【Yamakara通信0210】今年もみんなで富士山に

今日も寒い1日でしたね。
暖冬なんて言われていますがやはり冬の風は体に応えますね。
山だと大丈夫なんですが、街だと寒さ倍増してる気が。
まぁ気がするだけですね(笑)

それでは今週もYamakaraメルマガ、スタートです!

http://www.field-mt.org/tourlist

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 【重要】Yamakaraからのお願い
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 ■ツアー取消料に関しまして

2020年より「旅行条件書」通り、お客様の都合で旅行を取り消される場合には
旅行代金に対して、取消料をいただくことといたしました。

https://yamakara.com/?page_id=3507

お支払いの期限、取消料発生の時期などご確認をいただけますようお願いいたします

 ■お申込・ツアーキャンセル時のお願い

 ご友人や家族と代表者がまとめて申し込みをし、キャンセルをする場合、
1名様のみのキャンセルかご友人家族も同時にキャンセルなのかお知らせください。
代表者のみがキャンセルとなり、同行者のお申込みが残ったままとなり
お支払いがなくキャンセルだったという事例が発生しております。
キャンセルの際、同行者もキャンセルの場合はご連絡をいただけますようお願いいたします。
またホームページのコメント欄からのお申込、キャンセルは承っておりませんので、
申込時に送られてきたメールに載っているツアー毎のリンクからキャンセルいただくか、
お問い合わせフォームよりお申込、キャンセル手続きをお願いします。
 

 ■お支払いについて

ツアー代金のお支払いは出発の21日前までにお済ませください。
飛行機やJRを利用するツアーなど利用する交通機関によりお支払いの期日は変わります。
申込みの完了メールを今一度ご確認いただけますようお願いいたします。
申し込み時点で既にご入金期日を過ぎている方は、お申込み後、
3営業日以内にご入金をお願いいたします。
ツアーに申し込みをしていたことを忘れていたという事例も増えております。
キャンセル待ちのお客様がいらっしゃる場合は権利を次の方に移させていただきたいと
考えております。お支払いなしの直前のキャンセルは次のお客様にも参加していただけないことが多く、
空席のままの出発となっております。
また、募集中で催行決定となっていないツアーに関しましても
お客様からのお支払いがない場合はツアー参加者が最少催行人員に
達していないこととなりツアー自体が不催行となってしまう場合もございます。
こちらはキャンセル待ちになっているツアーのみではありません。
実際にツアーが催行されない場合は全額ご返金させていただいております。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ NEWツアー!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

お待たせしました!
今年もやります、Yamakara富士登山ツアー!
本年度はすべての出発日が山小屋ご来光ツアーとなっております。
そして平日日程はなんと19,800円!!
まだ登ってない方も何回も登っている方もYamakaraで富士山に登りましょう!

装備レンタル付!富士山登山・プリンスルート《山小屋ご来光コース》 1泊2日
平日日程 19,800円  週末日程 22,800円

出発日:2020年7月17日・7月18日・7月21日・7月25日・8月5日・8月10日・8月15日・8月22日・8月28日・8月29日

https://yamakara.com/?p=1829

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 世界最高所の岩壁ルートに挑戦  
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

■キナバルヴィアフェラータコース

ゴールデンウイーク・シルバーウィークも驚きのツアー代金

3日程とも同一価格の何と198,000円!!!

キナバル登山&ヴィアフェラータロングコース5日間 

4月29日(水)出発・9月18日(金)出発・11月19日(木)出発

なかなかお仕事が休めない方、ゴールデンウイークや
シルバーウィークの休暇を利用して海外の山に出かけてみませんか?

https://yamakara.com/?p=7515

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 春を感じるオススメツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

■4月4日(土)出発

化粧した富士山と桜の絶景 新倉山(ワンデー) 9,800円

https://yamakara.com/?p=6877

■4月18日(土)出発

大岩壁の名峰妙義山の麓をトレッキング 9,800円

https://yamakara.com/?p=17268

桜の名所でのトレッキングです

■5月17日(日)出発

ワンデー扇山~百蔵山(現地集合) 5,000円

https://yamakara.com/?p=21717

秋に開催されたこちらのツアー この季節はつつじがみごとです

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 好評、Yamakaraレッスン
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

5回シリーズで始まったNTAレッスン。
NTAって何?って質問もちらほら。
N(長く)T(楽しく)A(安全に)山を楽しむためのレッスンです。
現地集合ツアー代金は全て5,000円

2月テーピング&ファーストエイド

https://yamakara.com/?p=23406

3月鎖場通過と3点支持

https://yamakara.com/?p=23412

4月初歩のロープワーク&ツェルト張り方

https://yamakara.com/?p=17268

5月地図読み

https://yamakara.com/?p=23426

と毎月2回開催します。気になるレッスンが見つかりましたらまずは参加してみてください

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 2020年も山音はじめへ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

毎年恒例ゴールデンウイーク明けの土日は上高地徳澤園へ。
登山者がまだまだ少ないこの季節は上高地の穴場です。
少し寒いと感じられますがお風呂もあるのでご安心を。
お部屋も暖かく、美味しいご飯となんといっても素敵な演奏を聴くことができます。

今年の演奏は弦楽四重奏。
2020年キリマンジャロに登られた演奏家が登場です。
2020年にキリマンジャロに登られた皆さん~是非感動をもう一度。

キリマンジャロでのお話も演奏中にうかがえるかもしれません。

https://kawaraban.yamakara.com/yamakaranews/2020yamaotokettei/4731/

過去のツアーの様子はこちらでご覧いただけます。

■5月9日(土)出発2日間 33,800円~

小さなお子様も参加できるこちらのツアー
是非ご家族、ご友人、もちろん一人参加もOK。
皆様のご参加をお待ちしております。

新宿発
https://yamakara.com/?p=22035

名古屋発
https://yamakara.com/?p=17810

現地上高地集合
https://yamakara.com/?p=17814

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraかわら版今週の人気の投稿
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 
人気の投稿

1.【Yamakara通信0203】鬼は外・福は内
2.1月28日Yamakaraワンデー黒斑山に行ってきました!
3.【経】ツアーについて
4.Mizuyoだより 20200125 竜ヶ岳へ行ってきました!
5.2020/01/25発 竜ヶ岳に行ってきました!

Yamakaraかわら版はこちら↓↓↓

https://kawaraban.yamakara.com/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ 普段使いにも愛用中     ~新宿店便り
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

この冬は暖冬で終わってしまうのか?
雪が降らない冬ってあるのか??
と思っていたのですが
ちゃんとやってきましたね…冬将軍

でもまた寒さ和らぐという噂も…。
まぁ季節は間違いなく春に向かってますし
(朝の光が違いますね…)
残り少ない冬期間を満喫しまくってください!

———
すでにたくさんの方にご利用頂いているPayPay
今開催中の「まちかどペイペイキャンペーン」は3月末まで。

https://paypay.ne.jp/event/meti-20191201/

スタッフも今回はまだ「最大1,000円相当が戻ってくる!」
にはあやかれてませんが、消費者還元事業の5%還元はやはり大きい!
ご旅行代金のお支払いにはぜひ「PayPay」でのお支払いをご利用ください。
(事前にチャージされているとお支払いが更にスムーズです)

PayPayをご存知ない方はこちら

https://paypay.ne.jp/

※新宿店でお買い物の際には
 Yamakaraポイントカードをお忘れなくお持ちください。
 ポイントカードのご提示で店頭価格より10%割引でお求めいただけます。

◆今週の一品

ミズノインナーニットグラブ

http://bit.ly/36gCk0L

ブラックテムレスのインナーにも
レンタルでご利用いただくオーバーグローブのインナーにも
普段の通勤通学にも
指先の冷えが気になる方にも….
とにかくオススメです。

急に街中にもやってきた冬将軍。
この冬は自転車乗る時も手袋いらないな~と思っていましたが
ここ数日は迷わずインナーニットグラブを愛用中。
使わない時にも嵩張らずでとても重宝なオススメの手袋!

あ。すでにご愛用いただいている方….
今回のネイビーはこれまでと色味が違います。
スタッフ、迷わず入手し愛用中。
いい感じです。

※PayPay他クレジットカード決済もOK!
※キャッシュレス5%消費者還元対象
※Yamakara割も対象
(新宿店でのお受け取りの際には「Yamakaraポイントカード」を忘れずご持参ください)
※新宿店営業時間:12:00~19:00(定休日:月・火・祝)

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 屋久島だより
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

仲間を誘って屋久島へ行こう!!

Yamakara屋久島では3名以上のグループでご参加のお客様全員に屋久島お土産プレゼントキャンペーンを開催しています。
気になるお土産の中身は王道の三岳や屋久杉のお箸からちょっと変わったものまで屋久島スタッフがセレクトした多彩なお土産を取り揃えています。

ファミレスでお子様ランチを頼んだ時に店員さんがこの中から好きなものをどうぞーって子供に持ってくるあのカゴのイメージで
屋久島へ3名以上でお越しになったお客様にはカゴの中からお好きな屋久島お土産をプレゼントしちゃいます。

屋久島お土産プレゼント!

https://fmt-yakushima.com/yakushima_gift

Yamakara屋久島プラン一覧

https://fmt-yakushima.com/tourlist

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

■レンタルザックの紹介■

やまどうぐレンタル屋で取扱をしているザックを紹介します。
20Lから110Lまで、下記、各種サイズ取り揃えております。
ご自身で山行の際、いつもより少し大きめを利用したいや、
アタックザックを利用したい等ございましたら、是非、ご利用下さい。

一覧にすると・・・
アタックザック20Lーモンベル バーサライトパック20
サブザックや日帰り用20Lーモンベルガレナパック20、ストライダーパック20、パイネ等
1泊山小屋用28~35Lーパイネコンパクト28、ミズノUP35、ミズノRT35等
1泊テント泊用45Lーモンベルチャチャパック45
2泊以上テント泊用60Lータトンカイミール60等
大型ザック90Lーモンベルスーパーエクスペデションパック90
大型ザック110Lーモンベルスーパーエクスペデションパック110

詳しくはこちら

https://www.yamarent.com/item/list/sack

■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■
レビュー登録の仕方はこちら

https://www.yamarent.com/shop/img/top/yamarent.pdf

やまどうぐレンタル屋店長 松原

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 山歩みちweb 今週のピックアップ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

フィールド&マウンテンでは『山歩みち』というwebメディアを運営しています。

【失敗から学んだ冬山の服装、想像力をフルに働かせてレイヤリングを!】

何度行っても不安が残る冬山の服装。ひと冬でそう何回も行けないとなると、
経験値を積むにも時間がかかります。人の振り見て我が振り直せということで、
こちらの失敗談が少しでも参考になれば幸いです。

https://3pomichi.com/2612?utm_source=y200210&utm_medium=mail

SNSでも更新情報を発信していますので、
いいね&フォローお待ちしております!

●ツイッター

https://twitter.com/3pomichi_yahho

●インスタグラム

https://www.instagram.com/3pomichi_yahho/

●フェイスブック

https://www.facebook.com/3pomichi/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ ツアー中に撮影した写真に関しまして
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

現在ツアー中にスタッフやお客様が撮られた写真をGooglephotoにまとめ、
ツアー終了後にお客様へメールをお送りする際リンクを張ってお送りしています。
またツアー中の写真をフォトブック作成時やYamakaraホームページ、
facebook、Yamakaraかわら版で利用させていただいております。

弊社の関連事業であるやまどうぐレンタル屋

https://staffblog.yamarent.com/page-11/

『山歩みち』(フリーペーパー)

https://3pomichi.com/

でもお写真を利用させていただいております。
ツアー中の写真利用に関しましてご自身の写真がアップされてしまうのは困ります、
とおっしゃるお客様はご面倒ではございますがご返信いただけますようお願いいたします。

スポンサーリンク

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *