【Yamakara通信0329】春満開の花花花

まだ3月だと言うのに既に半袖Tシャツで街を歩く人もいたりと
暖かいを通り越してちょっと暑い日も。
山の花たちも一気に咲き始め、花の季節に山に行くのは本当に難しいと思う今日この頃。

のんびり花の山を楽しむのもあり、
ガッツリ夏山に向けてトレーニングを始めるもよし。
気になるツアーが見つかりそうですか?

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 2021年キャンセル規定変更とキャンセル時のお願い
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

いつもYamakaraツアーにご参加いただき誠にありがとうございます。
皆様に大事なご案内がございます。

新型コロナウィルス感染症対策の一環として2020年度はキャンセル料はいただかない事とさせていただいておりましたが、
2021年1月出発分よりお客様都合でのお取消(別ツアーへの変更含む)には以下のキャンセル料が発生いたします。

キャンセルはお客様がツアーを申し込みされた際
申し込み完了のメールが届きます。
メール内に-現在お申し込みいただいているツアー -
という欄があり、申し込みをされているツアーごとにリンクが貼られております。こちらよりキャンセルをお願いいたします。

こちらからキャンセルをしていただき、キャンセル完了メールが届いた時点でキャンセル料を計算させていただきます。

フィールド&マウンテン宛ではなく個人宛にキャンセルの依頼をされる事例がございます。
ツアー催行直前の場合は特に手続きに支障がきたします。
直前であっても通常のキャンセルと同じ手続きをお願い致します。
当日キャンセルの場合は緊急時の連絡先となっているスタッフの携帯にご連絡願います。

また問い合わせのメールなどでキャンセルを依頼された場合は、
依頼した時点ではなく、弊社でキャンセルを確認した時点となります。
キャンセル料が発生しないギリギリでの問い合わせはキャンセル料が発生してしまう可能性もございます。
前もってキャンセルをお考えのお客様は早めに手続きをしていただく、
またはご自身でキャンセル手続きをしていただくなど対応をお願いいたします。キャンセルボタンが機能しない場合はカスタマーセンターにお問い合わせください。

□;旅行開始日の前日から起算してさかのぼって、
20日目 に当たる日以降は、旅行代金の20%
(日帰り旅行にあっては7日目より)7日目に当たる日以降は、旅行代金の30%
旅行開始日の前日は、旅行代金の40%
旅行開始当日、出発前(集合時間前)は、旅行代金の50%
旅行開始当日、出発後(集合時間後)は、旅行代金の100%
のキャンセル料がかかります。
詳しくは旅行条件書( https://www.yamakara.com/home/?page_id=3507)をご覧ください。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ カスタマーセンターからの重要なご案内
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【ツアー代金のお支払及びお預り金につきまして◆重要◆】
ツアー代金のお支払は「お申込のご案内メール」に記載されている
支払期日までにお済ませいただけますようお願い申し上げます。

ツアー出発日まで40日を切ってツアー代金のお支払が確認できない場合、
お預り金があるお客様におかれましては、弊社にてお預り金より差し引きし、
ツアー代金を「お支払完了」とさせていただきますのでご了承ください。
差し引き後の残額がお客様のお預り金として継続されます。

ご返金やご参加のキャンセル、またポイントでのお支払を希望されるお客様は、
お早めにご連絡またはお手続きいただけますようお願い申し上げます。

【キャンセル・レンタル申込は各種メール内の専用フォームからお願いします◆重要◆】
メールでの問い合わせ等でキャンセルやレンタル申込についてお知らせいただきますと、
弊社にて受け付けさせていただくまでにお日にちを跨いでしまった場合、
キャンセル手数料が発生したり、レンタル品のご用意が間に合わなくなってしまう場合がございますのでご注意ください。
・1週間前までにレンタル品をご依頼ください
・サイズのあるものは都度サイズを明記してください
・連絡がない、サイズが不明などの場合準備ができないため当日ご用意ができていない場合がございます。
 特に冬の装備などが不十分な場合は命取りになる危険性があるため必ず何が必要か確認し前もってご連絡をいただけますようお願い致します。

また、過日2020年12月1日に弊社にてホームページのURLの変更を行った影響で、それ以前に発行されたURLが無効となってしまっております。
ご参加予定ツアーの各フォームURLは、該当ツアーの申込案内メールの他にも、Yamakaraツアーの申込案内メールやキャンセル承諾メールなどにも記載されておりますので、日にちの新しいメールにて「現在お申し込みいただいているツアー一覧とURL」をご確認いただけますと幸いです。

お困りの際はお気軽にお問い合わせください!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ PayPay支払いのご利用について  
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【Yamakaraツアー代金のお支払い】

Yamakaraツアー参加時に次回以降のYamakaraツアー代金の
 お支払いが可能です。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ NEWツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎大雪山トムラウシ縦走
出発日:2021年07月19日(土)
ツアー代金:109,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=14887

今年もやります!トムラウシ縦走。
日本の他の山では味わえない北海道の山の広さを感じられます。
1日の行動時間が長くなりますので、しっかりと体力をつけて臨みましょう。

※こちらのツアーはテント等の装備を背負っての山行となります。

◎白馬三山(大雪渓ルート)3日間
出発日:2021年07月24日
ツアー代金:59,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=20780

今年も白馬尻の山小屋が休業決定し1泊目は白馬の麓で宿泊。
2日目に白馬岳まで一気に登ります。
白馬鑓温泉も休業が決定しているため鑓温泉方面への下山は今のところ
通行止めとなっておりますが、大雪渓を下山する形でツアーを募集開始いたしました。

◎麓で前泊八ヶ岳 赤岳・横岳・硫黄岳縦走3日間
出発日:2021年07月09日(金)
ツアー代金:42,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=27804

昨年までの赤岳横岳硫黄岳の縦走は1日で一気に登るため早朝出発
きつかったと言うご意見もいただいておりました。
金曜日の夜新宿を出発し八ヶ岳山荘で仮眠をしてから登り始める、
2日かけて3座に挑戦するツアーを企画してみました。

◎初秋の朝日小屋に泊る白馬岳~雪倉岳~朝日岳 4日間
出発日:2021年09月11日(土)
ツアー代金:104,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=22827

人気の朝日小屋に泊まる縦走コース。
白馬岳から雪倉岳の間の縦走路は初秋のこの季節でもお花がいっぱい。
少し静かになり始めたころのこのルートはおススメです。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ 八ヶ岳周辺のツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎本沢温泉から硫黄岳へ 2日間

出発日:2021年05月29日(土)ツアー代金:32,800円

https://www.yamakara.com/home/?p=27700

雪の季節に本沢温泉に泊まるとどうしても野天風呂には寒くて行けず。
5月になれば野天風呂、内湯など温泉も堪能できます。
もちろんメインは硫黄岳登山ですが・・・

◎日帰りで登れる八ヶ岳 にゅう(ワンデー)

出発日:2021年06月12日(土)ツアー代金:12,800円

https://www.yamakara.com/home/?p=15668

◎苔の森白駒池ウォーキング(ワンデー)

出発日:2021年06月12日(土)ツアー代金:12,800円

https://www.yamakara.com/home/?p=18649

6月、ちょうど苔が生き生きとしてきれいなシーズンを迎えます。
泊りで山に行くのはちょっとハードと言う方にオススメが
日帰りで登れる場所 「にゅう」と「高見石」。
ヒカリゴケも見つけられるかも?
ふわふわ・モフモフの苔に癒されてはいかがですか?

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ 北アルプスツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

上高地・新穂高から登る槍・奥穂・北穂のツアーを一挙に募集開始。
昨年は槍に登ったから今度は奥穂!
この間は上高地から登ったから新穂高から西鎌尾根経由で槍へ
ゆっくりと山を楽しみたいからゆったりプランで北穂高へ登りたいなどなど
皆さんのプランに合わせて北アルプスに今年は1回、2回?槍・奥穂・北穂全部登ってみますか?

◎奥穂高岳3日間

出発日:2021年07月30日(金)・07月31日(土)・08月6日(金)・08月7日(土)
・08月13日(金)・08月21日(土)・09月4日(土)・09月10日(金)・09月11日(土)
ツアー代金:59,800円

◎槍ヶ岳3日間(槍ヶ岳山荘泊プラン)
出発日:2021年07月30日(金)・07月31日(土)・09月3日(金)・09月4日(土)・09月10日(金)・09月11日(土)
ツアー代金:59,800円

https://www.yamakara.com/home/?p=9480

◎槍ヶ岳3日間(ヒュッテ大槍泊プラン)
出発日:2021年08月06日(金)・08月13日(金)
ツアー代金:59,800円

https://www.yamakara.com/home/?p=22938

◎西鎌尾根から登る槍ヶ岳 4日間
出発日:2021年08月06日(金)
ツアー代金:89,800円

https://www.yamakara.com/home/?p=21924

◎北穂高岳3日間
出発日:2021年7月31日(土)・8月7日(土)・8月13日(金)・8月21日(土)・9月3日(金)・9月4日(土)・9月11日(土)
ツアー代金:59,800円

https://www.yamakara.com/home/?p=19068

◎鹿島槍ヶ岳 3日間
出発日:2021年07月09日(金)、09月11日(土)
ツアー代金:59,800円

https://www.yamakara.com/home/?p=21202

=ゆったりプラン=

◎涸沢小屋に連泊 ゆったり北穂高岳 4日間
出発日:2021年7月30日(金)
ツアー代金:79,800円

https://www.yamakara.com/home/?p=21933

◎ゆったり槍ヶ岳と「逆さ槍ヶ岳」の絶景 4日間
出発日:2021年08月06日(金)
ツアー代金:79,800円

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ 追加設定
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎根子岳・四阿山2日間 
出発日:2021年06月19日(土)
ツアー代金:24,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=7546
こちらも人気の四阿山と根子岳の2座を1日で登るツアー、追加設定出してます!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ 4月のワンコインは
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎柏にあるあけぼの山農業公園でチューリップなど花三昧
出発日:2021年04月10日(土)
ツアー代金:500円

https://www.yamakara.com/home/?p=27811

今年は例年より花の咲き始めが早いようです。
さくらは既に満開を迎えていますが、チューリップはこれから。
ゆったりのんびりお花見をしてみてはいかがでしょうか?

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆フォトブックの受け渡し方法が変わりました
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

今までフォトブックが出来上がると郵送をさせていただいておりましたが、
住所不明などで戻ってきてしまうものも多く発生しておりました。
4月より、フォトブックが出来上がりましたら
ツアーに参加されたお客様にメールでご連絡をいたします。
メールが届いてから3か月間新宿店で保管をしております。
ツアー出発の際など新宿店にお越しの際
お受け取りいただくようお願い致します。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 屋久島だより
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎最南の百名山に山泊で挑戦 宮之浦岳4日間
出発日:2021年06月11日(金)
現地集合59,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=16045

今年初企画屋久島シャクナゲの時期に宮之浦岳を山泊で目指すツアー。
シュラフ・マットを背負った避難小屋泊登山にチャレンジしたい方にもお勧めのです。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ 嵐も去って・・・           ~新宿店便り
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

あっという間に3月が去っていきますね。。

昨夜はなかなかの嵐。。
でも夜のうちに去り、
鳥の声と、陽の明るさが何ともいえない朝でした。

◆今週の1品

なんだか春というより初夏?
と思える日もあり
虫たちも動き始めてる

≪Yamakara割対象商品≫
スティック状日焼け止め
アウトドアUV (OUTDOOR UV) ホワイト

https://is.gd/5xqLZE

山だけでなく普段使いにも便利です!
虫を寄せ付けないハッカ油、ユーカリ葉油配合。
香りで涼しさを感じるさわやかな使用感が人気です。
香りも効果も実にオススメの1品!

※PayPay他クレジットカード決済もOK!
※ポイントカードの提示で店頭価格より10%OFF!のYamakara割も対象
(新宿店でのお受け取りの際には「Yamakaraポイントカード」を忘れずご持参ください)
※新宿店営業時間:12:00~19:00(定休日:月・火・祝)
 
ご来店をお待ちしております!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

やまどうぐレンタル屋でも、キャンプ用のレンタル予約が入り始めました!
キャンプ用小物のレンタルもあります。

【ランタン】GENTOS SOL-013C
白色、昼白色、暖色の3パターンの灯りを楽しめる530ルーメンの明るさを誇るGENTOSのLEDランタンです。
単1形アルカリ電池3本でおよそ20時間使用できます。
詳細はこちらhttps://www.yamarent.com/item/detail/te-bff5b9.html

【1人用チェア】Helinox タクティカルチェア
Helinoxから発売されているコンフォートチェアのミリタリーライン、Helinox タクティカルチェアです。
収納袋はフレームに設置可能で、小物入れとしても重宝します。
ロースタイルといえばHelinoxといっても過言ではないほどの人気チェア。本物の座り心地をお楽しみください。
詳細はこちらhttps://www.yamarent.com/item/detail/te-60b44b.html

【ジェットボイル】モンベル JETBOIL フラッシュ
保温クッカーと熱効率の高いストーブがセットになったアウトドア用調理器具! 
高い火力と高いエネルギー効率を両立させ、0.5リットルの水を約1分40秒で沸騰させる驚異の沸騰スピードを実現したシリーズ最速沸騰モデル。
https://www.yamarent.com/item/detail/1824393.html

MSRウィンドバーナーパーソナルストーブシステム
風の影響を受けずに、びっくりする早さでお湯を沸かせる!
これまでにない、画期的なパーソナルストーブシステム。
専用ポットの下部がバーナーを覆っているため実質的に風を受けず
さらにポットの底には効率良く熱を受けるヒートエクスチェンジャーを備えているため、
外の環境にかかわらず、驚きの早さでお湯をわかることができます。
また、100%一次空気を使用して燃焼するラジエントバーナー機構を採用していることが、
最大の特徴です。1L の容量をもつ専用のポットに、バーナーヘッドと
キャニスタースタンドをまとめて収納できるオールインワンストーブシステムとなっております。
詳細はこちらhttps://www.yamarent.com/item/detail/msrwindb10.html

バナー、クッカーのレンタル一覧はこちら
https://www.yamarent.com/item/list/burner_cocker

キャンプ用小物レンタル一覧はこちら
https://www.yamarent.com/item/list/camp_st

キャンプ用テントレンタル一覧はこちら
https://www.yamarent.com/item/list/te_tent1

やまどうぐレンタル屋
https://www.yamarent.com/

■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■
レビュー登録の仕方はこちら;
https://staffblog.yamarent.com/2019/01/10/post-683/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ 山小屋グッズオンラインショップ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

山小屋で販売されているノベルティをインターネットで購入できる
ヤマトリップショップ!
https://yamatrip.com/shop/

まだ残りがあります!
【槍平小屋】オリジナルコーヒーバッグ5個セット 900円
https://yamatrip.com/shop/item/detail/yaridaira-k5.html
袋をあけた瞬間にかおるコーヒーのいい匂い。
小屋にとまった方はわかる、あの懐かしいにおいと味、
コーヒーのいい匂いと共に、思い出もよみがえります。

飛騨にある人気の喫茶店『緑の館』の焙煎所で、
良質な豆を厳選してブレンドしています。
ティーバッグのような形状で、
熱いお湯に浸すだけで淹れたてのコーヒーが飲める≪ディップスタイル≫です。
旅行やアウトドアで使いやすく、ご好評いただいております。

マグカップ1杯分は十分作れる仕様です。
浸す時間とゆする回数でお好みの味にしてお召し上がりください。

【賞味期限2021.5.26(窒素ガス充填で長く鮮度を保ちます)】

人気No1
赤石岳避難小屋オリジナルTシャツ
赤石岳避難小屋オリジナルTシャツ
2020verも販売開始と同時に絶好調で売れております。
なんと、旧バージョンもかわらず、順調に販売中です
https://yamatrip.com/shop/item/list/akaishidakehinangoya

泣きたい時は山に来い!!
変態レベルのやま好き 酒好き
三度の飯と 山が好き!! 酒も好き

と強いメッセージと管理人さんのイラストがプリントされたTシャツ。

★ヤマトリップ
■Facebook
https://bit.ly/2AzakeA

■Instagram
https://www.instagram.com/yamatrip.fm/?hl=ja

■Twitter
https://twitter.com/Yamatripfm

ヤマトリップショップ
https://yamatrip.com/shop/

————————————

最近仕事に出かける時には指輪をしなくなっていたため
久しぶりにはめようとしたらハマらない!
出歩くことが少なくなり、太ったとは思っていたけどまさか指まで太くなったとは
と焦ってしまいましたが、はめる指を間違えていました(笑)
とは言え運動不足解消に密にならない程度に外に出て運動しないと
身体はどんどんなまってしまう、そう実感した出来事でした。

巻頭の写真は週末のツアー角田山でのカタクリの花たちです

スポンサーリンク

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *