【Yamakara通信0830】厳しい残暑

まだまだ暑い日が続いております。
8月も明日で終わりですが相変わらず気温が高いですね。
皆さん体調は崩していませんでしょうか?
なかなか難しい状況は続いておりますが、徐々に冬のツアーも出していきますので皆さんチェックしてくださいね。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraスタッフからのお願い
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

現在ツアー申し込みをされたお客様に「最終のご案内」メール内にある
「新型コロナウイルス感染症対策のための確認事項」の
アンケートにお答えいただくようお願いしております。
このアンケートはツアー参加されるお客様の現状の健康状態を確認するためのもので、
ツアー参加日の前日、もしくは当日集合前にお答えいただくようお願いしております。
最終案内が送られてすぐにお答えいただいた場合は再度アンケートにお答えいただくよう
当日スタッフよりお願いをしておりますが、
前日もしくは当日にアンケートにお答えいただけますようよろしくお願い致します。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ カスタマーセンターからの重要なご案内
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【ツアー代金のお支払及びお預り金につきまして◆重要◆】
ツアー代金は、お申込完了後、速やかにお支払いただけますようお願い申し上げます。

ツアー出発日まで40日を切ってもツアー代金のお支払が確認できない場合、
お預り金があるお客様におかれましては、弊社にてお預り金より差し引きし、
ツアー代金を「お支払完了」とさせていただきますのでご了承ください。
差し引き後の残額がお客様のお預り金として継続されます。

ご返金やご参加のキャンセル、またポイントでのお支払を希望されるお客様は、
お早めにご連絡またはお手続きいただけますようお願い申し上げます。

【キャンセル・レンタル申込は各種メール内の専用フォームからお願いします◆重要◆】
メールでキャンセルやレンタル申込についてご連絡いただきますと
弊社にて受付・登録させていただくまでにお日にちを跨いでしまった場合、
キャンセル手数料が発生したり、レンタル品のご用意が間に合わなくなってしまう場合がございますのでご注意ください。

●●レンタル申込時注意事項●●
・申込期日は【出発日1週間前まで】となっております。期日を過ぎますとフォームのご入力ができなくなりますのでご注意ください。
・サイズのあるもの(靴、雨具など)は都度サイズを明記してください。
・申込が無い、サイズが不明などの場合は準備ができない為、当日ご用意できかねます。

お困りの際はお気軽にお問い合わせください!
Mail:yamakara@field-mt.com

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ NEWツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎皇海山 クラシックルート 3日間
2021年2021年10月14日(木)出発
旅行代金:52,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=24864

皇海山(すかいさん=日本百名山)は、栗原川林道の崩壊により
群馬県側ルートでの登山ができなくなりましたので、
古来から修験者の道として知られる栃木県側の通称クラシックルートをたどり、鋸十一峰と呼ばれる鎖やハシゴが連続する岩尾根を慎重に進み、長丁場の行程で目指します。
こちらのコースは山小屋・庚申山荘(無人小屋)に連泊となります。

◎初冬の立山雄山雪山登山 2日間
2021年2021年11月6日(土)、11月16日(火)出発
旅行代金:49,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=28549

毎年人気の立山雄山。
今年は初冬の時期に登ります。
11月から雪山登山をスタートしましょう!
※こちらのツアーは雪山装備(冬用登山靴・12本爪アイゼン・ビーコン・ストック・ヘルメット等)が必要となります。(レンタルあります)

冬と言ったら寒いけど星空がにぎやかになります。
人気の双子座流星群を観賞できるか?極大日と土日の2日程を設定いたしました。

◎星空観測と八ヶ岳の展望男山 2日間
出発日:2021年12月11日(土)・12月13日(月)※双子座流星群極大日
ツアー代金:29,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=18868

毎年この季節になるとやってくる流星群双子座流星群。
1日目に国立天文台野辺山の施設見学をし、宿泊先へ。
宿泊先の屋上から星を眺めましょう。
新海ガイドより星の説明も聞けますし、寝袋を屋上に持って行き、
夜空を眺めながら寝たお客様も。その際は防寒対策をしっかりしましょう(笑)
今回は極大日となる13日(月)宿泊も設定。
天気が良くなく、星が見えなかった場合は
プロジェクターを使って星の案内人新海文人ガイドより室内星空観賞会を開催します。
2日目は八ヶ岳の展望所男山へ。ここからの八ヶ岳の眺めは最高です。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 残席あり!今週出発のツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎奥穂高岳 3日間
出発日:2021年09月04日(土)
ツアー代金:59,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=9480

現在山小屋の予約は2週間前で終了となるため追加での募集などができない状況です。
その為最大催行人数が10名だったのに申し込もうと思ったら少なくなっていて申し込めない!
と言うことが発生しております。
こちらのツアーはキャンセルが発生したため1名のみ申し込み可能となっているツアーです。
山小屋は完全予約制となっており、途中の山小屋でリタイアしますということもできません。
体調を整えてご参加ください。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 秋のツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

あともう少しで催行決定!興味のある方はぜひご参加ください。

◎秋の平標山と清津峡トンネル 2日間
出発日:2021年09月25日(土)
ツアー代金:32,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=22065

花の名山として人気の平標山。名前に「平たいら」とありますが、
平らになるまではしっかりとしたのぼりが待っています。
6月末には春~夏にかけての花が咲き乱れますが、秋の花も見られる名山です。

◎一切経山「魔女の瞳」と紅葉の吾妻小富士 2日間
2021年10月2日(土)出発
旅行代金:34,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=17116

GWに大好評だった一切経山のツアー、今回は紅葉の時期です。
宿泊の吾妻小舎はログハウス風で味のある管理人も高橋さんとの交流や食事も楽しみのひとつです。
吾妻小舎に宿泊できるのは今回が最後です!!

◎銀山平湖山荘に泊まる 中ノ岐林道紅葉ハイキング 2日間
出発日:2021年10月16日(土)
ツアー代金:32,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=28479

いつも平が岳・越後駒に登る時にお世話になる銀山平にある湖山荘。
こちらのごはんが美味しいと評判ではありますが、
登山の際は早朝出発なので朝ごはんは食べられず。
平が岳に登る時に通る林道周辺の渓谷など本当は絶景ポイントなんだけど
真っ暗でわからず。帰りは疲れて寝てたりするからなおわからずwそ
んな中ノ岐林道を紅葉を愛でながらハイキングするツアーを作ってみました。

◎西吾妻山・磐梯山
2021年10月15日(金)出発
旅行代金:59,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=25286

ロープウェイとリフトを利用しながら、吾妻連峰最高峰・西吾妻山に登ります。
磐梯山は登山道のなかで、もっとも登りやすく人気のある猫魔八方台登山口から山頂を目指します。奥州三高湯の一つに数えられる名湯・白布温泉と全国的に有名な会津山塩の源泉を持つ大塩裏磐梯温泉に宿泊。ゆったり行程で百名山二座登頂を目指しましょう。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 秋のワンデーツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

大人気コースの追加設定いたしました。

◎入山許可制ルートで登る!日本百名山・両神山(ワンデー)
出発日:2021年11月20日(土)
ツアー代金:12,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=15869

毎年人気の両神山。最短コースの白井差新道ルートを歩きます。

その他にも日帰り多数あります。

◎紅葉の黒斑山
出発日:2021年10月07日(木)
ツアー代金:12,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=12549

雪のシーズンに人気の黒斑山ですが、紅葉の季節も格別です。
昨年に引き続きオジーがガイド致します。

◎富士山奥庭・お庭お中道トレッキング
出発日:2021年10月15日(金)
ツアー代金:12,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=21844

森林限界地点での小噴火口が点在しているさまや大自然が造りあげた庭園を楽しむことができます。富士山Loveのオジーがガイドを致します。

◎妙義山の麓トレッキング
出発日:2021年11月03日(水)
ツアー代金:12,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=17268

妙義山の麓にはたくさんの奇岩があり、奇岩巡りをしながら鎖を使って登ってみたり
下ってみたり日本三大奇景をバックにトレッキングをいたします。

◎日向山
出発日:2021年11月03日(水)
ツアー代金:12,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=16602

山頂がまるで白砂のビーチのようで天空のビーチともいわれている日向山。
花崗岩の風化でできた白い砂が作り出す神秘的な光景は自然の美しさと
不思議な世界を体感させてくれます。

◎高川山
出発日:2021年11月20日(土)現地JR初狩駅集合予定
ツアー代金:5,000円
https://www.yamakara.com/home/?p=21851

◎扇山~百蔵山
出発日:2021年11月21日(日)現地JR鳥沢駅集合予定
ツアー代金:5,000円
https://www.yamakara.com/home/?p=21717

高川山、扇山、百蔵山は「秀麗富嶽十二景」に選ばれている山
冬が近づくと遠望も利き、紅葉と富士山の眺望を楽しめる山となります。
宮本ガイドのご案内となります。

◎岩殿山で三点支持
出発日:2021年11月23日(火)現地JR大月駅集合予定
ツアー代金:5,000円
https://www.yamakara.com/home/?p=9575

東京スカイツリーと同じ高さ(634m)の岩殿山。鎖場やはしごの登りなど、
三点支持をしっかりマスターしてアスレチック的な登山を楽しみます。
宮本ガイドのご案内となります。

◎紅葉の季節湯坂路トレッキング
出発日:2021年11月13日(土)・12月1日(水)現地箱根湯本集合予定
ツアー代金:5,000円
https://www.yamakara.com/home/?p=23892

楠元ガイドのご案内となります。

◎テーピング講座 関八州見晴台
出発日:2021年11月23日(火)現地西吾野駅集合予定
ツアー代金:5,000円
https://www.yamakara.com/home/?p=23973

どうしても下りの時に膝が痛くなるとかねん挫しやすいんですよねと言う話を
ツアー中よく伺います。
今回は予防としてテーピングをして歩いてみるをテーマにテーピングを試してから
トレッキングをするツアーとなります。
楠元ガイドのご案内となります。

◎鎖場通過&三点支持 伊豆ヶ岳
出発日:2021年11月24日(水)・11月28日(日) 現地正丸駅集合予定
ツアー代金:5,000円
https://www.yamakara.com/home/?p=23426

鎖場、岩場が好きだというお客様も多くいらっしゃいますが、
実際行ってみると登りはいいけど下りは苦手だったり、鎖の持ち方を間違えていたり。
伊豆ヶ岳で練習をして来年は?岩場、鎖場の連続に挑戦しましょう。
楠元ガイドのご案内となります。

◎鍋割山
出発日:2021年12月04日(土)
ツアー代金:5,000円現地小田急線渋沢駅集合予定
https://www.yamakara.com/home/?p=21738

丹沢で人気の鍋割山。
日帰りで標高差1000mを上り下りするため足への負担も大きく
足やひざに負担をかけない歩き方など、楠元ガイドにレクチャーしてもらいます。
しっかり歩き方をマスターして長く山歩きを楽しみましょう。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 山小屋グッズオンラインショップ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

山小屋で販売されているノベルティをインターネットで購入できる
ヤマトリップショップ!
https://yamatrip.com/shop/

デザインに凝ったグッズの紹介!
【甲斐駒ヶ岳 七丈小屋】
グッズ一覧はこちら
https://yamatrip.com/shop/item/list/shichijo

オススメ!
■黒戸尾根てぬぐい1500円
https://yamatrip.com/shop/item/detail/shichijo_kurotoonetenugui.html

切り絵作家・後藤郁子さんデザインの黒戸尾根てぬぐいです。
七丈小屋グッズの中で人気ナンバーワンのアイテムです!

信仰の道・甲斐駒ヶ岳黒戸尾根の独特の雰囲気を、
味のあるタッチで表現していただきました。
お部屋に飾ってもとっても素敵なおススメの1枚です!

オススメ!
■甲斐駒ヶ岳ステッカーセット 七丈小屋(小)&黒戸尾根(大)800円
https://yamatrip.com/shop/item/detail/shichijos1.html
切り絵作家・後藤郁子さんデザインの甲斐駒ヶ岳ステッカーセットです。
オレンジの七丈小屋(小)・ブルー(紺)の黒戸尾根(大)、
それぞれ1枚ずつをセットにした2枚組です。

サンカク屋根が特徴的な「七丈小屋ステッカー」は小ぶりなサイズでオレンジ色が映えます。
少し大きめの「黒戸尾根ステッカー」は二本剣や月のイメージが渋い青ベースの色合いとなっております

お気に入りのボトルや手帳に貼って、甲斐駒ヶ岳をいつでも身近に。
耐水性もありますので屋外に貼っていただくこともできます。

人気のTシャツシリーズ!
【剱澤小屋】オリジナルTシャツ 剱人
ヤマトリップ限定カラー、ホワイトが新登場!
https://yamatrip.com/shop/item/list/tsurugisawa

泣きたい時は山に来い!!
【赤石岳避難小屋】オリジナルTシャツ
赤石岳避難小屋オリジナルTシャツ
2020verも販売開始と同時に絶好調で売れております。
なんと、旧バージョンもかわらず、順調に販売中です
https://yamatrip.com/shop/item/list/akaishidakehinangoya

さらに、さらに、かわいいと人気なTシャツが!!
【しらびそ小屋】オリジナル Tシャツ(りす)
https://yamatrip.com/shop/item/detail/sirabiso-ts-risu.html
こちらは、しらびそ小屋の定番 りす のデザインです!
ハッキリ言って可愛いです。

★ヤマトリップ
■Facebook
https://bit.ly/2AzakeA

■Instagram
https://www.instagram.com/yamatrip.fm/?hl=ja

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

やまどうぐレンタル屋では、これまで山岳テントのレンタルがメインでしたが、
キャンプ需要が高まり、キャンプ用テントのレンタルも行っております。

キャンプ用テントのレンタルについての記事が、よく読まれるようになっておりますので、
紹介です。

キャンプ用品のレンタルはアリ?ナシ?そのメリット・デメリットを考える
https://www.yamarent.com/content/column/article/camprental1

昨今のアウトドアブームで様々なキャンプ場がオープンしました。
高規格なグランピングを楽しめるリゾート的なキャンプ場から、
手軽にブッシュクラフトが楽しめるキャンプ場まで、
幅広い層が楽しめるキャンプ場が各地に登場しています。
特に最近ではアウトドア用品のレンタルサービスなども充実し、
初心者がアウトドアを始めるためのハードルは下がっています。
初心者がアウトドアを楽しむための難問であった道具の問題を解決してくれるレンタルサービスのメリットとデメリットを簡単に解説します。

コラム一覧はこちら
https://www.yamarent.com/content/column/

キャンプ用テント、小物一覧はこちら
https://www.yamarent.com/item/list/camp/

人気のキャンプ用テント
【4-5人用キャンプテント】【マット・シート付き】DOD カマボコテント3M(カーキ) 14,780円~
https://www.yamarent.com/item/detail/te-706.html
広いリビングを備えた2ルーム型トンネルテント

カマボコテント3M用グランドシートとインナーマットがセットになった商品!

日本ならではの気候やキャンプサイトの大きさに合わせて設計された、
オールシーズン対応の2ルーム型トンネルテントと
3Mにぴったりのサイズのグランドシートとインナーマットでより快適なキャンプを実現可能です。

コンパクトな収納サイズながら、大人10人がくつろげる程のリビングスペースを備えており、
ファミリーキャンプからグループキャンプまで幅広く活躍します。

やまどうぐレンタル屋
https://www.yamarent.com/

■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■
レビュー登録の仕方はこちら;
https://staffblog.yamarent.com/2019/01/10/post-683/

スポンサーリンク

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *