【Yamakara通信0106】明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
2020年がいよいよ始まりました。
1月からしっかり登って今年の夏はオリンピックもですが山も楽し
http://www.field-mt.org/
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 【重要】Yamakaraからのお願い
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ツアー取消料に関しまして
2020年より「旅行条件書」通り、
旅行代金に対して、取消料をいただくことといたしました。
https://yamakara.com/?page_id=
お支払いの期限、
■お申込・ツアーキャンセル時のお願い
ご友人や家族と代表者がまとめて申し込みをし、
1名様のみのキャンセルかご友人家族も同時にキャンセルなのかお
代表者のみがキャンセルとなり、
お支払いがなくキャンセルだったという事例が発生しております。
キャンセルの際、
またホームページのコメント欄からのお申込、
申込時に送られてきたメールに載っているツアー毎のリンクからキ
お問い合わせフォームよりお申込、
■お支払いについて
ツアー代金のお支払いは出発の21日前までにお済ませください。
飛行機やJRを利用するツアーなど利用する交通機関によりお支払
申込みの完了メールを今一度ご確認いただけますようお願いいたし
申し込み時点で既にご入金期日を過ぎている方は、お申込み後、
3営業日以内にご入金をお願いいたします。
ツアーに申し込みをしていたことを忘れていたという事例も増えて
キャンセル待ちのお客様がいらっしゃる場合は権利を次の方に移さ
考えております。
空席のままの出発となっております。
また、募集中で催行決定となっていないツアーに関しましても
お客様からのお支払いがない場合はツアー参加者が最少催行人員に
達していないこととなりツアー自体が不催行となってしまう場合も
こちらはキャンセル待ちになっているツアーのみではありません。
実際にツアーが催行されない場合は全額ご返金させていただいてお
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraレッスンがシリーズものになって登場
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■長く楽しく安全にNTAレッスン(全5回シリーズ)20,
平日プラン:(1/22・2/5・3/4・4/8・5/27)
土日プラン:(1/26・2/15・3/8・4/5・5/30)
1回目:疲れにくい歩き方&ダブルストックの使い方
2回目:テーピング&ファーストエイドの使い方
3回目:地図読み練習
4回目:かんたんロープワーク&ツェルトの張り方
5回目:鎖場通過と三点支持
5回に分けてレッスンをします。
シリーズで参加をすると5回のツアーで20,000円
回ごとに申し込みをすると1回5,000円なので1回分お得。
シリーズ全部のうち4月だけ土日希望であとは
平日に参加など振替も可能。
もちろん3月だけ参加など単発での参加も可能です。
気になる回だけ参加されたい方は
■疲れにくい歩き方&ダブルストックの使い方
2020年01月22日(水)・01月26日(日) 南高尾
■テーピング&ファーストエイドの使い方
2020年02月05日(水)・02月15日(土) 青梅
■地図読み練習
2020年03月04日(水)・03月08日(日) 高尾
■かんたんロープワーク&ツェルトの張り方
2020年04月05日(日)・04月08日(水) 巾着田
■鎖場通過と三点支持
2020年05月27日(水)・05月30日(土) 伊豆ヶ岳
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ オススメのツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■1月25日(土)出発
圧巻の氷瀑・軽アイゼンで行く!雲竜渓谷 2日間 24,800円
雲竜渓谷には七滝をはじめとする多くの滝があり、
知る人ぞ知る隠れた名所でした。今では、
人気スポットに。100mの幅がある氷壁や、
雲竜渓谷が作り出す氷の世界はまさに絶景。
1年で3週間しか見ることのできない、限定の絶景です。
■2月8日(土)出発
百名山2座登頂! 美ヶ原・車山高原スノーシュー 2日間 27,800円
さらさらのパウダースノーとアルプスの展望を楽しみながら
広大な雪原をスノーシューで歩きます。
美ヶ原や車山高原はなだらかな地形でスノーシューで歩くには最適
■2月22日(土)出発
日本一の豪雪地帯の雪まつり
雪旅籠 山形志津 スノーシュー 2日間 37,800円
童心に帰って雪遊び。
志津温泉は日本一の豪雪地帯でその雪を使って旅籠を再現していま
夜ライトアップされた雪旅籠を見学してみてはいかがですか?
https://kawaraban.yamakara.
↑2019年催行時の様子はこちら
■2月22日(土)出発
熊野古道/那智の滝上流神秘トレッキング 3日間 74,800円
歴史を感じながらの古道歩きに興味のある方は
期間限定で歩くことができる神秘ウォークはいかがでしょうか?
皆さんが知っている那智の滝にはあの上に2つの滝があるのをご存
那智大社でお祓いをしてから聖域に入ります。
歴史、世界遺産、神仏に関心のある方には特におすすめです。
https://kawaraban.yamakara.
↑2019年催行時の様子はこちら
■3月7日(土)出発
雪上車で行く白駒池・
冬の間は国道が閉ざされ車で行くことのできない白駒池へ雪上車を
宿泊は人気の山小屋「白駒荘」お風呂にも入れます。
静寂の八ヶ岳の森をスノートレッキングしてみませんか?
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 2020年も山音はじめへ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
毎年恒例ゴールデンウイーク明けの土日は上高地徳澤園へ。
登山者がまだまだ少ないこの季節は上高地の穴場です。
少し寒いと感じられますがお風呂もあるのでご安心を。
お部屋も暖かく、
今年の演奏は弦楽四重奏。
2020年キリマンジャロに登られた演奏家が登場です。
キリマンジャロ登頂で何か変化があったか?
演奏中にそんなお話もうかがえるかもしれません。
https://kawaraban.yamakara.
過去のツアーの様子はこちらでご覧いただけます。
■5月9日(土)出発2日間
小さなお子様も参加できるこちらのツアー
是非ご家族、ご友人、もちろん一人参加もOK。
皆様のご参加をお待ちしております。
新宿発
https://yamakara.com/?p=22035
名古屋発
https://yamakara.com/?p=17810
現地上高地集合
https://yamakara.com/?p=17814
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraかわら版今週の人気の投稿
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
人気の投稿
1.Happy New Year 2020
2.【Yamakara通信1230】よいお年を
3.登山体操 山登りずむって知ってますか?
4.【経】ツアーについて
5.念願の裏剱、仙人池に映る逆さ裏剱(八峰)を目指して (前半)
Yamakaraかわら版はこちら↓↓↓
https://kawaraban.yamakara.
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 山でもあったかドリンクを! ~新宿店便り
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
令和2年の幕開けです。
東京オリンピックの2020年!
ワクワクなことがたくさんたくさんある年となりますように。。
■今週の1品
山であったかドリンクを欲する時に必須の1品です。
ステンレスボトル(山専用ボトル)THERMOS
http://bit.ly/2Oq425z
新宿店にサイズ違いの900mlと500mlをそれぞれお色違い
お買い得な価格にて好評販売中です!
もちろん更に「Yamakaraポイントカード」ご提示による
Yamakara割(10%)もOK!
普段使いにもうれしいサイズの500mlが人気!
THERMOS ステンレスボトル 0.9L
メーカー希望小売価格:7,150円(税込)
新宿店頭価格:5,362円(税込)
THERMOS ステンレスボトル 0.5L
メーカー希望小売価格:6,050円(税込)
新宿店頭価格:4,537円(税込)
※PayPay他クレジットカード決済もOK!
※キャッシュレス5%消費者還元対象
※Yamakara割も対象
(新宿店でのお受け取りの際には「
※新宿店営業時間:12:00~19:00(定休日:月・火・
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Yamakaraキリマンジャロ登山ツアーに行ってまいりました
無事に全員登頂!
個人の力ではなく、参加した皆様の力をあわせての登山でした。
手前みそではあるのですが、弊社山田、
こともあり、細部にまでこだわっていて、そう簡単に、他では、
マネできないと感じました。
2020年も開催予定ですので、是非、
さて、やまどうぐレンタル屋は、年末年始、ビーコン、冬靴、
Yamakara割と併用はできませんが、
新宿店で受取&返却ですと15%割引が適用可能ですので、是非、
全商品対象となります。
※受取の3日前までに予約が必要です。
詳しくはこちら;https://www.yamarent.
■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■
レビュー登録の仕方はこちら;
https://www.yamarent.com/shop/
やまどうぐレンタル屋店長 松原
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ ツアー中に撮影した写真に関しまして
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
現在ツアー中にスタッフやお客様が撮られた写真をGooglep
ツアー終了後にお客様へメールをお送りする際リンクを張ってお送
またツアー中の写真をフォトブック作成時やYamakaraホー
facebook、
弊社の関連事業であるやまどうぐレンタル屋
https://staffblog.yamarent.
『山歩みち』(フリーペーパー)
でもお写真を利用させていただいております。
ツアー中の写真利用に関しましてご自身の写真がアップされてしま
とおっしゃるお客様はご面倒ではございますがご返信いただけます
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ あとがき
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2020年初添乗は加仁湯スノーシュー。
夜半より降り始めた雪のおかげでパウダースノーの中スノーシュー
巻頭の写真はその時の写真ですが、
滝の上から軽く雪が降り落ちてきてみんな真っ白けの雪の中。
軽い雪だったので笑っていられますが、
恐怖も感じる一幕でした。
本日は大安吉日、Yamakara初企画の七福神巡り。
あっと言う間に2020年に突入いたしましたが、
巻頭の写真は今年の加仁湯スノーシュー。
Yamakara担当:渡辺やすえ