【Yamaka通信0621】梅雨の中休み、夏至

あっという間に梅雨入りし、あちこちでアジサイの花を見かけるようになりました。
山は花のシーズンと雨のシーズンが一緒に来るため青空の元の花が見られたら最高ですね。
これから続々と花の山ツアーが出発となります。
気になるツアーが見つかりましたら是非ご参加ください。

◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraスタッフからのお願い
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

現在ツアー申し込みをされたお客様に「最終のご案内」メール内にある
「新型コロナウイルス感染症対策のための確認事項」の
アンケートにお答えいただくようお願いしております。
このアンケートはツアー参加されるお客様の現状の健康状態を確認するためのもので、
ツアー参加日の前日、もしくは当日集合前にお答えいただくようお願いしております。
最終案内が送られてすぐにお答えいただいた場合は再度アンケートにお答えいただくよう
当日スタッフよりお願いをしておりますが、
前日もしくは当日にアンケートにお答えいただけますようよろしくお願い致します。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ カスタマーセンターからの重要なご案内
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【ツアー代金のお支払及びお預り金につきまして◆重要◆】
ツアー代金は、お申込完了後、速やかにお支払いただけますようお願い申し上げます。

ツアー出発日まで40日を切ってもツアー代金のお支払が確認できない場合、
お預り金があるお客様におかれましては、弊社にてお預り金より差し引きし
ツアー代金を「お支払完了」とさせていただきますのでご了承ください。
差し引き後の残額がお客様のお預り金として継続されます。

ご返金やご参加のキャンセル、またポイントでのお支払を希望されるお客様は、お早めにご連絡またはお手続きいただけますようお願い申し上げます。

【キャンセル・レンタル申込は各種メール内の専用フォームからお願いします◆重要◆】
メールでキャンセルやレンタル申込についてご連絡いただきますと
弊社にて受付・登録させていただくまでにお日にちを跨いでしまった場合、
キャンセル手数料が発生したり、レンタル品のご用意が間に合わなくなってしまう場合がございますのでご注意ください。

●●レンタル申込時注意事項●●
・申込期日は【出発日1週間前まで】となっております。期日を過ぎますとフォームのご入力ができなくなりますのでご注意ください。
・サイズのあるもの(靴、雨具など)は都度サイズを明記してください。
・申込が無い、サイズが不明などの場合は準備ができない為、当日ご用意できかねます。

お困りの際はお気軽にお問い合わせください!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ おススメのツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎大平山あじさい鑑賞トレッキング (現地集合)
出発日:2021年6月27日(日)
ツアー代金:5,000円
https://www.yamakara.com/home/?p=6632

現地集合のツアー
この季節になるとあじさいがきれいに咲き始めますが、
大平山のあじさいは特に人気のスポットです。
低山ではありますがアップダウンもあり歩きごたえあり。
下山後のグルメや面白スポットなど盛りだくさんなツアーです。

◎平ケ岳&越後駒ケ岳 3日間
出発日:2021年07月09日(金)
ツアー代金:54,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=22188

日本百名山2座登頂。二座共に10時間程度の行程となり長い山行となりますが
宿泊先の湖山荘の美味しいごはんと温泉で身体を休めて挑戦。

◎五ノ池小屋に泊まる御嶽山2日間
出発日:2021年7月11日(日)
ツアー代金:42,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=20009

御嶽山と言えばロープウェイを使って日帰りで登る人もいる山ですが、
小坂口から登るロングコースで五ノ池小屋へ。
テレビでも紹介のあったパンダカフェのシフォンケーキやアップルパイ
宿泊者のみ食べられるピザなどグルメも楽しめますが
コロナ対策で寝袋を背負って登るためしっかりと体調を整えてご参加ください

◎富士山登山・プリンスルート《山小屋ご来光コース》

出発日:2021年7月16日(金)、7月24日(土)、8月7日(土)、8月14日(土)、8月20日(金)、8月28日(土)

https://www.yamakara.com/home/?p=1829

昨年は登山道を閉めてしまったため登ることのできなかった富士山
2021年は富士登山を再開です。
スパイシーで美味しいと評判の山小屋のカレーも健在です。

◎燕・常念岳縦走  3日間
出発日:2021年8月20日(金)
ツアー代金:57,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=8299

北アルプスのはじめての縦走として人気の燕・常念縦走。
稜線歩き中は槍ヶ岳をはじめパノラマビューを楽しみ、
高山植物やライチョウの親子連れに遭遇したりと一度経験したら
病みつきになってしまうこと間違いなしのコースです。

◎日本三霊山の1つ楽々登れる3000m峰 立山・雄山 2日間
2021年8月28日(土)出発
ツアー代金:39,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=28254

日本三霊山の1つ雄山へ
立山室堂山荘に泊まるので翌日の雄山はすぐ目の前。
はじめての3000m峰挑戦にぴったりです。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

やまどうぐレンタル屋では、コラムを定期的に更新しております。
今までなんとなく知っていたけどや、初めてのキャンプ、テント泊といった、初心者向けの記事を
中心に公開しておりますので、是非、ご覧ください。
コラム一覧はこちら
https://www.yamarent.com/content/column/

今年こそ!富士山開山に向けて、各山小屋感染症対策に取り組み、皆様をお待ちしております。
とにかく、密にならないように、平日登山が強く勧められています。

富士登山に関するコラムの紹介です。

次の夏は富士山に挑戦!装備と服装のおすすめ
https://www.yamarent.com/content/column/article/1609842837
次の夏、富士山に挑戦しようと思っている方、
富士山に登るにあたって、持ち物、着るもの等迷うことが多いかと思います。
今日は、富士山登山の必需品、持っていった方がいいもの、
衣類関係などについて紹介したいと思います。

富士山の登山は日帰りと山小屋宿泊どちらがおすすめ?
https://bit.ly/3iWbncw

2013年に世界文化遺産に登録された富士山は、年々登山者の数が増えています。
富士山にはいくつも山小屋があり、登山の際には山小屋に宿泊して翌朝頂上へ向かうケースもあれば、
日帰りで登頂するケースもあります。
この記事では富士山を日帰り登山した場合と山小屋に宿泊する場合を比較しながら解説します。

コラム一覧はこちら
https://www.yamarent.com/content/column/

やまどうぐレンタル屋
https://www.yamarent.com/

■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■
レビュー登録の仕方はこちら;
https://staffblog.yamarent.com/2019/01/10/post-683/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 山小屋グッズオンラインショップ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

山小屋で販売されているノベルティをインターネットで購入できる
ヤマトリップショップ!
https://yamatrip.com/shop/

大人気!!お急ぎください!!
売る切れる前に!!!
【剱澤小屋】オリジナルTシャツ 剱人
今なら、全サイズ、カラー在庫あり
https://yamatrip.com/shop/item/list/tsurugisawa

人気カラー、サイズ、あっという間に売り切れますので、
是非、お急ぎ下さい!!

あの!憧れの!このTシャツを着て写真を撮りたかった!
友人にお願いして買ってきてもらった!
などなど、色々な声が聞かれる、
剱澤小屋のオリジナルTシャツ、剱人がオンラインで購入できます!
そして、製造はあのNORTH FACE社製!
間違いない作りです。

品質:ポリエステル100%

人気No1
赤石岳避難小屋オリジナルTシャツ

2020verも販売開始と同時に絶好調で売れております。
なんと、旧バージョンもかわらず、順調に販売中です
https://yamatrip.com/shop/item/list/akaishidakehinangoya

泣きたい時は山に来い!!
変態レベルのやま好き 酒好き
三度の飯と 山が好き!! 酒も好き

と強いメッセージと管理人さんのイラストがプリントされたTシャツ。

★ヤマトリップ
■Facebook
https://bit.ly/2AzakeA

■Instagram
https://www.instagram.com/yamatrip.fm/?hl=ja

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆  夏至。。。            ~新宿店便り
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

早くも夏至。。ですね。。

特に今年2021年は最強の夏至なのだとか。
スポットライトがあたるような大当たりな年?

1年で最も太陽が高く昇る夏至のエネルギー

しかも今日は梅雨の晴れ間となり青空も顔を出してます。
たくさんの太陽エネルギーがカラダを満たしてくれたでしょう!

新宿店も元気に営業中です!

◆今週の1品

できれば出会いたくないけれど
あの音もなくやってくると
避けることも厳しい。。。

あのヒル対策はどうされてますか?

今週はそんなときの1品です
その名も
「ヤマビルファイター」
https://is.gd/CQWVrk

新宿店でも販売始まっています!!

もちろんYamakaraポイントカードのご提示で
10%OFFになるYamakara割も対象です!

※いつもお財布にはYamakaraポイントカードを…

新宿店では
※お買い物はPayPay他クレジットカード決済もOK!
※Yamakara割対象商品あります
(新宿店でのお受け取りの際には「Yamakaraポイントカード」を忘れずご持参ください)
※新宿店営業時間:12:00~19:00(定休日:月・火・祝)

ご来店をお待ちしております!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ あとがき
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

先週は久しぶりに整体に通ってみました。
最近、肩こりや首痛がひどくストレートネック(スマホ首)のようです。
うつむいたままの状態が続きがちでう、頭を支える首に大きな負担をかけ、首のカーブが次第に失われているようです。
気になる方は気が付いたときに首のストレッチをしてコリをほぐすようにしてあげましょう。

巻頭の写真は2021年6月利尻富士山頂直下

スポンサーリンク

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *