【Yamakara通信0607】関東の梅雨入りは!?

気温の高い日が続いております。
皆さん体調崩したりはしていませんでしょうか?
西日本から東海地方までは早々と梅雨入りしましたが関東地方はいつになるのでしょうか?
平年日は6月7日だそうです。
梅雨入りしないのも困りますが、やっぱり山に行く際はお天気が良い時がいいですね。
それでは今週もYamakaraメルマガ、スタートです。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ カスタマーセンターからの重要なご案内
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【ツアー代金のお支払及びお預り金につきまして◆重要◆】
ツアー代金は、お申込完了後、速やかにお支払いただけますようお願い申し上げます。

ツアー出発日まで40日を切ってもツアー代金のお支払が確認できない場合、
お預り金があるお客様におかれましては、弊社にてお預り金より差し引きし、
ツアー代金を「お支払完了」とさせていただきますのでご了承ください。
差し引き後の残額がお客様のお預り金として継続されます。

ご返金やご参加のキャンセル、またポイントでのお支払を希望されるお客様は、
お早めにご連絡またはお手続きいただけますようお願い申し上げます。

【キャンセル・レンタル申込は各種メール内の専用フォームからお願いします◆重要◆】
メールでキャンセルやレンタル申込についてご連絡いただきますと
弊社にて受付・登録させていただくまでにお日にちを跨いでしまった場合、
キャンセル手数料が発生したり、レンタル品のご用意が間に合わなくなってしまう場合がございますのでご注意ください。

●●レンタル申込時注意事項●●
・申込期日は【出発日1週間前まで】となっております。期日を過ぎますとフォームのご入力ができなくなりますのでご注意ください。
・サイズのあるもの(靴、雨具など)は都度サイズを明記してください。
・申込がない、サイズが不明などの場合は準備ができない為、当日ご用意できかねます。

お困りの際はお気軽にお問い合わせください!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ PayPay支払いのご利用について  
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【Yamakaraツアー代金のお支払い】

Yamakaraツアー参加時に次回以降のYamakaraツアー代金の
 お支払いが可能です。

お困りの際はお気軽にお問い合わせください!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆フォトブックの受け渡し方法が変わりました
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

今までフォトブックが出来上がると郵送をさせていただいておりましたが、
住所不明などで戻ってきてしまうものも多く発生しておりました。
4月より、フォトブックが出来上がりましたら
ツアーに参加されたお客様にメールでご連絡をいたします。
メールが届いてから3か月間新宿店で保管をしております。
ツアー出発の際など新宿店にお越しの際
お受け取りいただくようお願い致します。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ NEWツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎燕・常念岳縦走  3日間
出発日:2021年8月20日(金)
ツアー代金:57,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=8299

北アルプスのはじめての縦走として人気の燕・常念縦走。
稜線歩き中は槍ヶ岳をはじめパノラマビューを楽しみ、
高山植物やライチョウの親子連れに遭遇したりと一度経験したら
病みつきになってしまうこと間違いなしのコースです。

◎日本三霊山の1つ楽々登れる3000m峰 立山・雄山 2日間
2021年8月28日(土)出発
ツアー代金:39,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=28254

日本三霊山の1つ雄山へ
立山室堂山荘に泊まるので翌日の雄山はすぐ目の前。
はじめての3000m峰挑戦にぴったりです。

◎唐松岳 2日間
出発日:2021年8月28日(土)
ツアー代金:39,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=17252

八方池山荘に宿泊して登るので、リフトなどが動き出す前に出発ができます。
Yamakaraでは昨年、唐松岳・五竜岳の縦走ツアーのみのご案内でした。
出発日:2021年は唐松岳2日間のツアーで山頂から剱岳、立山や鹿島槍ヶ岳、五竜岳などの
北アルプスの名峰を望みませんか?

◎浅間山外輪山周回 2日間
出発日:2021年9月25日(土)
ツアー代金:34,800円
https://www.yamakara.com/course/619/attendance-form

浅間山はまだ登ることができませんが、その周りを周回するコースを登ります。
宿泊は浅間山麓に佇む秘湯の宿「天狗温泉浅間山荘ロッヂ」
宿泊棟はロッヂでのんびりと、お料理と温泉を堪能し、
翌日はがっつり周回コースを歩きましょう。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ おススメのツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎一度は歩いておきたい 富士山1-5合目(ワンデー)
出発日:2021年06月26日(土)
ツアー代金:12,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=16567

なんとなく登られがちな富士山、普段はあまり着目されないことも多いのが1-5合目とその歴史です。
スバルラインができるまではこの道を歩いて富士山山頂を目指していました。
こちらのツアーは宮本ガイドがご案内します。

◎富士山奥庭・御庭・御中道トレッキング(ワンデー)
出発日:2021年06月26日(土)
ツアー代金:12,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=21844

富士山とひとことに言っても山頂を目指す、麓をトレッキングする、1合目から歩くなどなど
楽しみ方は色々ありますが、お中道トレッキングはダイナミックな富士山を眺めながら
富士山の森を楽しみ歩くツアーです。
富士山Loveのガイド、オジーのご案内です。

◎大平山あじさい鑑賞トレッキング (現地集合)
出発日:2021年6月27日(日)
ツアー代金:5,000円
https://www.yamakara.com/home/?p=6632

現地集合のツアー
この季節になるとあじさいがきれいに咲き始めますが、
大平山のあじさいは特に人気のスポットです。
低山ではありますがアップダウンもあり歩きごたえあり。
下山後のグルメや面白スポットなど盛りだくさんなツアーです。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 今月のワンコイン
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎南沢あじさい山
出発日:2021年6月29日(火)
ツアー代金:500円
https://www.yamakara.com/home/?p=21468

紫陽花の季節の時のみ解放される南沢あじさい山
コロナ渦でもあり開催期間を限定し解放されているようです。
人数制限もあり今回は平日の設定とさせていただきます。
またツアー代金の他に入山拝観料500円が別途必要となりますことをご了承ください。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

やまどうぐレンタル屋コラム更新中!
今週の記事は・・・

キャンプ用品のレンタルはアリ?ナシ?そのメリット・デメリットを考える
https://www.yamarent.com/content/column/article/camprental1

昨今のアウトドアブームで様々なキャンプ場がオープンしました。
高規格なグランピングを楽しめるリゾート的なキャンプ場から、
手軽にブッシュクラフトが楽しめるキャンプ場まで、
幅広い層が楽しめるキャンプ場が各地に登場しています。
特に最近ではアウトドア用品のレンタルサービスなども充実し、
初心者がアウトドアを始めるためのハードルは下がっています。
初心者がアウトドアを楽しむための難問であった道具の問題を解決してくれるレンタルサービスのメリットとデメリットを簡単に解説します。

コラム一覧はこちら
https://www.yamarent.com/content/column/

キャンプ用テント、小物一覧はこちら
https://www.yamarent.com/item/list/camp/

人気のキャンプ用テント
【4-5人用キャンプテント】【マット・シート付き】DOD カマボコテント3M(カーキ) 14,780円~
https://www.yamarent.com/item/detail/te-706.html
広いリビングを備えた2ルーム型トンネルテント

カマボコテント3M用グランドシートとインナーマットがセットになった商品!

日本ならではの気候やキャンプサイトの大きさに合わせて設計された、
オールシーズン対応の2ルーム型トンネルテントと
3Mにぴったりのサイズのグランドシートとインナーマットでより快適なキャンプを実現可能です。

コンパクトな収納サイズながら、大人10人がくつろげる程のリビングスペースを備えており、
ファミリーキャンプからグループキャンプまで幅広く活躍します。

やまどうぐレンタル屋
https://www.yamarent.com/

■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■
レビュー登録の仕方はこちら;
https://staffblog.yamarent.com/2019/01/10/post-683/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 山小屋グッズオンラインショップ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

山小屋で販売されているノベルティをインターネットで購入できる
ヤマトリップショップ!
https://yamatrip.com/shop/

人気のしらびそ小屋グッズの紹介
オリジナル手ぬぐい 600円(税込)
https://yamatrip.com/shop/item/detail/sirabiso_tenugui.html
しらびそ小屋オリジナルの手ぬぐいです。
頭に巻いたり首に巻いたり…
いざという時に役に立ちます!
白×グリーンのカラーになります。

オリジナル Tシャツ(りす) 4,000円(税込)
https://yamatrip.com/shop/item/detail/sirabiso-ts-risu.html
こちらは、しらびそ小屋の定番 りす のデザインです!
ハッキリ言って可愛いです。
サラッとしていて、とても肌触りがよく、その上 毛玉になりにくい優れもの!
素材は吸水性、速乾性にすぐれたダクロンQD。
抗菌、防臭機能も備えています。

オリジナル Tシャツ(小屋)4,000円(税込)
https://yamatrip.com/shop/item/detail/sirabiso-ts-koya.html
こちらは可愛い小屋のデザインを胸にプリントしています。
中村みつをさんのデザインです。
サラッとしていて、とても肌触りがよく、その上 毛玉になりにくい優れもの!
素材は吸水性、速乾性にすぐれたダクロンQD。
抗菌、防臭機能も備えています。

しらびそ小屋グッズ一覧
https://yamatrip.com/shop/item/list/sirabisokoya

人気No1
赤石岳避難小屋オリジナルTシャツ
赤石岳避難小屋オリジナルTシャツ
2020verも販売開始と同時に絶好調で売れております。
なんと、旧バージョンもかわらず、順調に販売中です
https://yamatrip.com/shop/item/list/akaishidakehinangoya

泣きたい時は山に来い!!
変態レベルのやま好き 酒好き
三度の飯と 山が好き!! 酒も好き

と強いメッセージと管理人さんのイラストがプリントされたTシャツ。

★ヤマトリップ
■Facebook
https://bit.ly/2AzakeA

■Instagram
https://www.instagram.com/yamatrip.fm/?hl=ja

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ 雨の季節だからこそ・・・       ~新宿店便り
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

芒種も過ぎ、田畑も含め緑濃くなる季節。

雨が降るとどうしても「雨か~」と思ってしまいがちですが
雨上がりの澄んだ空気
より濃く見える木々の緑

雨のあとだからこそ感じる自然の美しさ
改めて感じる週末でした。。

雨上がりの空の色にココロ癒されながら
新宿店も元気に営業中です!

◆今週の1品

関東はまだ梅雨入りではないけど
まとわりつく湿気を感じたり
暑かったり肌寒かったり
日々の気温も大変化

そんな日々には
思いがけず汗をかいてしまった時もこの1本!
お気に入りのあのウェアが蘇ります!

こんな季節こそ
ぜひお試しください

<Yamakara割対象商品>
化繊生地専用
吸汗速乾ウェア(ベースレイヤー)専用の洗濯用洗剤

NIKWAX ベースウォッシュ 
https://is.gd/117p8l

新宿店価格:407円(税込)
(メーカー希望小売価格:880円 税込)

※注!雨具用ではありません

新宿店頭のみでの販売です。※数量限定

いつものお気に入りのTシャツたち
普段に愛用してるあの服にも!
オススメの1品です。

※PayPay他クレジットカード決済もOK!
※ポイントカードの提示で店頭価格より10%OFF!のYamakara割も対象
(新宿店でのお受け取りの際には「Yamakaraポイントカード」を忘れずご持参ください)
※新宿店営業時間:12:00~19:00(定休日:月・火・祝)
 
ご来店をお待ちしております!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 山歩みちweb 今週のピックアップ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【今週のオススメ記事!】
みなさま、大変お待たせいたしました!
『山歩みち』037号、とうとう納品、そして定期購読者のみなさま、配置店舗さまへの発送が完了しました!
もう読んだ!って方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は「珈琲」がテーマということで、ちょっとオシャレな雰囲気もある山歩みちとなっております。
ただいま田んぼで雑草と格闘中、我らが編集長のアツい内容紹介をSNSにアップしております!誌面と併せてお楽しみください!
>> https://www.facebook.com/3pomichi/posts/4169838006414278

★山歩みち定期購読はコチラ https://3pomichi.com/subscription
★バックナンバー購入はコチラ  https://yamatrip.com/shop/item/list/3pomichi

【SNSでもWEB記事更新情報や楽しい山情報を発信中!】
いいね&フォローよろしくお願いします!
●ツイッター
https://twitter.com/3pomichi_yahho
●インスタグラム
https://www.instagram.com/3pomichi_yahho/
●フェイスブック
https://www.facebook.com/3pomichi/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ あとがき
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

先週は大分・くじゅうにミヤマキリシマを見にいってきました。
ピンクに染まった山、法華院の温泉、バラエティーのとんだ山容の九重の山々。
どれもサイコーでした。
百名山狙いで最高峰の中岳を目指すのも良いですが、このミヤマキリシマの時期に
九重連山をゆったりめぐるこのツアー、マジでオススメです!

Yamakara担当:中野太郎

スポンサーリンク

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *