【Yamakara通信0930】各地で紅葉の便りが

一難去ってまた一難、台風18号は4日ごろ温帯低気圧に

変わると言われていますがツアー出発がこの週末も目白押し。

出発できることを祈るばかりです。
週末ばかり狙ってくる台風には毎年悩まされてしまいます。

とは言え、雨の予報が晴れだったこの9月最終週は

あちこちで紅葉の便りが。

10月は紅葉狩りに出かけませんか?

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraからのお願い
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 ■お申込・ツアーキャンセル時のお願い

ご友人や家族と代表者がいまとめて申し込みをし、
キャンセルをする場合、1名様のみのキャンセルかご友人
家族も同時にキャンセルなのかお知らせください。
代表者のみがキャンセルとなり、同行者のお申込みが
残ったままとなりお支払いがなくキャンセルだったという事例が発生しております。
キャンセルの際、同行者もキャンセルの場合はご連絡をいただけますようお願いいたします。
またホームページのコメント欄からのお申込、キャンセルは承っておりませんので、
申込時に送られてきたメールに載っているツアー毎のリンクからキャンセルいただくか、
問い合わせフォームよりお申込、キャンセル手続きをお願いします。

 ■お支払いについて

ツアー代金のお支払いは2週間前までにお済ませください。
ツアーに申し込みをしていたことを忘れていたという事例も増えております。
キャンセル待ちのお客様がいらっしゃる場合は権利を次の方に移させていただきたいと考えております。
お支払いなしの直前のキャンセルは次のお客様にも参加していただけないことが多く、
空席のままの出発となっております。
また、募集中で催行決定となっていないツアーに関しましても
お客様からのお支払いがない場合はツアー参加者が最少催行人員に達していないこととなり
ツアー自体が不催行となってしまう場合もございます。
ツアー催行日の1カ月前よりお申込を頂きお支払いのないお客様にメールをお送りしております。
こちらはキャンセル待ちになっているツアーのみではありません。
実際にツアーが催行されない場合は全額ご返金させていただいております。
またツアー催行直前の2週間を切ってのお申込の場合はお早めにご入金を頂けますよう
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 ■ツアー申込に関しまして

最近ホームページのコメント欄にツアーの予約、キャンセルのメッセージを
書かれる方が増えてきています。
こちらのコメント欄に書かれても申し込みを受け付けることができません。
必ず各ツアーの「申し込みはコチラ」からお申し込みください

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ ポイントカードが利用できるようになりました
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

再度のご案内です。
バスで行くワンデー9800円のツアーに加え、
現地集合5000円、クライミング体験7800円でのご利用が可能でしたが、
現地塩山駅集合乾徳山9800円でもご利用できることになりました。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 新宿店の営業時間が変わりました
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 
夏の間は早朝営業に無休での営業となっておりましたが、
9月より月、火、祝日はお休み
営業時間も12時から19時までとなっております。
フィッティングやレンタルの受け取り、ツアー代金のお支払いに来店の場合は
お時間曜日をチェックしてからお越しください。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 直前ですが残席あり?
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

■10月11日(金)甲武信・金峰・瑞牆縦走3日間!49,800円

https://yamakara.com/?p=20834

3日間で3つの百名山、甲武信・金峰・瑞牆を縦走します。
1日の行程は長いツアーですが、人気の山小屋に泊まり、下山後は増冨温泉で汗を流します。
達成感がいっぱいのツアーになること間違いなし。

■10月12日(土)秘湯・三斗小屋温泉「煙草屋旅館」に宿泊 
紅葉の那須茶臼岳2日間 24,800円

https://yamakara.com/?p=7427

毎年大人気の三斗小屋温泉・煙草屋に泊まるツアーになんと空きが出ました!
残席僅かですのでご希望の方はお早めに!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ 今年もやりますYamakaraツアー恒例の。。。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 

10月27日(土)出発 苔に覆われた幻想的な森と絶景の北八ヶ岳・天狗岳2日間 19,800円 

https://yamakara.com/?p=10702

 Yamakaraツアー毎年恒例の天狗岳ツアー!
1日目は苔に覆われた幻想的な森歩き、2日目は絶景を求めて天狗岳に挑戦!
宿泊は、人気の黒百合ヒュッテ!清潔感、食事に定評がある山小屋です。
先日も北八ヶ岳では苔や菌類を研究している学会の方たちが研究会にいらしていました。
北八ヶ岳の苔の森は一見の価値ありです。
1泊2日でこのお値段、なかなかないですよ。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 秋のワンデー(現地集合含む)
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

■10月20日(日) 武甲山 現地集合ワンデー 7,800円
https://yamakara.com/?p=21725

石灰岩の採掘もされていていて、採掘跡がわかるピラミッド型の山容が特徴的な武甲山。
日本二百名山にも指定されています。

■10月26日(土) 両神山 ワンデー 9,800円
https://yamakara.com/?p=15869

毎年大人気の日本百名山の両神山。
両神山最短コースの白井差新道ルートを歩きます。

■11月16日(土) 扇山~百蔵山 現地集合ワンデー 5,000円

https://yamakara.com/?p=21717

富士山好きにはたまらない
「秀麗富嶽十二景」に選ばれている山から富士山と紅葉の写真を撮りませんか?

■11月23日(土)奥多摩ノスタルジックツアー 現地集合ワンデー 5,000円

https://yamakara.com/?p=21700

奥多摩駅からむかしみちをとおって奥多摩湖へ。
縁結びの地蔵尊、吊り橋や古民家など、奥多摩の「むかし」が詰まった道を
紅葉を愛でながらのんびり歩きましょう。小さなお子様も参加できます。

■11月24日(日)スピードハイク六ツ石山 5,000円

https://yamakara.com/?p=21713

2019年UTMB完走 楠元ガイドおススメのツアーです。
紅葉の奥多摩の街を走り抜け一気に山の頂へ。
トレランシューズ推奨ランニングシューズでも参加できます。

■11月30日(土)Yamakaraレッスン鍋割山現地集合ワンデー 5,000円

https://yamakara.com/?p=21738

久しぶりの登場!Yamakaraレッスンではストックを使った歩き方をマスター
急登の続く鍋割山ピストンに挑戦します。
標高差が1000mしっかり歩く必要があり、足への負担も多いはず。
そんな時ストックを上手に使って足は膝に負担をかけずに登り降りができると最高です。
今回のYamakaraレッスンでしっかり楽な歩き方をマスターしましょう

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 前回までの大の字とは一味違う11月の大の字ツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

■11月3日 鎖場体験、妙義山大の字への挑戦妙義山(日帰り) 14,800円

https://yamakara.com/?p=18257

11月はパワーアップして登場。しっかりハーネスをつけて岩場に挑戦です。

関越道を走っていると見えてくる奇怪な山容。
西上州が誇る岩と鎖の秘境、妙義山です。
今回は通称「大の字」から奥の院、第一見晴らしへと続くコースを周回します。
ハーネス、カラビナ、スリングを利用し、
鎖場などの難所を通過するための本格的な技術を学びます。
将来的に剱岳、三大キレット(大キレット、八峰キレット、不帰キレット)などに挑戦しようと考えている方におすすめ!

*このツアーは立寄り湯はついておりません。

■11月3日 大岩壁の名峰妙義山の麓をトレッキング(日帰り) 9,800円

https://yamakara.com/?p=17268

アスレチック感覚で岩場や鎖場の体験ができるプラン。
ハーネスを使って岩を登るのはちょっとまだ怖いけど岩場や鎖場を体験してみたい!
乾徳山や槍ヶ岳などにも登ってみたいけど・・・と言う方にオススメの体験コースです。

*このツアーは立寄り湯はついております。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 屋久島だより
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

屋久島大人の春休み3日間
昨年好評だったこのツアー今年もやります。
屋久島の農家さんの中でも特別美味しいタンカンを栽培している熊さんの畑でタンカンの収穫を体験、
農家民宿ののどかな雰囲気で春を感じる3日間です。

春休み。といいつつ山も登ります!!屋久島の登山道でも指折りの急登モッチョム岳。
標高こそ低いものの登り応え抜群の山です。
島の南を車で走っているととにかく目立つ岸壁のお山が存在感を主張しております。
そう、それがモッチョム岳です。

下山後は地元色溢れる良質な温泉「尾之間温泉」で湯を楽しみまた農家民宿で宿泊します。
最終日はゆる~くお土産を買ったり観光をしてフライト乗継で羽田まで帰れます。

美味しい屋久島タンカンの中でも島内一との評判の熊さんのタンカンと屋久島三大岸壁のモッチョム岳。
この機会に是非チャレンジしてみてください。

屋久島大人の春休み3日間
https://yamakara.com/?p=20199

屋久島Tシャツプレゼントも対象ツアーとなっております。
GO!!屋久島!応援キャンペーン
https://fmt-yakushima.com/goyakushima

新米ガイドよーちゃんのブログも更新中
https://fmt-yakushima.com/category/yosukeblog

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ まだまだ!紫外線・・・
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

すっきりすがすがしい秋模様。。を期待したいのに

なんだか残暑厳しい9月最終日です。

紫外線の油断もまだまだ許されない毎日ですね。

◆今週の1品(やっぱりコレ)

スティック状日焼け止め
アウトドアUV (OUTDOOR UV) ホワイト

http://bit.ly/2UDt5Wq

山だけでなく普段使いにも便利です!
虫を寄せ付けないハッカ油、ユーカリ葉油配合。
香りで涼しさを感じるさわやかな使用感が人気です。
香りも効果もオススメの1品!

※PayPay他クレジットカード決済もOK!
※Yamakara割も対象!!

※新宿店でのお受け取りの際には「Yamakaraポイントカード」を忘れずご持参ください。

※新宿店営業時間:12:00~19:00(定休日:月・火・祝)

2019年10月1日より消費税率引き上げに伴い税込販売価格が変更となる予定です

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

■手ぶら割(15%OFF)継続!■
店舗でレンタルし、店舗で返却するとレンタル代金が15%OFFになる、
手ぶら割ですが、通年営業の新宿店は、そのまま継続します!
9/30までの返却までの適用ではなく、通年ご利用が可能です。
Yamakara割引との併用は出来ませんが、是非、ご利用下さい。
https://www.yamarent.com/ehdiscount.html

■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■
レビュー登録の仕方はこちら;
https://www.yamarent.com/shop/img/top/yamarent.pdf

やまどうぐレンタル屋店長 松原

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ あとがき
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

9月最終の週末は日本一の紅葉と言われている栗駒山に登ってきました。
天気予報は雨。雷雨の可能性もと天気予報で言われていましたが、
予報より早く天気が崩れてきてくれたおかげで早朝は雨
出発する頃は止み雨に降られず栗駒山に登ってくることができました。
麓はまだ緑が多かったのですが、山頂付近はちょうど見ごろ。
山頂から下を眺めると赤や橙・黄色のじゅうたんのように広がっている紅葉。
「神の絨毯」とも称される全山紅葉は初めての体験となりました。
2020年は是非、皆さんも「神の絨毯」を体験しにいきましょう。

Yamakarastaff:渡辺やすえ

スポンサーリンク

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *