【Yamakara通信0104】明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

今年は各所できれいな初日の出を拝むことができたようです。
青空の元の正月三が日も過ぎ、新年がスタートしました。
色々とスッキリしないことも多い幕開けですが、
Yamakaraツアー7年目に向けてスタート。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ レンタルをご希望の皆様へ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

最終案内で必要装備をご案内しておりますが、
ツアーで利用する装備のレンタルをご希望されるお客様は
最終案内を待ってからのレンタルのご連絡ではなく、
ツアー催行日の1週間前までに連絡をいただくようお願いいたします。
直前になってからご希望をいただいた場合用意ができない場合がございます。
冬物の装備など直前で変わる場合などはメールで装備変更のご案内をいたします。

2021年の冬のツアーの特殊レンタルに関しましては
「Yamakaraかわら版」をご覧ください。

https://kawaraban.yamakara.com/yamakaranews/20210104yamakaratourrental/6236/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 2021年1月よりキャンセル規定が変更となりました
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

いつもYamakaraツアーにご参加いただき誠にありがとうございます。
皆様に大事なご案内がございます。

新型コロナウィルス感染症対策の一環として2020年度はキャンセル料はいただかない事とさせていただいておりましたが、
2021年1月出発分よりお客様都合でのお取消(別ツアーへの変更含む)には以下のキャンセル料が発生いたします。

キャンセルはお客様がツアーを申し込みされた際
申し込み完了のメールが届きます。
メール内に
—現在お申し込みいただいているツアー —
という欄があり、申し込みをされているツアーごとにリンクが貼られております。
こちらよりキャンセルをお願いいたします。

こちらからキャンセルをしていただき、キャンセル完了メールが届いた時点で
キャンセル料を計算させていただきます。

問い合わせのメールなどでキャンセルを依頼された場合は、
依頼した時点ではなく、弊社でキャンセルを確認した時点となります。
キャンセル料が発生しないギリギリでの問い合わせはキャンセル料が発生してしまう可能性もございます。
前もってキャンセルをお考えのお客様は早めに手続きをしていただく、
ご自身でキャンセル手続きをしていただくなど対応をお願いいたします。
キャンセルボタンが機能しない場合はカスタマーセンターにお問い合わせください。

□;旅行開始日の前日から起算してさかのぼって、
20日目 に当たる日以降は、旅行代金の20%
(日帰り旅行にあっては7日目より)7日目に当たる日以降は、旅行代金の30%
旅行開始日の前日は、旅行代金の40%
旅行開始当日、出発前(集合時間前)は、旅行代金の50%
旅行開始当日、出発後(集合時間後)は、旅行代金の100%
のキャンセル料がかかります。
詳しくは旅行条件書(https://www.yamakara.com/home/?page_id=3507)をご覧ください。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 新しいポイントカードができました
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

現在お渡ししているポイントカードとデザインが変わります。
今お持ちのポイントカードのポイント20ポイント集めたら、
新しいポイントカードをゲットしよう!!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ ワンデーバスツアーの価格変更
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2021年より企画された日帰りバスツアー(現在募集中のものを除く)の
ツアー代金を12,800円とさせていただくこととなりました。

現在ポイントカード1枚20ポイントがたまるとワンデーバスツアー9,800円までの
バスツアー、現地集合ツアー、クライミングに1回参加することができるとなっておりました。

2021年よりポイントカード1枚20ポイントでご参加いただけるツアーは
12,800円までのバスツアー、現地集合ツアー、クライミングに1回参加することができる
と変更させていただきます。

ロープウェイを利用の日帰りバスツアー、12,500円の日帰りバスツアーも2021年からは
ポイントカードを利用できることとなります。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ カスタマーセンターからの重要なご案内
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【ツアー代金のお支払及びお預り金につきまして◆重要◆】
ツアー代金のお支払は「お申込のご案内メール」に記載されている支払期日までにお済ませいただけますようお願い申し上げます。

ツアー出発日まで40日を切ってツアー代金のお支払が確認できない場合、
お預り金があるお客様におかれましては、弊社にてお預り金より差し引きし、ツアー代金を「お支払完了」とさせていただきますのでご了承ください。
差し引き後の残額がお客様のお預り金として継続されます。

ご返金やご参加のキャンセル、またポイントでのお支払を希望されるお客様は、お早めにご連絡またはお手続きいただけますようお願い申し上げます。

【無料レンタル装備のお申込方法につきまして】
レンタルご希望装備のお申込及びお受取方法は、申込案内メールなどにある「レンタルお申し込みフォームはこちら」のURLよりご入力をお願い致します。
配送でのお受取を希望される場合は、ツアー代金と併せて配送料1,000円を忘れずにお支払ください。
お電話やメールでのレンタル申込も承っております。
Yamakaraホームページの各ツアーの申込フォームからは、レンタル入力欄を無くしておりますのでご了承くださいませ。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraよりお願い
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

新型コロナウイルス感染症対策の一環としてツアー参加時に
確認事項をご提出いただき感染拡大防止に努めていきたいと思っております。

質問事項を最終案内と一緒にお送りしております。
メールが届いてすぐではなく、ツアー参加日の前日、もしくは当日
集合までに必ずご記入・送信をお願い致します。
回答内容により、ツアーへのご参加をお断りする場合がございますことをご了承ください。
バス乗車時に体温を測らせていただいております。
手指の消毒用ジェルなどもバスに備え付けておりますので必ずご利用ください。

2020年11月17日観光庁は 団体ツアーにおけるバス内での食事禁止を発表しました。
Yamakaraでは6月のツアー再開時よりバス車内でのお食事は禁止させていただいております。
休憩時間の間に車外でご飲食をしていただけますよう行程に支障のない程度で
休憩時間を少し長めに取らせていただいております。
再度ご協力のほどよろしくお願いいたします。

宿泊を伴うツアーにおきましては宿泊をする山小屋により寝袋、マット、インナーシーツ、枕カバー用手ぬぐい、
タオル、コップ、体温計、ごみ持ち帰り用のジプロックetc...などが必要となる場合がございます。
詳しくは最終案内でご案内をいたします。ご面倒をおかけいたしますがご用意いただけますようお願いいたします。
※寝袋、マットはレンタルもございます。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ YamakaraホームページのURLが新しくなりました
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

今後は以下のリンクをブックマークにご登録いただきますと幸いです。
https://yamakara.com/home/

全てのツアー一覧
https://www.yamakara.com/tour-list
また、ブラウザのキャッシュのクリアによってアクセスが可能になります
キャッシュクリアの方法につきましては、ご利用のブラウザによって異なりますので、
ご自身でご確認いただきますようお願いいたします。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraオープンチャットやってます。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

YamakaraでLINEオープンチャットのグループを作りました!
今まで新ツアーなどはメルマガやFBでのご案内が主でしたが、
このたびLINEオープンチャットのグループを作成しました。
Yamakaraの最新情報等をお送りしています。皆さまぜひご参加ください。

オープンチャット「Yamakara」
https://line.me/ti/g2/75hOCmXDasUFCtjOvJ-PTw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 今月のワンコイン
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎忘年山行のリベンジ!ワンコイン・ 鷹取山 (日帰りワンコイン)
 2021年1月20日(水)出発  500円

  https://www.yamakara.com/home/?p=26905

天気予報に惑わされて催行中止にした12月のワンコイン。
?と言うくらいに天気も良く、これだったら催行できたかも?とがっくり。
1月こそ催行できますように…

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 1月の現地集合ツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

寒いし、雪山には行きたくないしと言う方も多く春まで冬眠と言う話をよく伺います。
でも、身体を動かしておかないといざ夏山!縦走だという時にこんなはずじゃなかったということも多く
冬のうちにちゃんと歩いていればよかったと反省したことも(汗)そんな皆さんにオススメのツアーです。

◎Yamakaraレッスン疲れにくい歩き方&
ダブルストックの使い方南高尾(現地集合ワンデー)
2021年1月20日(水)出発  5,000円

https://www.yamakara.com/home/?p=23404

◎いつもと違う高尾山ロング【16km】 (現地集合ワンデー)
 2021年1月27日(水)出発  5,000円

  https://www.yamakara.com/home/?p=27164

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ GW出発のツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎熊野古道(大雲取&小雲取越)と熊野三山巡り3日間 
2021年5月1日(土)出発 ツアー代金:近日発表

https://www.yamakara.com/home/?p=6642

世界遺産、熊野古道を歩くツアー
那智大社、青岸渡寺、熊野本宮大社、速玉大社にも訪れます。
登山とは違う、昔の人たちが作った石畳などの史跡を見ながらの古道歩き。
語り部と歩くので歴史に興味のある方にもおすすめです。

◎雪の涸沢カールを見に行こう、GW上高地 3日間
2021年5月1日(土)出発 ツアー代金:59,800円

https://www.yamakara.com/course/590/attendance-form

昨年までは雪の涸沢でテントを張って宿泊をするツアーがありましたが、
2021年のゴールデンウィークは1泊目は明神館に宿泊し、
2日目に頑張って涸沢カールまで登り、雪の涸沢カールの絶景を見たら
徳澤まで戻って徳澤ロッジに宿泊。
山小屋宿泊で涸沢カールまでは日帰りの為荷物も最小限。
雪山装備は必要となりますが、荷物を軽くして雪の涸沢に逢いに行くことができます。
テント泊はちょっと苦手でと思っていた方にはお勧めのコースです

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 屋久島だより
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2021年の屋久島新企画

◎屋久島Round0 
出発日:2021年5月14日(金)・11月11日(木)
現地集合59,800円

https://www.yamakara.com/home/?p=24552

屋久島ガイド上田太郎がご案内するトレラン企画。通常歩行ペースでは届かないルートをファストパッキングで軽快に駆け抜けよう。
サポートスタッフによる山小屋でのエイドも楽しみ。

◎最南の百名山に山泊で挑戦 宮之浦岳4日間
出発日:2021年06月11日(金)
現地集合59,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=16045

日帰り登山では、そこそこ距離がある宮之浦岳を1泊登山で踏破。
屋久島シャクナゲの季節に世界遺産の森で山泊してしっかり堪能しましょう。最終日はリバーカヤックも楽しめます。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆  2021年もよろしくおねがいします       ~新宿店便り
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

あけましておめでとうございます!

箱根駅伝をテレビで応援していたら
あっという間に三が日が終わっていました。

今日は日差しが暖かく感じましたが
明日5日は「小寒」
寒の入りですね。
ここからまた更に寒さが厳しくなる。。。

でもあたり前ですが
日が暮れるのも、ほんの少し遅くなったように感じます。

どんな時でも季節は巡り、時は流れる。
そんなあたり前がありがたいとしみじみ感じる年の始めです。

◆今週の1品

昨夜1月3日放映の「イッテQ」を見ていたら
久しぶりに登山部が活動を。

悪天候で山小屋待機中に
おススメ商品として紹介されていた1品。

「山歩みち」の「山歩のひと」にも登場してくださった
イッテQ!登山部顧問 貫田宗男さん
https://3pomichi.com/1244
ご自身も同番組内で「愛用中」と着用姿で紹介されていました。

そして
ここのところ、すっかり普段着扱いとなっているスタッフです。
(これを着ている日はなぜか寒さも感じないような。。)

ということで今週の1品は。。。
ミレー(MILLET) のアンダーウェア!

ミレー(MILLET) 
【ウィメンズ】ドライナミック メッシュ タンクトップ
新宿店頭価格:5,830円(税込)
https://bit.ly/3pPYMaL

【ウィメンズ】ドライナミック メッシュ ショーツ
新宿店頭価格:3,190円(税込)
https://bit.ly/3ocH5SA

イッテQの番組内では男性用が紹介されていましたが
もちろん女性用もあります!
・新宿店では女性用・男性用共にございます。

もちろん10%OFFになるYamakara割も対象です!

※いつもお財布にYamakaraポイントカードを…

新宿店では
※お買い物はPayPay他クレジットカード決済もOK!
※Yamakara割対象商品あります
(新宿店でのお受け取りの際には「Yamakaraポイントカード」を忘れずご持参ください)
※新宿店営業時間:12:00~19:00(定休日:月・火・祝)

■新宿店は
 新年1月6日(水)より通常通り営業です。
 
 本年もどうぞよろしくお願いいたします!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

お得な冬装備セットをご紹介!

冬装備人気No1セット
https://www.yamarent.com/item/detail/wintershoes_set.html
冬用登山靴、12本爪アイゼン、ライトスパッツの3点セット
冬用登山靴は、3,000m級の冬期登山に対応「アルパインクルーザー3000」をご用意。
冬靴とアイゼンには相性があり、自分の靴とアイゼンがあうか等確認をしなければいけませんが、
そんな心配が不要な商品です。

冬山にはマスト装備の3点セット
プローブ(ゾンデ)&スコップ&ビーコン
https://www.yamarent.com/item/detail/Item3040.html
万が一のための雪崩レスキュー用具3点セット 雪に埋まった遭難者を探し出す時に使用します。
雪崩の起こる危険性があるような場所へ行く時に必要な物ですので
例えばガイドツアーなどで持ち物として決められている場合にご利用ください。
雪崩の可能性の判断ができない初心者だけでの雪山登山はおやめください。

スノーポン+12本爪アイゼンセット
https://www.yamarent.com/item/detail/snowpon_set.html
わかんとアイゼンが必要な場合のセットです。わかんのかわりに、モンベルのスノーポンを
用意しました。
スノーポンとは、「ワカン」タイプの小型・軽量モデルです。
急登や下りにも強く、さまざまな状況が想定される冬季登山に最適です!

夏山と違い、冬山は気軽に行ける場所ではありませんので、
初心者の方はガイド登山、ツアー登山にご参加下さい。

冬用装備レンタル一覧はこちら;
https://www.yamarent.com/item/list/snow

やまどうぐレンタル屋
https://www.yamarent.com/

■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■
レビュー登録の仕方はこちら;
https://staffblog.yamarent.com/2019/01/10/post-683/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ 山小屋グッズオンラインショップ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

山小屋で販売されているノベルティをインターネットで購入できる
ヤマトリップショップ!
https://yamatrip.com/shop/

涸沢ヒュッテオリジナルグッズ
https://yamatrip.com/shop/item/list/karasawa-hyutte

涸沢ヒュッテロゴ入り、ナルゲンボトルが人気!
その他、涸沢ヒュッテに行ったことがある方なら思い出深い、
おでんとビールがプリントされたオリジナルTシャツ。
おでんとビールが、お洒落にデザインされた人気商品です。

オリジナルTシャツ おでんとビール ターコイズ
https://yamatrip.com/shop/item/detail/karasawa-hyutte_ob.html

オリジナルTシャツ おでんとビール ブラック
https://yamatrip.com/shop/item/detail/karasawa-hyutte_obb.html

オリジナルTシャツ おでんとビール ライム
https://yamatrip.com/shop/item/detail/karasawa-hyutte_obl.html

半袖がメインの中で、
オリジナル長袖Tシャツもあります。
https://yamatrip.com/shop/item/detail/karasawa_tshirtlong.html

人気No1
赤石岳避難小屋オリジナルTシャツ
2020verも販売開始と同時に絶好調で売れております。
なんと、旧バージョンもかわらず、順調に販売中です
https://yamatrip.com/shop/item/list/akaishidakehinangoya

★ヤマトリップ
■Facebook
https://bit.ly/2AzakeA

■Instagram
https://www.instagram.com/yamatrip.fm/?hl=ja

■Twitter
https://twitter.com/Yamatripfm

ヤマトリップショップ
https://yamatrip.com/shop/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 山歩みちweb 今週のピックアップ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【今週のオススメ記事】
◆「赤岳鉱泉バーチャル・アイスキャンディフェスティバル2021」◆
毎年恒例のアイスキャンディフェスティバル、今年はオンラインで開催されます!
みんなで参加して盛り上がりましょう!
クラウドファンディングもやっているそうです。
「アイスクライミングの情報発信、認知度の向上」、「冬山安全登山の啓発」をテーマに行っているこのイベントを応援できれば!
リターン品のカモシーオリジナル限定グッズもお見逃しなく!
https://www.facebook.com/3pomichi/posts/3744592148938868
(クラウドファンディングはコチラ)
https://camp-fire.jp/projects/view/356050

みなさま、2021年も山歩みちをよろしくお願いいたします!!

◆山歩みち定期購読はコチラから!
https://3pomichi.com/subscription

◆山歩みちバックナンバー購入はコチラから!
https://yamatrip.com/shop/item/list/3pomichi中身をちょっと見られます♪)
https://3pomichi.com/backnumber(送料無料です!)

【SNSでもWEB記事更新情報や楽しい山情報を発信中!】
いいね&フォローよろしくお願いします!
●ツイッター
https://twitter.com/3pomichi_yahho
●インスタグラム
https://www.instagram.com/3pomichi_yahho/
●フェイスブック
https://www.facebook.com/3pomichi/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ あとがき
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

今までのように自由に出かけることができなかった2020年。
2021年も同じような状況からのスタートとなりました。
この後どのような状況になるかはわかりませんが、
新しい企画のストックを増やすことを目標に
新しい1年を過ごしたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *