【Yamakara通信0927】涼しくなってきました。

中秋の名月を過ぎ、朝晩涼しい日が多くなってきた今日この頃です。
登山では自然の移ろいを肌で感じる事ができるのも魅力の一つですね。
麓の気温より寒くなる山の上ではでは防寒対策も必須。
季節の変わり目は装備の確認も念入りに準備しましょう。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 2021年NEWツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎草津白根山(日帰り)
出発日2021年11月03日(水)
ツアー代金:14,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=28701

現在噴火警戒レベルが1となり一部登山道に限って規制緩和となっており、
本白根山遊歩道最高地点まで登るツアーを企画しました。
こちらのツアーではヘルメットの着用をお願いしております。
ご参加の際はご用意をお願い致します。(レンタルあり)

◎秀麗富嶽十二景 第四弾 紅葉の滝子山! (現地集合)
出発日2021年11月24日(水)
ツアー代金:5,000円
https://www.yamakara.com/home/?p=28717

秀麗富嶽十二景。山梨百名山のひとつ、滝子山。
いろいろなコースがありますが今回は行動時間8時間。
今夏のツアーガイドは宮本ガイド。
急な登りに岩場の通過など上級者コースを進みます。
来年の夏山に向けてトレーニング中の方にオススメの現地集合ワンデーです。

◎年末特別フレンチ企画・忘年山行 飯盛山 2日間

出発日2021年12月18日(土)
ツアー代金:29,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=28687

今年は諸事情あって企画していなかったフレンチ企画。
お客様からお問合せもあり企画を復活いたしました。
12月になると紅葉も終わり周辺の林道も閉鎖されてしまう季節となり、
雪をかぶった山々を眺めるために飯盛山に登ることにしました。
防寒対策をしっかりとしてご参加ください。

◎富士山を一望!三国山トレッキング (日帰り)
出発日:2021年12月04日(土)
ツアー代金:12,800円
https://www.yamakara.com/course/36/detail

山梨と神奈川の県境を歩くコース。
富士五湖周辺には冬のハイキングに適した標高1,000~1,500mの山がたくさんあります。
その中から今回は富士山と山中湖のコンビネーションが素晴らしい「三国山」です。
富士山の眺望が抜群!初めてでも安心の緩やかなコースとなります。

◎冬の低山トレーニング・いつもと違う逗子鎌倉ロング (現地集合ワンデー)
出発日:2021年12月12日(日)出発 
ツアー代金:5,000円
https://www.yamakara.com/course/572/detail

知る人ぞ知るトレイルへご案内。一歩先は異国の地、
何度か住宅街を抜けトレイルを繋げて鎌倉を目指します。
長いトレーニングのラストは紅葉の獅子舞を下山し、
鶴岡八幡宮経由で鎌倉駅へ。移動距離約15km、登山中級者向け。

◎稲子湯に泊まる北八ヶ岳の森トレッキング 2日間(1泊2日)
出発日:2021年12月18日(土)出発 
ツアー代金:24,800円
https://www.yamakara.com/course/152/detail

毎年好評の北八ヶ岳に泊まる忘年山行。2日目は雪に覆われた
(※例年雪の季節ですが、雪がない場合もございます)
北八ヶ岳の森をみどり池まで散策。あの人気のしらびそ小屋のそばまで歩きます。
みんなで今年登った山、来年登ってみたい山の話で盛り上がりましょう。

◎上州武尊雪山登山 2日間 (1泊2日)
出発日:2021年12月18日(土)、2022年02月19日(土)、2022年03月12日(土)
ツアー代金:34,800円
https://www.yamakara.com/course/222/detail

毎年人気の上州武尊雪山登山。今年は少し難易度の上がる12月にも開催します。
1日目は登山口近くの川場・民宿に宿泊、2日目は川場スキー場リフトを利用し、剣が峰経由で山頂へ。
雪深い上州武尊山を目指します。

※装備は冬用登山靴・アイゼン・ストック(もしくはピッケル)・ヘルメットを使用予定です。レンタルのご用意もあります。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ ワンデーツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎富士山奥庭・お庭お中道トレッキング
出発日:2021年10月15日(金)
ツアー代金:12,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=21844

森林限界地点での小噴火口が点在しているさまや大自然が造りあげた庭園を楽しむことができます。
富士山Loveのオジーがガイドを致します。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆屋久島ツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎催行決定!!屋久島まるごと決定版!宮之浦岳~縄文杉~白谷雲水峡縦走4日間
出発日:2021年10月15日木曜日・11月3日水曜日
現地集合 59800円
https://www.yamakara.com/course/336/detail

秋の屋久島宮之浦岳縦走11月3日出発は残席僅かとなりました。
10月15日発のツアーはまだ空きがあります。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 今はもう秋・・・           ~新宿店便り
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

改めて”富士山の初冠雪”発表があった昨日
東京は雨が降ったり止んだりのはっきりしないお天気でした

しかし
初冠雪の異例の見直し。。。
そんなこともあるんですね。。

暑さ寒さも彼岸まで。といいますが、
朝夕はすっかり過ごしやすくなり
虫たちの大合唱もすごい。。

空も高くなり
あんなに暑かった夏から心地よき秋に。

◆今週の1品

夏の終わりから秋の初めに飛び交う蚊に刺されると
ほんとにかゆい。。
どんなご時世でも蚊は刺してくる。。

あ。あのこの日焼け止めを活用すれば
塗った周辺は抵抗できるのか!
そんなことを思ってか思わずか
塗っていない手の甲を狙われ、
やっぱり手にも塗った方が良かったということか。。

顔もカラダも気になるとこにはしっかり塗っておくことに。。

油断してる手は蚊にだけではなく
紫外線にもやられてますから。。。
手はいろんな意味で油断大敵!

≪Yamakara割対象商品≫
スティック状日焼け止め
アウトドアUV (OUTDOOR UV) ホワイト

https://is.gd/5xqLZE

山だけでなく普段使いにも是非!
全身OKです

虫を寄せ付けないハッカ油、ユーカリ葉油配合。
香りで涼しさを感じるさわやかな使用感が人気です。
香りも効果も実にオススメの1品!

もちろんツアー参加時にポイントを押している
Yamakaraポイントカードのご提示で
10%OFFになるYamakara割も対象です!

新宿店では
※お買い物はPayPay他クレジットカード決済もOK!
※Yamakara割対象商品あります
(ツアーの時に押印するポイントカードをご提示ください)

※新宿店営業時間:12:00~19:00(定休日:月・火・祝)

ご来店をお待ちしております!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 山小屋グッズオンラインショップ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
山小屋で販売されているノベルティをインターネットで購入できる、
ヤマトリップショップ!
https://yamatrip.com/shop/

ヤマトリップショップならではのこんなグッズ紹介
涸沢ヒュッテグッズ!
https://yamatrip.com/shop/item/list/karasawa-hyutte
ナルゲンボトル、バンダナ、手ぬぐい、ステッカー、マムートボトルホルダー、
ピンバッチ、おでんとビールTシャツ、登山Tシャツ、長袖Tシャツと様々な種類があるのが特徴。

涸沢ヒュッテといえば、おでんとビールの思い出が強い人は多いのではないでしょうか?
そんなイラストTシャツもあります。
おでんとビールがオシャレにデザインされてます!

オリジナルTシャツ おでんとビール ライム
https://yamatrip.com/shop/item/detail/karasawa-hyutte_obl.html

オリジナルTシャツ おでんとビール ターコイズ
https://yamatrip.com/shop/item/detail/karasawa-hyutte_ob.html

人気No1
赤石岳避難小屋オリジナルTシャツ
2020verも販売開始と同時に絶好調で売れております。
なんと、旧バージョンもかわらず、順調に販売中です
https://yamatrip.com/shop/item/list/akaishidakehinangoya

残り少なくなってきました!
【剱澤小屋】剱岳ロックグラス
https://yamatrip.com/shop/item/detail/tsurugisawa-rg.html

★ヤマトリップ
■Facebook
https://bit.ly/2AzakeA

■Instagram
https://www.instagram.com/yamatrip.fm/?hl=ja

■Twitter
https://twitter.com/Yamatripfm

ヤマトリップショップ
https://yamatrip.com/shop/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
一人用テントのレンタルが絶好調です!
他のテントと比べレンタル代金が高いですが、レンタルにあってよかったと
おっしゃっていただける、ファイントラックカミナドームの紹介です。

ファイントラックのカミナドーム1は、購入となると、60,500円税込、
カミナドーム4は、購入となると、97,900円税込。
レンタルですと、カミナドーム1は、7,970円税込1泊2日、
カミナドーム4は、12,290円税込1泊2日となります。

アライテント・エアライズや、モンベル・ステラリッジテントと比べると購入へのハードルが
高くなりますので、レンタルして、利用してから購入されるという方におよろこび頂いております。

アライテントエアライズ、モンベルステラリッジ、ファイントラックカミナドームと比べてみてはいかがでしょうか?

【1人用テント】ファイントラック カミナドーム1
https://www.yamarent.com/item/detail/kmde1.html
■最高レベルの軽量性・群を抜くコンパクト性・広く妥協のない快適空間
1人用のテント。日本の優れた繊維技術をフルに活かし、優れた耐久性と快適性を両立しながら、
最高レベルの軽量性を実現したテントです。張力の各辺にダイニーマ?テープを縫い込むことで、
テントの剛性を大きく向上させ、軽量な生地でも十分な強度を実現しています。
異なる2タイプの径を用いたポール設計により、
壁がしっかり立ち上がり頭上のクリアランスも高い快適な居住空間を設計。
また、長辺側に入口を設けることによる広い前室の確保、
前室を張ったまま出入り可能なダブルスライダーファスナーの入口、
暑いときには風通しをよくすることができる入口に設けた開閉できるメッシュ窓など、
快適な機能を余すことなく装備しています。

【3-4人用テント】ファイントラック カミナドーム4
https://www.yamarent.com/item/detail/kmde4.html
■最高レベルの軽量性・群を抜くコンパクト性、広く妥協のない快適空間 国内の優れた繊維技術をフル活用することで生まれた、
超軽量特大居住空間の山岳テントです。張力の各辺にダイニーマ?テープを縫い込むことで、
テントの剛性を大きく向上させ、同時に最高レベルの軽量性が実現されています。
壁をしっかり立ち上がらせるための異なる2タイプの径を用いたポール設計により、
4人がゆったり寝られる居住性を確保され、長辺側に入口を設けた広い前室、
前室を張ったまま出入り可能なダブルスライダーファスナーの入口、
風通しをコントロールできるメッシュ窓など、居住の快適さを向上させる機能が結集された、こだわりのテント。

レンタルテント一覧
https://www.yamarent.com/item/list/tent

やまどうぐレンタル屋
https://www.yamarent.com/

コラム一覧
https://www.yamarent.com/content/column/

■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■
レビュー登録の仕方はこちら;
https://staffblog.yamarent.com/2019/01/10/post-683/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ あとがき
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

トップの写真はYamakara店舗からほど近い海からのご来光。
先日スタッフを連れて海から朝日を見て、早朝カヤックへ出かけ10:00には事務所へ戻って仕事。みたいな事をやってみました。
屋久島ツアーでは日の出を見てからツアーへ出発!って事もたまにやっています。
屋久島に来た時は海からのご来光もお楽しみください。

Yamakara担当:満園純平

 

スポンサーリンク

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *