【Yamakara通信1004】10月!自粛解禁

10月のカレンダーを見ると祝日のマークがあるものとないものがあり、
どちらが正しいのかな?と思ってしまいましたが今月は祝日がない月のようです。
10月に入ったと言うのに30度を超す真夏日が続く日々。
朝晩は涼しくなってくれるので良いのですが、身体がついて行かない人も多いようです。
加えて秋の花粉症を発症している方もいらっしゃるよう。
ヨモギやブタクサが原因のようですね。体調管理を万全にして山を楽しみましょう。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraスタッフからのお知らせ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

今までツアーにお申し込みをいただきますと、こちらのメールをもって受付完了、
ご入金をもって予約完了となりますとご案内させていただいておりました。

しかし、お申し込み後そのまま連絡がなくお支払がないままキャンセルとなりツアー自体が中止になる。
キャンセル待ちをされていたお客様がツアー申し込みを諦めてしまう、などと言った事態が発生しております。
そのようなことから現在お申込後、8日以内にツアー代金のお支払をお済ませいただくようご案内を変更しております。
8日経ちましてもお支払が確認できない場合はお申込をキャンセルとさせていただく場合がございますことをご了承ください。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 2022年HappyNEWYearツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎新年初登りは雪の燕岳へ 3日間
出発日:2022年01月01日(土)
ツアー代金:79,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=28743

Yamakaraでは無雪期はもちろんのこと初冬、残雪と人気のツアーとなっている燕岳。
年末年始のこの時期が一番ご来光がきれいだと燕山荘のホームページでもうたわれています。
中房登山口まで13km歩いてウォーミングアップ。
秘湯の宿中房温泉に泊まり出発します。正月からガッツリ山三昧。
2022年の初登りは燕岳へ

※装備は冬用登山靴・アイゼン・ストック(もしくはピッケル)・ヘルメット等を使用予定です。
 レンタルのご用意もあります。

◎新年初登りは雪の西穂丸山へ 2日間
2022年01月01日(土)出発
旅行代金:44,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=28751

022年の登り初めは雪真っ盛りの中、北アルプスへ。
ロープウェイに乗って一気に標高2156mの西穂高口駅へ。
そこから2462mの西穂丸山まで歩きます。
真っ白に染まった笠ヶ岳や西穂高独標など北アルプスの山並みを望めます。
標高2000mからの冬のアルプスを楽しみましょう。

※装備は冬用登山靴・アイゼン・ストック(もしくはピッケル)・ヘルメット等を使用予定です。
レンタルのご用意もございます。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 2021年NEWツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎緊急設定八海山 2日間
出発日:2021年10月16日(土)
ツアー代金:37,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=17994

岩稜と鎖場が続くスリリングなルート、八ツ峰すべてを登ります!
連続する無数の鎖やハシゴ、ロープを使って上り下りする難易度の高い山となります。
ロープウェイ始発8時30分、最終16時に間に合うように参加者で協力して登山に臨みます。
初めての岩場チャレンジとしてはお勧めできませんが、紅葉の八海山は素晴らしい!!
宿は八海山麓のペンション。お食事が美味しいと参加されたお客様から評判の宿です。

◎初冬の日光白根山雪山登山 2日間
2021年12月04日(土)出発
旅行代金:34,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=28742

この冬初登場!
百名山の日光白根山に初冬の時期に登ります。
この時期はロープウェイの運行がない為、菅沼登山口からの登山となります。

※装備は冬用登山靴・アイゼン・ストック(もしくはピッケル)・ヘルメット等を使用予定です。
 レンタルのご用意もあります。

◎白銀の山嶺へ 谷川岳雪山登山 2日間
2021年12月11日(土)、2022年03月05日(土)出発
旅行代金:34,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=13128

日本百名山の谷川岳に登ります。
天神尾根から谷川山頂は雪が安定してくる3月以降が登りやすくなりますが
雪山となりますので、しっかりとした雪山装備で登ります。
夏とは違った一面雪の覆われた銀世界、山頂からの景色もまた格別です。

※装備は冬用登山靴・アイゼン・ストック(もしくはピッケル)・ヘルメット等を使用予定です。レンタルのご用意もございます。
※12月出発の設定に関して、この時期は谷川岳ロープウェイの運行時間が短い為時間に限りがございます。
 歩くペースによっては登頂できない場合がございます事、あらかじめご了承下さい。
 上記の他、天候などの状況によっては難易度が上がりますのでよくご検討の上ご参加下さい。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 直前ですが残席あります
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎高妻山 2日間
出発日:2021年10月13日(水)残席1
ツアー代金:37,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=21873

日本百名山の一つ高妻山。紅葉がきれいな山ではありますが、
日帰りで登って降りての長丁場、体力勝負になる山です。
初日はゆっくりするもよし、戸隠五社巡りをするもよしフリータイムとなっております。

◎百名山二座登頂!!西吾妻山・磐梯山 3日間
2021年10月15日(金) 残席3
https://www.yamakara.com/home/?p=25286

なんとこちら3日間で百名山2座登頂できるお得なツアー。
残席ありますよ~!!
ロープウェイとリフトを利用しながら、吾妻連峰最高峰・西吾妻山に登ります。
ゆったり行程で百名山二座登頂を目指しましょう。

◎銀山平湖山荘に泊まる 中ノ岐林道紅葉ハイキング 2日間
出発日:2021年10月16日(土)残席3
ツアー代金:32,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=28479

こちらもお食事に定評のある湖山荘宿泊プラン
平が岳に登った人は真っ暗な中悪路をバスで移動し、帰りのバスの中から紅葉がきれいだなと見た方もいらっしゃったはず。
あの道をのんびり歩いたり写真を撮ったり、紅葉のポイントは湖山荘にお任せ!
早朝出発ではないので朝食を食べてから出発します。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ ワンデーツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎富士山奥庭・お庭お中道トレッキング
出発日:2021年10月15日(金)
ツアー代金:12,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=21844

森林限界地点での小噴火口が点在しているさまや大自然が造りあげた庭園を楽しむことができます。
富士山Loveのオジーがガイドを致します。

◎富士山を一望!三国山トレッキング (日帰り)
出発日:2021年12月04日(土)
ツアー代金:12,800円
https://www.yamakara.com/course/36/detail

山梨と神奈川の県境を歩くコース。
富士五湖周辺には冬のハイキングに適した標高1,000~1,500mの山がたくさんあります。
その中から今回は富士山と山中湖のコンビネーションが素晴らしい「三国山」です。
富士山の眺望が抜群!初めてでも安心の緩やかなコースとなります。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 暑い・・・           ~新宿店便り
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

10月の声を聞いたはずが暑い。。

でも洗濯物が気持ちよく乾くのはとてもありがたい!

風薫る心地よき秋の気配はまだ少し先か?

◆今週の1品

天気予報で最高気温を聞き
やはりこれにしようと思う朝。。

もうすっかり普段着扱いで毎日愛用中のコレ!
(綿シャツでも汗が気にならない。。
 この違いこれではないものを着用した時に改めて気付く!)

山旅中ではまた更に快適さを感じた1枚でした

ということで今週の1品は。。。
ミレー(MILLET) のアンダーウェア!

しつこいですが
是非一度試してみてください。。

ミレー(MILLET) 
【メンズ】ドライナミック メッシュ NS クルー
新宿店頭価格:5,060円(税込)
https://is.gd/Wsxxq4

【ウィメンズ】ドライナミック メッシュ ショートスリーブ
新宿店頭価格:5,830円(税込)
https://is.gd/aoxyFW

こちら、もちろんツアー参加時にポイントを押している
Yamakaraポイントカードのご提示で
10%OFFになるYamakara割も対象です!

新宿店では
※お買い物はPayPay他クレジットカード決済もOK!
※Yamakara割対象商品あります
(ツアーの時に押印するポイントカードをご提示ください)

※新宿店営業時間:12:00~19:00(定休日:月・火・祝)

ご来店をお待ちしております!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ 山小屋グッズオンラインショップ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

山小屋で販売されているノベルティをインターネットで購入できる
ヤマトリップショップ!
https://yamatrip.com/shop/

人気のしらびそ小屋グッズの紹介
オリジナル手ぬぐい 600円(税込)
https://yamatrip.com/shop/item/detail/sirabiso_tenugui.html
しらびそ小屋オリジナルの手ぬぐいです。
頭に巻いたり首に巻いたり…
いざという時に役に立ちます!
白×グリーンのカラーになります。

オリジナル Tシャツ(りす) 4,000円(税込)
https://yamatrip.com/shop/item/detail/sirabiso-ts-risu.html
こちらは、しらびそ小屋の定番 りす のデザインです!
ハッキリ言って可愛いです。
サラッとしていて、とても肌触りがよく、その上 毛玉になりにくい優れもの!
素材は吸水性、速乾性にすぐれたダクロンQD。
抗菌、防臭機能も備えています。

オリジナル Tシャツ(小屋)4,000円(税込)
https://yamatrip.com/shop/item/detail/sirabiso-ts-koya.html
こちらは可愛い小屋のデザインを胸にプリントしています。
中村みつをさんのデザインです。
サラッとしていて、とても肌触りがよく、その上 毛玉になりにくい優れもの!
素材は吸水性、速乾性にすぐれたダクロンQD。
抗菌、防臭機能も備えています。

しらびそ小屋グッズ一覧
https://yamatrip.com/shop/item/list/sirabisokoya

人気No1
赤石岳避難小屋オリジナルTシャツ
赤石岳避難小屋オリジナルTシャツ
2020verも販売開始と同時に絶好調で売れております。
なんと、旧バージョンもかわらず、順調に販売中です
https://yamatrip.com/shop/item/list/akaishidakehinangoya

泣きたい時は山に来い!!
変態レベルのやま好き 酒好き
三度の飯と 山が好き!! 酒も好き

と強いメッセージと管理人さんのイラストがプリントされたTシャツ。

★ヤマトリップ
■Facebook
https://bit.ly/2AzakeA

■Instagram
https://www.instagram.com/yamatrip.fm/?hl=ja

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

山岳用とキャンプ用テントを紹介します。

軽量で組み立てが簡単な山岳テントと、
大きな前室がついているなどのキャンプ用のテントがあります。

山岳用テント一覧はこちら
https://www.yamarent.com/item/list/tent

人気は、モンベルのステラリッジテント。
1型(1人用)、2型(1-2人用)、3型(2-3人用)、4型(3-4人用)、6型(5-6人用)
定員より1人少ない人数で利用して、荷物も置ける程度の大きさになります。
少しでも荷物を軽くするためにという場合は、定員でテントを利用されています。

ステラリッジテントの特徴
 長年に渡り、多くの登山家やアウトドア愛好家から支持され続けてきた「ステラリッジテント」。
世界トップクラスの軽量性と、過酷な環境下に耐え得る高い剛性を備えます。
素早い設営を可能にした、独自のオートセットアップ・スリーブエンドを搭載。
雨や、降雪時など、さまざまな環境下でも素早く設営可能です。

キャンプ用テントレンタル一覧はこちら
https://www.yamarent.com/item/list/te_tent1

キャンプ用テントで人気は、DODのカマボコテント
家族や友人グループで利用される方が多く、
【4-5人用キャンプテント】【マット・シート付き】DOD カマボコテント3M
のレンタルが好調です。
詳細はこちら https://www.yamarent.com/item/detail/te-706.html

広いリビングを備えた2ルーム型トンネルテント&
カマボコテント3M用グランドシートとインナーマットがセットになった商品!

日本ならではの気候やキャンプサイトの大きさに合わせて設計された、
オールシーズン対応の2ルーム型トンネルテントと
3Mにぴったりのサイズのグランドシートとインナーマットでより快適なキャンプを実現可能です。

コンパクトな収納サイズながら、大人10人がくつろげる程のリビングスペースを備えており、
ファミリーキャンプからグループキャンプまで幅広く活躍します。

やまどうぐレンタル屋
https://www.yamarent.com/

■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■
レビュー登録の仕方はこちら;
https://staffblog.yamarent.com/2019/01/10/post-683/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ あとがき
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

この週末、台風の進路や地震など気になることは色々ありましたが
緊急事態宣言が解除された最初の週末。高速の渋滞や登山道渋滞などもあったようですが、
青空の下、山を楽しむことができたと言う報告を聞き嬉しい週末となりました
紅葉も徐々に南下してきています。もう少し秋山を楽しむ時間がありそうです。
巻頭の写真は先週末の雲ノ平ツアーでの写真まるで槍に向かう滑走路のようですね

Yamakara担当:渡辺やすえ

スポンサーリンク

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *