【Yamakara通信10月15日】紅葉真っ盛り
気温もだいぶ秋らしくなってきました。
朝晩の気温差で体調崩したりしていないでしょうか?
山は紅葉真っ盛りですよ。
体調を整えてみんなで山へ出かけましょう!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraからのお願い
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
4月よりツアーレンタル装備のお受け取り方法が変更になっております。
靴、雨具以外(一部特殊装備を除く)はご自身でお選びいただくため
ご希望されたレンタル内容をお控えになってお越しください。
現在、ツアーをお申込みすると、お客様に届くご案内メールに「現在お申し込み
いただいているツアー」一覧が載るようになりました。
ご自身がお申し込みしているツアーの一覧と、ツアーごとに「レンタル」「キャンセル」が
できるようにリンクがはってあります。「レンタル」申込と「キャンセル」はこちらのリンクから
入れていただきますようお願い致します。
お問い合わせフォームでいただくと対応が遅れてしまうことがありますので
何卒ご協力の程、よろしくお願い致します。
またホームページのコメント欄に個人情報を書かれるお客様がいらっしゃいます。
コメント欄に書かれたメッセージは公表されてしまいます。
スタッフが気づいた時は削除しておりますが、ツアーの申し込み、キャンセル、
変更、緊急連絡先などはこちらのコメント欄には書かないようにお願いいたします。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ まだ間に合う!! 10月のおすすめツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■秘湯・三斗小屋温泉「煙草屋旅館」に宿泊 紅葉の那須茶臼岳2日間
10月20日(土)発 24,800円
yamakara.com/?p=7427
人気の紅葉スポットでもある那須茶臼岳。三斗小屋で宿泊なのでのんびり。
毎年新緑の5月に催行されていましたが、今年は秋も登場。この機会に是非。
■安達太良山 2日間
10月20日(土)発 29,800円
紅葉と温泉といったらYamakaraツアーで大人気の安達太良山
まだ若干空きがあります!
■苔に覆われた幻想的な森と絶景の北八ヶ岳・天狗岳2日間
10月27日(土)発 19,800円
1日目、登山口から山小屋までは、苔に覆われた幻想的な森歩き、
2日目は絶景を求めて西天狗岳(標高2,646m)、東天狗岳(標高2,640m)の2つの山頂からなる天狗岳に挑戦!
宿泊は、人気の黒百合ヒュッテ!清潔感、食事に定評がある山小屋です。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ おすすめのツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■浅間山(前掛山)2日間
10月30日(火)発 24,800円
https://yamakara.com/?p=18743
人気コースの平日追加設定が出ました!
まだまだお席は空いておりますのでぜひ。
■日本百名山・秋の赤城山(ワンデー)
11月4日(日)出発 9,800円
百名山の上州に位置する赤城山に登ります。
赤城山はカルデラ湖を持つ、関東地方で有数の複成火山。
緑と湖の美しい景観が楽しめます。天気が良ければ至仏山、谷川連峰など上信越の山を眺めることが出来ます。
■白砂の絶景 日向山(ワンデー)
11月10日(土)出発 9,800円
山頂が真っ白でビーチや夏の雪山と例えられる日向山。
花崗岩の風化でできた白い砂が作り出す神秘的な光景は自然の美しさと不思議な世界を体感させてくれます。
■荒船山(ワンデー)
11月17日(土)出発 9,800円
https://yamakara.com/?p=18743
平坦な頂上部と切り立った崖の様子が、荒波を割って進む船を思わせることから名がついた1423mの山です。
荒船山を船に見立てたときに船尾にあたる艫岩(ともいわ)を目指して歩きます。
■飯盛山ハイキング(ワンデー)
12月1日(土)出発 9,800円
野辺山高原にある標高1,643mの飯盛山。
ご飯を盛ったような美しい山の形から「めしもりやま」と呼ばれています。
山頂からは八ヶ岳はもちろん富士山、秩父連峰、浅間山まで360度の大パノラマを満喫!
初心者でも気軽に登れる山としても人気の山です。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 世界遺産の地、熊野古道へ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■熊野古道(大雲取&小雲取越)と熊野三山巡り3日間
12月7日(金)出発 69,800円
・世界遺産の熊野古道の一番の難所を歩きます。
・大雲取と小雲取の両方を語り部さんと歩きます。
・那智大社・熊野本宮・速玉大社を巡ります!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 冬の硫黄岳、天狗岳、那須、唐松、上州武尊にチャレンジされる方へ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
これらの山々は初めての冬山でチャレンジする場所ではありません。
昨年、一昨年にYamakaraで雪山経験のない方は、
ぜひ赤城山/黒斑山/北横岳/稲子湯でアイゼンのつけ方/歩き方など慣れてからチャレンジしてください。
また、弊社のツアー以外で冬山経験があるという方も、ガイドが確認するという
意味もありますので、上記どれかの雪山ツアーへのご参加をお願いいたします。
表題の雪山に初めての雪山でお申込みの場合、お申し込み完了となっていてもお断りすることがございますので、ご了承ください。
安全で快適な雪山シーズンを楽しみましょう!
山田
■黒斑山スノートレッキング(ワンデー)
2018年12月8日(土)・2019年1月13日(日) 9,800円
■稲子湯に泊まる北八ヶ岳の森トレッキング・2日間
2018年12月18日(火)、2018年12月22日(土) 24,800円
■百名山雪の赤城山(黒檜山に登る)(ワンデー)
2019年2月10日(日)、3月3日(日)9,800円
■北横岳スノートレッキング2日間
2019年2月16日(土)
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ あとがき
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
先週は新潟と長野の県境・雨飾山に行ってきました。
ここの所週末になると台風や雨にあたっていましたが
今回は快晴!
朝から急登をがっつり登って約4時間かけて山頂へ。
山頂付近はお天気も良いので大混雑。
日本海や後立山連峰がとても綺麗に見えました。
中腹付近の紅葉は本当に見事でしたよ。
秋の雨飾山、お勧めです!
Yamakara担当:中野太郎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
最後までお読みいただきありがとうございました!
「こんな山に行ってみたい」「この山がすごく良かったよ」
「この山めし結構簡単だよ」など皆様の山の情報をお待ちしております。
┌───┐
│\☆/ │ ぜひ、お便りをお待ちしております~。
└───┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社フィールド&マウンテン
東京都知事登録旅行業第2-6965号 一般社団法人日本旅行業協会正会員
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-13-7 大和家ビル6階
http://yamakara.com/
国内旅行業務取扱管理者 渡辺 泰栄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━