【Yamakara通信1230】よいお年を

2019年も残り2日となりました。
今年もたくさんの方々にYamakaraツアーにご参加いただきました。
本当にありがとうございました。
2020年も引き続きよろしくお願い致します。

http://www.field-mt.org/tourlist

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 【重要】Yamakaraからのお願い
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 ■ツアー取消料に関しまして

現在ツアーキャンセルをされた場合、宿泊施設などから請求があった取消料のみを
キャンセルされたお客様にご請求をさせていただいておりましたが
「旅行条件書」通り、お客様の都合で旅行を取り消される場合には旅行代金に対して、
取消料をいただくことといたしました。

https://yamakara.com/?page_id=3507

お支払いの期限、取消料発生の時期などご確認をいただけますようお願いいたします

 ■お申込・ツアーキャンセル時のお願い

 ご友人や家族と代表者がまとめて申し込みをし、キャンセルをする場合、
1名様のみのキャンセルかご友人家族も同時にキャンセルなのかお知らせください。
代表者のみがキャンセルとなり、同行者のお申込みが残ったままとなり
お支払いがなくキャンセルだったという事例が発生しております。
キャンセルの際、同行者もキャンセルの場合はご連絡をいただけますようお願いいたします。
またホームページのコメント欄からのお申込、キャンセルは承っておりませんので、
申込時に送られてきたメールに載っているツアー毎のリンクからキャンセルいただくか、
お問い合わせフォームよりお申込、キャンセル手続きをお願いします。
 

 ■お支払いについて

ツアー代金のお支払いは出発の21日前までにお済ませください。
飛行機やJRを利用するツアーなど利用する交通機関によりお支払いの期日は変わります。
申込みの完了メールを今一度ご確認いただけますようお願いいたします。
申し込み時点で既にご入金期日を過ぎている方は、お申込み後、
3営業日以内にご入金をお願いいたします。
ツアーに申し込みをしていたことを忘れていたという事例も増えております。
キャンセル待ちのお客様がいらっしゃる場合は権利を次の方に移させていただきたいと
考えております。お支払いなしの直前のキャンセルは次のお客様にも参加していただけないことが多く、
空席のままの出発となっております。
また、募集中で催行決定となっていないツアーに関しましても
お客様からのお支払いがない場合はツアー参加者が最少催行人員に
達していないこととなりツアー自体が不催行となってしまう場合もございます。
こちらはキャンセル待ちになっているツアーのみではありません。
実際にツアーが催行されない場合は全額ご返金させていただいております。

 ■ツアー申込に関しまして

最近ホームページのコメント欄にツアーの予約、キャンセルのメッセージを
書かれる方が増えてきています。
こちらのコメント欄に書かれても申し込みを受け付けることができません。
必ず各ツアーの「申し込みはコチラ」からお申し込みください。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ NEWツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

Yamakaraレッスンがシリーズものになって登場

■長く楽しく安全にNTAレッスン(全5回シリーズ)20,000円

https://yamakara.com/?p=23441

平日プラン:(1/22・2/5・3/4・4/8・5/27)
土日プラン:(1/26・2/15・3/8・4/5・5/30)

1回目:疲れにくい歩き方&ダブルストックの使い方
2回目:テーピング&ファーストエイドの使い方
3回目:地図読み練習
4回目:かんたんロープワーク&ツェルトの張り方
5回目:鎖場通過と三点支持

5回に分けてレッスンをします。
シリーズで参加をすると5回のツアーで20,000円
回ごとに申し込みをすると1回5,000円なので1回分お得。

シリーズ全部のうち4月だけ土日希望であとは
平日に参加など振替も可能。

もちろん3月だけ参加など単発での参加も可能です。

気になる回だけ参加されたい方は

■疲れにくい歩き方&ダブルストックの使い方
2020年01月22日(水)・01月26日(日) 南高尾

https://yamakara.com/?p=23404

■テーピング&ファーストエイドの使い方
2020年02月05日(水)・02月15日(土) 青梅

https://yamakara.com/?p=23406

■地図読み練習
2020年03月04日(水)・03月08日(日) 高尾

https://yamakara.com/?p=23412

■かんたんロープワーク&ツェルトの張り方
2020年04月05日(日)・04月08日(水) 巾着田

https://yamakara.com/?p=23418

■鎖場通過と三点支持
2020年05月27日(水)・05月30日(土) 伊豆ヶ岳

https://yamakara.com/?p=23426

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ メルマガ限定企画冬の上高地ツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

冬季閉鎖中の釜トンネルと上高地トンネル約2キロを歩いていった先の

別世界を見に行ったことはありますか?

行楽シーズンはたくさんの人でにぎわっている上高地ですが、
冬の間はすれ違う人もほんの僅か。

冬の間の特別な上高地の体験ツアーを企画しました。

■2月1日(土)出発
明神池ほとりのランプの宿に泊まる静寂の冬の神降地、
スノートレッキング 2日間 34,800円

http://www.field-mt.org/attendanceform/secret/463

新宿発7:00の往復バス利用のツアーです。
中の湯からトンネルをくぐり、大正池・・・河童橋・・・明神池まで約4時間半。
宿泊はランプの宿 山のひだやさんに泊まります。
お水も電気もないなんて思えないおもてなしの料理がいただけます
夜はランプの灯りだけで満天の星を眺められるかも?

今回はYamakaraのメルマガを読んでくださっている皆様に限定でご案内しています。
現在催行決定 若干名空きありです。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ オススメのツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

■1月25日(土)出発

圧巻の氷瀑・軽アイゼンで行く!雲竜渓谷 2日間 24,800円

https://yamakara.com/?p=5534

雲竜渓谷には七滝をはじめとする多くの滝があり、冬場の氷瀑スポットとして、
知る人ぞ知る隠れた名所でした。今では、この圧巻の氷瀑の世界を一目みたいと、
人気スポットに。100mの幅がある氷壁や、10mの高さを誇る氷柱など、
雲竜渓谷が作り出す氷の世界はまさに絶景。
1年で3週間しか見ることのできない、限定の絶景です。

■2月8日(土)出発

百名山2座登頂! 美ヶ原・車山高原スノーシュー 2日間 27,800円

https://yamakara.com/?p=13453

さらさらのパウダースノーとアルプスの展望を楽しみながら
広大な雪原をスノーシューで歩きます。
美ヶ原や車山高原はなだらかな地形でスノーシューで歩くには最適な場所です。

■2月22日(土)出発

日本一の豪雪地帯の雪まつり
雪旅籠 山形志津 スノーシュー 2日間 37,800円
童心に帰って雪遊び。
志津温泉は日本一の豪雪地帯でその雪を使って旅籠を再現しています。
夜ライトアップされた雪旅籠を見学してみてはいかがですか?

https://yamakara.com/?p=19237

https://kawaraban.yamakara.com/ittekita/yukihatago/1958/

↑2019年催行時の様子はこちら

■2月22日(土)出発

熊野古道/那智の滝上流神秘トレッキング 3日間 74,800円

歴史を感じながらの古道歩きに興味のある方は
期間限定で歩くことができる神秘ウォークはいかがでしょうか?
皆さんが知っている那智の滝にはあの上に2つの滝があるのをご存知ですか?
那智大社でお祓いをしてから聖域に入ります。
歴史、世界遺産、神仏に関心のある方には特におすすめです。

https://yamakara.com/?p=12901

https://kawaraban.yamakara.com/ittekita/20190208shinpi/1735/

↑2019年催行時の様子はこちら

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraかわら版今週の人気の投稿
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

人気の投稿
1.Mizuyoだより 2019/12/08発 鷹取山に行ってきました!
2.【Yamakara通信1223】間に合った!ホワイトクリスマス
3.【経】ツアーについて
4.【Yamakara通信1209】関東でも雪の便りが
5.念願の裏剱、仙人池に映る逆さ裏剱(八峰)を目指して (前半)

Yamakaraかわら版はこちら↓↓↓

https://kawaraban.yamakara.com/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆  屋久島だより
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

今年最後の屋久島だよりとなりました。
本年もYamakara屋久島ツアーご利用ありがとうございました。
そして来年もYamakaraでは魅力ある屋久島ツアーを数多く催行しますので
今年来島された方も、そうでない方も是非来年の屋久島へお越しください。

屋久島プラン一覧を更新しました。
出発日限定の多彩なツアーから毎日催行のスタンダードなツアーまで多数取り揃えております。
年末年始のお休みに屋久島の計画へお役立てください。
来年もよろしくお願いします。

Yamakara屋久島プラン一覧

https://fmt-yakushima.com/tourlist
 

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaratツアー代金も5%還元対象店舗です~新宿店便り
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

年末ですね~

あと2日で2019年も幕を閉じます。。。

2020年もまた佳き1年でありますように。

◆今週のお知らせ

新宿店の年始は1月4日からの営業となります。。

さてさて
新しい新年こそは、気にはなっていると思われる
キャッシュレス消費者5%還元の波に乗ってみませんか??

ここでも何度か触れているキャッシュレス。
キャッシュレスに抵抗感がある方も多いと思いますが
新しい年に新しいことにチャレンジしてみるのはいかがでしょう?
キャッシュレス消費者還元期間中の今です。
ぜひぜひ!

このPayPayご利用時、キャッシュレスの消費者還元(5%)対応中です。

PayPayの還元については
・PayPay支払方法が残高またはYahoo!カードの場合のみ1.5%還元(現在)
・キャッシュレス還元約5%(2020年6月30日まで/予定)
つまり合計で最大約6.5%還元されます。

例えば「19,800円」のツアー代金をPayPay支払ったら
キャッシュレス還元の5%で990円
PayPay還元1.5%で297円
合計で1,287円がPayPay残高に還元されることに!

クレジットカードを利用して残高に充当することも可能ですが
現在登録可能なクレジットカードは
「Yahoo!カード」のみの登録しかできないようです。
ですので、これから登録される方で
Yahoo!カードをお持ちでない場合には
「銀行口座」からPayPay残高への充当をお勧めします。
インターネットバンキングを利用されている方は
特に手続きがスムーズですが
そんなの利用してないわ。という方もご安心を!
大丈夫です。
ただ、ご本人確認として、通帳の口座残高を確認されるかと思いますので
その準備だけはお忘れなく!

2020年はぜひキャッシュレスの波に乗って
新宿店でのご旅行代金のお支払い時にもぜひご利用ください。

PayPayをご存知ない方はこちら

https://paypay.ne.jp/

※新宿店でお買い物の際には
 Yamakaraポイントカードをお忘れなくお持ちください。
 ポイントカードのご提示で店頭価格より10%割引でお求めいただけます。
 もちろんPayPayでのお支払い時も対象です!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 新宿店 年末年始のお知らせ  ※新年は4日より営業いたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも新宿店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
年末年始の休業につきましては以下の通りお知らせいたします。

12月23日(月)~1月3日(金)

年始は2020年1月4日(土)は12時より通常営業となります。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

■冬間シーズン人気セット~冬用登山靴+12本爪アイゼン+ライトスパッツ~■

私、キリマンジャロ登山中!
12/30は、キボハット(4703m)に滞在中。23時頃(時差は日本時間からマイナス6時間)
山頂へ向けて出発予定です。
さて、Yamakaraでご参加頂いている方からもご予約頂くことが、多くなりました、
冬用登山靴+12本爪アイゼン+ライトスパッツセットの紹介です。
レンタル代金は1泊2日1,1000円(税込)~

12本爪アイゼンは靴との相性がありますので、冬用登山靴もメーカー推奨の
モンベル・アルパインクルーザー3000ですので安心です。
アイゼンの爪をひっかけて雨具を破くことがありますので、
スパッツ、大事です。

詳しくはこちら

https://www.yamarent.com/item/detail/wintershoes_set.html

■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■
レビュー登録の仕方はこちら

https://www.yamarent.com/shop/img/top/yamarent.pdf

やまどうぐレンタル屋店長 松原

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 『山歩みち』web更新中!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

フィールド&マウンテンでは、
登山や山歩きのあらゆる楽しみ方を共有する
『山歩みち』というwebメディアを運営しています。

今週のピックアップは、
人気テレビ番組「世界の果てまでイッテQ!」の登山部顧問、
天国じじいとしておなじみの貫田宗男さんインタビュー!

https://3pomichi.com/1244

SNSでも更新情報を発信していますので、
ぜひフォローしてお楽しみください!

●ツイッター
https://twitter.com/3pomichi_yahho

●インスタグラム
https://www.instagram.com/3pomichi_yahho/

●フェイスブック
https://www.facebook.com/3pomichi/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ ツアー中に撮影した写真に関しまして
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

現在ツアー中にスタッフやお客様が撮られた写真をGooglephotoにまとめ、
ツアー終了後にお客様へメールをお送りする際リンクを張ってお送りしています。
またツアー中の写真をフォトブック作成時やYamakaraホームページ、
facebook、Yamakaraかわら版で利用させていただいております。

弊社の関連事業であるやまどうぐレンタル屋

https://staffblog.yamarent.com/page-11/

『山歩みち』(フリーペーパー)

https://3pomichi.com/

でもお写真を利用させていただいております。
ツアー中の写真利用に関しましてご自身の写真がアップされてしまうのは困ります、
とおっしゃるお客様はご面倒ではございますがご返信いただけますようお願いいたします。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ あとがき
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2019年最後のメルマガとなりました。
今年もお客様と一緒にたくさんの山に登りました。
来年も皆様に楽しんでいただけるようツアー造成に努めてまいりますので
引き続きよろしくお願い致します。
皆様よいお年をお迎えください。

巻頭の写真は谷川岳です。

Yamakara担当:中野太郎

————————————
山から日本を見てみよう 
http://yamakara.com/ 
株式会社フィールド&マウンテン 
観光庁長官 登録旅行業 第2097号
一般社団法人日本旅行業協会正会員 
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-13-7 大和家ビル6階 
————————————
メルマガ配信停止希望の方はこちら
http://v.bmb.jp/bm/p/f/s.php?id=yamakara&mail=nakano.taro%40field-mt.com&no=7

メルマガ配信を停止すると、「Yamakara通信」「ヤクメル」ともに配信停止されます。
どちらかの継続ご希望の方は、以下のリンクから再度お申し込みください。
https://v.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=yamakara&task=regist
————————————

スポンサーリンク

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *