、
Yamakaraでは走らないの?
いきなり山を走ろうと言われてもと言う方のために
初めてさん用のコースとガチで走りたい方用と2つご用意しました
HPのアップは今しばらくお待ちください。
お申込は下記より↓
■(初めてさん大歓迎入門編)トレラン飯能コース
3月23日(土)
http://www.field-mt.org/
■思いっきり走りましょう!!トレラン芦ヶ久保コース
3月24日(日)
http://www.field-mt.org/
そしてこれから発表のNewツアー
□レトロな山小屋白駒荘本館に泊まる室内楽の夕べ2日間
8月31日(土)
1日目は東山魁夷の絵のモチーフとなった御射鹿池(
レトロな山小屋白駒荘でクラッシックの演奏会。
翌日はのんびり北八ヶ岳の森を歩きます。
ツアー料金は近日中に発表。
興味のある方はこちらよりお申し込みください。
http://www.field-mt.org/
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraかわら版ができました!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
いままでツアー報告などは主にFacebookでの投稿となって
Facebookをやってない方もツアー報告などが見れるように
今後はYamakaraかわら版でいろいろチェックしてみて下さ
そして皆様のYamakaraレポートも募集中です。
「お客様レポート」で公開させていただきます。
また各レポートへのコメントなどもお寄せください。
Yamakaraかわら版を皆様と一緒に作り上げていきたいと思
Yamakaraかわら版
https://kawaraban.yamakara.
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraレッスン
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■Yamakaraレッスン第2弾
ダブルストック&疲れにくい歩き方 高尾山
1月27日(日) 高尾山口駅集合 日帰り 5,000円
https://yamakara.com/?p=20046
1回目が開催された9日はとても寒かったようですが、
シモバシラの花にも出会えてじっくりと歩き方をチェック。
気になる方はぜひご参加を。
□Yamakaraレッスン第3弾
ツェルトを張ってみよう・奥多摩六ツ石山
2月9日(土) 奥多摩駅集合 日帰り 5,000円
山頂は風が強く寒い。
そんな時にツェルトを張って風よけ。
テントほど重くなく、かさばらなくて意外と便利。
スタッフも気になっているこのツアー。
ぜひ一緒にツェルトを張ってみましょう。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ まだまだ間に合う1月のツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■竜ヶ岳(ワンデー)
1月19日(土) 9,800円
https://yamakara.com/?p=5582
山梨百名山の一つ、竜ヶ岳(標高1,485m)
ダイヤモンド富士の撮影場所としてとても有名な山です。
目の前に広がる大迫力の富士山や湖を望みながらのハイキングを楽
■大迫力の雪壁 谷川岳山麓 スノートレッキング
1月26日(土) 9,800円
https://yamakara.com/?p=5576
日帰りならいけるんだけど・・・と言う方にはこちら。
アップダウンもあまりないのでお子様も楽しめるコースです。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 雪山へGO
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■北横岳スノートレッキング2日間
2月16日(土)24,800円
https://yamakara.com/?p=5540
初めての雪山体験におすすめのツアーです。
ロープウェイで上まで登って行けるので楽チン。
宿泊する縞枯山荘の雪景色はメルヘンの世界です。
■軽アイゼンで高見石・白駒池スノーシュー
3月2日(土) 24,800円
https://yamakara.com/?p=5551
森を抜けるとかわいらしい屋根の山小屋が。
森の中にひっそりと佇む人気の山小屋高見石小屋。
こちらもお食事がとっても美味しいと評判です。
2日目は白駒池まで。
※
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 2019年も山音はじめ!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年の「山音はじめ」は金管楽器の演奏会に決定!!
新宿発・名古屋発・
■山音はじめ
5月11日(土) 31,800円~
新宿発
https://yamakara.com/?p=20360
名古屋発
https://yamakara.com/?p=20356
現地上高地集合
https://yamakara.com/?p=20353
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 屋久島だより
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
週末は今年初めての縄文杉1泊ツアーにいってきました。
残念ながら雪はそんなにありませんでしたが、登山客の少ない
白谷雲水峡&縄文杉の森を2日間独占で楽しんで山泊ならではの
地元食材を使ったヤマメシも堪能してきました。
静かに森に浸る冬の縄文1泊ツアーもオススメです!
が、、、じつは、夏にもやります!!
観光、水遊び、しゃぶしゃぶ食べ放題付きの満喫4日間
縄文杉に行くなら絶対泊り!
夏の縄文杉1泊&白谷雲水峡4日間
https://yamakara.com/?p=20073
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ ブラックテムレス あと少し!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
再入荷したブラックテムレスもいよいよ残り僅かに。
気になっているけど迷っている方
どうかお早目に…。
※PayPay他クレジットカード決済もOKです
※Yamakara割も対象です(ポイントカードお忘れなく)
◆今週の1冊
山登りABCシリーズより
「ボルダリング入門」
ボルダリングって山歩きに関係あるの?
いえいえ、関係あるんです。
山歩き時のちょっとした足の置き方にも違いが!
最近クライミングなどが気になっている方、
こちら気になった時に確認するには
とても便利なポケットサイズです!
ぜひポケットに1冊!
※PayPay他クレジットカード決済もOKです
※Yamakara割は対象外です
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
これまでレンタルを利用された皆様!
■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■
やまどうぐレンタル屋レンタル商品一覧;https://
各商品の下部より、レビュー登録頂けます。
この商品は、こんな点がよかった、この点はいまいち等々
レビュー登録の仕方はこちら;
https://www.yamarent.com/shop/
やまどうぐレンタル屋ブログ更新しました!
https://staffblog.yamarent.
やまどうぐレンタル屋店長 松原
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ あとがき
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
お正月が過ぎ明日から仕事だ!と久々に友達と会っていたら
たくさんの方からNHK北アルプス大縦走の番組に映ったよと連絡
さすがNHKと思いながら、感動がよみがえってきました。
今年は竜ヶ岳からスタートです。
今年もよろしくお願い致します。
Yamakara担当:渡辺 やすえ