【Yamakara通信0531】明日は気象記念日

今年の5月は例年よりも雨が多かったとニュースで語られていましたが、
まるでスコールのような雨が突然降ってきたり、暑かったり寒かったりと
お天気に振り回されることが多い5月も今日で終わり。
6月を楽しく乗り切るために雨でも楽しめることを日々探し中です
そんな6月から夏にかけてオススメのツアーもたくさん登場のメルマガ、スタートです。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 2021年キャンセル規定変更とキャンセル時のお願い
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

いつもYamakaraツアーにご参加いただき誠にありがとうございます。
皆様に大事なご案内がございます。

新型コロナウィルス感染症対策の一環として2020年度はキャンセル料はいただかない事とさせていただいておりましたが、
2021年1月出発分よりお客様都合でのお取消(別ツアーへの変更含む)には以下のキャンセル料が発生いたします。

キャンセルはお客様がツアーを申し込みされた際
申し込み完了のメールが届きます。
メール内に-現在お申し込みいただいているツアー -
という欄があり、申し込みをされているツアーごとにリンクが貼られております。こちらよりキャンセルをお願いいたします。

こちらからキャンセルをしていただき、キャンセル完了メールが届いた時点でキャンセル料を計算させていただきます。

フィールド&マウンテン宛ではなく個人宛にキャンセルの依頼をされる事例がございます。
ツアー催行直前の場合は特に手続きに支障がきたします。
直前であっても通常のキャンセルと同じ手続きをお願い致します。
当日キャンセルの場合は緊急時の連絡先となっているスタッフの携帯にご連絡願います。

また問い合わせのメールなどでキャンセルを依頼された場合は、
依頼した時点ではなく、弊社でキャンセルを確認した時点となります。
キャンセル料が発生しないギリギリでの問い合わせはキャンセル料が発生してしまう可能性もございます。
前もってキャンセルをお考えのお客様は早めに手続きをしていただく、
またはご自身でキャンセル手続きをしていただくなど対応をお願いいたします。
キャンセルボタンが機能しない場合はカスタマーセンターにお問い合わせください。

□;旅行開始日の前日から起算してさかのぼって、
20日目 に当たる日以降は、旅行代金の20%
(日帰り旅行にあっては7日目より)7日目に当たる日以降は、旅行代金の30%
旅行開始日の前日は、旅行代金の40%
旅行開始当日、出発前(集合時間前)は、旅行代金の50%
旅行開始当日、出発後(集合時間後)は、旅行代金の100%
のキャンセル料がかかります。
詳しくは旅行条件書( https://www.yamakara.com/home/?page_id=3507)をご覧ください。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ カスタマーセンターからの重要なご案内
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【ツアー代金のお支払及びお預り金につきまして◆重要◆】
ツアー代金は、お申込完了後、速やかにお支払いただけますようお願い申し上げます。

ツアー出発日まで40日を切ってもツアー代金のお支払が確認できない場合、
お預り金があるお客様におかれましては、弊社にてお預り金より差し引きし、
ツアー代金を「お支払完了」とさせていただきますのでご了承ください。
差し引き後の残額がお客様のお預り金として継続されます。

ご返金やご参加のキャンセル、またポイントでのお支払を希望されるお客様は、お早めにご連絡またはお手続きいただけますようお願い申し上げます。

【キャンセル・レンタル申込は各種メール内の専用フォームからお願いします◆重要◆】
メールでキャンセルやレンタル申込についてご連絡いただきますと
弊社にて受付・登録させていただくまでにお日にちを跨いでしまった場合、
キャンセル手数料が発生したり、レンタル品のご用意が間に合わなくなってしまう場合がございますのでご注意ください。

●●レンタル申込時注意事項●●
・申込期日は【出発日1週間前まで】となっております。期日を過ぎますとフォームのご入力ができなくなりますのでご注意ください。
・サイズのあるもの(靴、雨具など)は都度サイズを明記してください。
・申込がない、サイズが不明などの場合は準備ができない為、当日ご用意できかねます。
 特に冬の装備などが不十分な場合は命取りになる危険性がある為、必ず何が必要か確認し
 前もってお申込いただけますようお願い致します。
[積雪、残雪、岩場のツアーで必要な特殊装備(※無料※)]
https://kawaraban.yamakara.com/yamakaranews/20210104yamakaratourrental/6236/

また、2020年12月1日に弊社にてホームページのURLの変更を行った影響で、
それ以前に発行されたURLが無効となってしまっております。
ご参加予定ツアーの各フォームURLは、該当ツアーの申込案内メールの他にも、
Yamakaraツアーの申込案内メールはじめ各種メールに更新されたURLが記載されておりますので、
日にちの新しいメールにて「現在お申し込みいただいているツアー一覧とURL」をご確認いただけますと幸いです。

お困りの際はお気軽にお問い合わせください!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ PayPay支払いのご利用について  
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【Yamakaraツアー代金のお支払い】

Yamakaraツアー参加時に次回以降のYamakaraツアー代金の
 お支払いが可能です。

お困りの際はお気軽にお問い合わせください!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆フォトブックの受け渡し方法が変わりました
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

今までフォトブックが出来上がると郵送をさせていただいておりましたが、
住所不明などで戻ってきてしまうものも多く発生しておりました。
4月より、フォトブックが出来上がりましたら
ツアーに参加されたお客様にメールでご連絡をいたします。
メールが届いてから3か月間新宿店で保管をしております。
ツアー出発の際など新宿店にお越しの際
お受け取りいただくようお願い致します。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ NEWツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎東北の名峰・鳥海山  3日間
2021年8月6日(金)出発
ツアー代金:54,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=15784

山形県と秋田県に跨り日本百名山にも数えられる鳥海山は2,236m、
独立峰としては東北で一番高い山となります。
出羽富士と呼ばれ親しまれており、古くから信仰の山として崇められてきました。
山頂からの景色もとても素晴らしい山です。

◎南アルプス屈指の展望の山・塩見岳 3日間
2021年7月31日(土)出発
ツアー代金:59,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=17603

3047mの塩見岳は日本百名山にも選定されている南アルプス中央にある山です。
中央に位置しているため、南アルプス北部の白峰三山や南部の荒川三山まで見渡せる展望が素晴らしい山です。

◎日本百名山★笠ヶ岳(鏡平コース) 3日間
2021年7月30日(金)出発
ツアー代金:59,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=22928

日の長い7月。一気に鏡平まで登って笠ヶ岳を目指すツアーです。
雲ノ平、裏銀座、西鎌尾根から鑓に登る登山者とは弓折分岐でわかれ
絶景を楽しみながらも慎重に笠ヶ岳へ。北アルプスのパノラマをお楽しみください。

◎大滝沢シャワートレッキング
2021年8月1日(日)出発、9月4日(土)出発
ツアー代金:19,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=12283

昨年も大好評だった梶原ガイドの沢企画。
暑い夏にぴったりのシャワートレッキング。
もちろん沢の装備レンタルも付いています。
はじめての方も沢リピーターの方も楽しめますのでぜひ。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ おススメのツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎日帰りで登れる八ヶ岳 にゅう(ワンデー)
出発日:2021年06月12日(土)
ツアー代金:12,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=15668

北八ヶ岳と言えば苔の森が有名です。
樹林帯を抜けると突然現れるにゅうの岩山。それも北八ヶ岳らしい姿です。

◎百名山の登る 霊峰男体山 2日間
ツアー代金:27,800円
2021年06月12日(土)出発

https://www.yamakara.com/home/?p=20655

日光連山を代表する標高2486mの男体山。
山自体が信仰の対象で、山頂には日光二荒山神社の奥宮があります。
1日目は宿で宿泊、2日目は朝から登頂を目指します!

◎根子岳・四阿山 2日間
ツアー代金:24,800円

2021年6月12日(土)出発 満席
2021年6月19日(土)出発 残席あり

https://www.yamakara.com/home/?p=7546

百名山四阿山と根子岳の2座を1日で登ります。
初夏の根子岳は高山植物のレンゲツツジが群生します。変化に富む稜線歩きをしながら山歩きを!
四阿山の頂上は360度の雄大なパノラマ!菅平のシンボルで絶景を楽しみましょう。

◎尾根歩きを楽しむ 百名山、奥秩父「大菩薩嶺」(ワンデー)
出発日:2021年06月13日(日)
ツアー代金:12,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=7439

大菩薩の尾根から見える富士山や南アルプス、八ヶ岳などの山々の展望を楽しみながら、
ゆったりと山歩きを楽しみましょう。登りは約2時間半と、初心者の方もおすすめです。

◎一度は歩いておきたい 富士山1-5合目(ワンデー)
出発日:2021年06月26日(土)
ツアー代金:12,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=16567

なんとなく登られがちな富士山、普段はあまり着目されないことも多いのが1-5合目とその歴史です。
スバルラインができるまではこの道を歩いて富士山山頂を目指していました。
こちらのツアーは宮本ガイドがご案内します。

◎富士山奥庭・御庭・御中道トレッキング(ワンデー)
出発日:2021年06月26日(土)
ツアー代金:12,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=21844

富士山とひとことに言っても山頂を目指す、麓をトレッキングする、1合目から歩くなどなど
楽しみ方は色々ありますが、お中道トレッキングはダイナミックな富士山を眺めながら
富士山の森を楽しみ歩くツアーです。
富士山Loveのガイド、オジーのご案内です。

◎期間限定!秘境遠山郷ルートから登る南アルプス南端の名峰・光岳 3日間
出発日:2021年07月16日(金)(満席間近)
ツアー代金:59,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=18413

自然災害によりなかなか立ち入ることが困難となっている南アルプス。
現地のガイドさんの努力により山中にテント場が期間限定で出現。
自然と一体になって日本百名山の山光岳(てかりだけ)に挑戦
ガイドはYamakaraでお世話になっている原ガイドが担当予定です。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 屋久島だより
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

夏休みのご予定はお決まりでしょか?今年は屋久島の海・山・川を満喫する夏休みはいかがでしょう?

◎屋久島 おとなの夏休み
出発日:2021年8月27日(金)
現地集合49,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=20504

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 

やまどうぐレンタル屋コラム更新中!
今週の記事は・・・

山めし登山のススメ。初心者からできるクッカーレシピを紹介
記事はこちら
https://www.yamarent.com/content/column/article/Cookerrecipe0525

登山の楽しみ方は十人十色。
困難な登山にこそ燃える方もいますが、私がおすすめしたいのは初心者からベテランまで気楽に楽しめる山めし登山です。
低山域は退屈と感じる方も、ちょっとしたスパイスとして登山に山めしを加えるだけで、楽しみの幅がぐんと増すかもしれません。
今回のコラムでは初心者向けのレシピだけでなく、私が感じる山めし登山のおすすめポイントも紹介します。

登山での調理に欠かせないバーナー。その種類や燃料を紹介
記事はこちら
https://www.yamarent.com/content/column/article/tozanburner1227

日帰りから長期縦走まで、山で暖かい食事をとるために便利なのがバーナーです。
野外で手軽に火を扱え、調理の幅が広がるバーナーの存在は、山ごはんブームによって広く知られることとなりました。
しかし、初心者はどんなバーナーを選べばいいのか、その基準が分からないと思います。
私も初めてバーナーを購入する際には、何も分からずかなり悩んだものです。バーナーの種類の違いは?
燃料の違いは価格以外にもあるのか?
そんな疑問を初購入時には、登山専門店のスタッフさんに懇切帝丁寧に教えて頂きました。
バーナーと燃料の種類を中心に教えて頂いたことを初心者のみなさんにお伝えします。

コラム一覧はこちら
https://www.yamarent.com/content/column/

やまどうぐレンタル屋
https://www.yamarent.com/

■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■
レビュー登録の仕方はこちら;
https://staffblog.yamarent.com/2019/01/10/post-683/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 山小屋グッズオンラインショップ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

山小屋で販売されているノベルティをインターネットで購入できる
ヤマトリップショップ!
https://yamatrip.com/shop/

山小屋グッズの中で、剱澤小屋の剱人Tシャツの人気に匹敵する大人気Tシャツ!

赤石岳避難小屋オリジナルTシャツ
2020verも販売開始と同時に絶好調で売れております。
なんと、旧バージョンもかわらず、順調に販売中です
https://yamatrip.com/shop/item/list/akaishidakehinangoya

泣きたい時は山に来い!!
変態レベルのやま好き 酒好き
三度の飯と 山が好き!! 酒も好き

と強いメッセージと管理人さんのイラストがプリントされたTシャツ。

このTシャツを着ていると、赤石岳避難小屋に行ったことがあるの?
と声をかけられます。

Tシャツのほかに、手ぬぐい、さらにはオリジナルのマスクもあります。
ほっこり笑顔になれるグッズです。
この機会に是非!!

★ヤマトリップ
■Facebook
https://bit.ly/2AzakeA

■Instagram
https://www.instagram.com/yamatrip.fm/?hl=ja

■Twitter
https://twitter.com/Yamatripfm

ヤマトリップショップ
https://yamatrip.com/shop/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 月が土星と木星に接近・・・         ~新宿店便り
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

気が付いたら今日で5月も終わり。。

そしてどうも今日から6月2日頃まで
月が土星と木星に接近?
ここのところ夜空の話題が多い。。

昼も夜も空を見上げると
フッと心が軽くなる。。
上を向いて歩いていきたいですね。。
(前も見ないと危険ですけど)

新宿店も元気に営業中です!

◆今週の1品

寒かったり暑かったり心地よかったり
日々の気温も大変化

そんな日々に
思いがけず汗をかいてしまった時もこの1本!
ウェアが蘇ります!

ぜひお試しを~

<Yamakara割対象商品>
化繊生地専用
吸汗速乾ウェア(ベースレイヤー)専用の洗濯用洗剤

NIKWAX ベースウォッシュ 
https://is.gd/117p8l

新宿店価格:407円(税込)
(メーカー希望小売価格:880円 税込)

※注!雨具用ではありません

新宿店頭のみでの販売です。※数量限定

いつものお気に入りのTシャツたち
普段に愛用してるあの服にも!
オススメの1品です。

※PayPay他クレジットカード決済もOK!
※ポイントカードの提示で店頭価格より10%OFF!のYamakara割も対象
(新宿店でのお受け取りの際には「Yamakaraポイントカード」を忘れずご持参ください)
※新宿店営業時間:12:00~19:00(定休日:月・火・祝)
 
ご来店をお待ちしております!

スポンサーリンク

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *