【Yamakara通信0111】寒波襲来

記録的寒波が続いています。
日本海側などは大雪に見舞われているようです。
関東でも今夜から明日にかけて雪が降るとか降らないとか。

なかなか難しい状況が続いていますがここが踏ん張りどころですね

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆緊急事態宣言に伴うツアー対応について
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2月7日(日)(緊急事態宣言の解除)まで1都3県を出発及び、
目的地とする旅行について2月7日(日)出発まで原則催行中止とさせていただきます。

https://kawaraban.yamakara.com/yamakaranews/info20210108yamakara/6244/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 2021年1月よりキャンセル規定が変更となりました
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

いつもYamakaraツアーにご参加いただき誠にありがとうございます。
皆様に大事なご案内がございます。

新型コロナウィルス感染症対策の一環として2020年度はキャンセル料はいただかない事とさせていただいておりましたが、2021年1月出発分よりお客様都合でのお取消(別ツアーへの変更含む)には以下のキャンセル料が発生いたします。

キャンセルはお客様がツアーを申し込みされた際
申し込み完了のメールが届きます。
メール内に
—現在お申し込みいただいているツアー —
という欄があり、申し込みをされているツアーごとにリンクが貼られております。
こちらよりキャンセルをお願いいたします。

こちらからキャンセルをしていただき、キャンセル完了メールが届いた時点で
キャンセル料を計算させていただきます。

問い合わせのメールなどでキャンセルを依頼された場合は、
依頼した時点ではなく、弊社でキャンセルを確認した時点となります。
キャンセル料が発生しないギリギリでの問い合わせはキャンセル料が発生してしまう可能性もございます。
前もってキャンセルをお考えのお客様は早めに手続きをしていただく、
ご自身でキャンセル手続きをしていただくなど対応をお願いいたします。
キャンセルボタンが機能しない場合はカスタマーセンターにお問い合わせください。

□;旅行開始日の前日から起算してさかのぼって、
20日目 に当たる日以降は、旅行代金の20%
(日帰り旅行にあっては7日目より)7日目に当たる日以降は、旅行代金の30%
旅行開始日の前日は、旅行代金の40%
旅行開始当日、出発前(集合時間前)は、旅行代金の50%
旅行開始当日、出発後(集合時間後)は、旅行代金の100%
のキャンセル料がかかります。
詳しくは旅行条件書(https://www.yamakara.com/home/?page_id=3507)をご覧ください。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 新しいポイントカードができました
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

現在お渡ししているポイントカードとデザインが変わります。
今お持ちのポイントカードのポイント20ポイント集めたら、
新しいポイントカードをゲットしよう!!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ レンタルをご希望の皆様へ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

最終案内で必要装備をご案内しておりますが、
ツアーで利用する装備のレンタルをご希望されるお客様は
最終案内を待ってからのレンタルのご連絡ではなく、
ツアー催行日の1週間前までに連絡をいただくようお願いいたします。
直前になってからご希望をいただいた場合用意ができない場合がございます。
冬物の装備など直前で変わる場合などはメールで装備変更のご案内をいたします。

2021年の冬のツアーの特殊レンタルに関しましては
「Yamakaraかわら版」をご覧ください。

https://kawaraban.yamakara.com/yamakaranews/20210104yamakaratourrental/6236/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ ワンデーバスツアーの価格変更
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2021年より企画された日帰りバスツアー(現在募集中のものを除く)の
ツアー代金を12,800円とさせていただくこととなりました。

現在ポイントカード1枚20ポイントがたまるとワンデーバスツアー9,800円までの
バスツアー、現地集合ツアー、クライミングに1回参加することができるとなっておりました。

2021年よりポイントカード1枚20ポイントでご参加いただけるツアーは
12,800円までのバスツアー、現地集合ツアー、クライミングに1回参加することができる
と変更させていただきます。

ロープウェイを利用の日帰りバスツアー、12,500円の日帰りバスツアーも2021年からは
ポイントカードを利用できることとなります。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ カスタマーセンターからの重要なご案内
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【コールセンター休業となります】
緊急事態宣言発令に伴い、
弊社では、お客様とスタッフの安全を第一に考え、テレワークを実施致しますので、
2021年2月7日までコールセンター休業とさせていただきます
お問い合わせの際は【メール】にてお願いいたします。

【ツアー代金のお支払及びお預り金につきまして◆重要◆】
ツアー代金のお支払は「お申込のご案内メール」に記載されている支払期日までにお済ませいただけますようお願い申し上げます。

ツアー出発日まで40日を切ってツアー代金のお支払が確認できない場合、
お預り金があるお客様におかれましては、弊社にてお預り金より差し引きし、ツアー代金を「お支払完了」とさせていただきますのでご了承ください。
差し引き後の残額がお客様のお預り金として継続されます。

ご返金やご参加のキャンセル、またポイントでのお支払を希望されるお客様は、お早めにご連絡またはお手続きいただけますようお願い申し上げます。

【無料レンタル装備のお申込方法につきまして】
レンタルご希望装備のお申込及びお受取方法は、申込案内メールなどにある「レンタルお申し込みフォームはこちら」のURLよりご入力をお願い致します。
配送でのお受取を希望される場合は、ツアー代金と併せて配送料1,000円を忘れずにお支払ください。お電話やメールでのレンタル申込も承っております。
Yamakaraホームページの各ツアーの申込フォームからは、レンタル入力欄を無くしておりますのでご了承くださいませ。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraよりお願い
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

新型コロナウイルス感染症対策の一環としてツアー参加時に
確認事項をご提出いただき感染拡大防止に努めていきたいと思っております。

質問事項を最終案内と一緒にお送りしております。
メールが届いてすぐではなく、ツアー参加日の前日、もしくは当日
集合までに必ずご記入・送信をお願い致します。
回答内容により、ツアーへのご参加をお断りする場合がございますことをご了承ください。
バス乗車時に体温を測らせていただいております。
手指の消毒用ジェルなどもバスに備え付けておりますので必ずご利用ください。

2020年11月17日観光庁は 団体ツアーにおけるバス内での食事禁止を発表しました。
Yamakaraでは6月のツアー再開時よりバス車内でのお食事は禁止させていただいております。
休憩時間の間に車外でご飲食をしていただけますよう行程に支障のない程度で
休憩時間を少し長めに取らせていただいております。
再度ご協力のほどよろしくお願いいたします。

宿泊を伴うツアーにおきましては宿泊をする山小屋により寝袋、マット、インナーシーツ、枕カバー用手ぬぐい、
タオル、コップ、体温計、ごみ持ち帰り用のジプロックetc...などが必要となる場合がございます。
詳しくは最終案内でご案内をいたします。ご面倒をおかけいたしますがご用意いただけますようお願いいたします。
※寝袋、マットはレンタルもございます。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ YamakaraホームページのURLが新しくなりました
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

今後は以下のリンクをブックマークにご登録いただきますと幸いです。
https://yamakara.com/home/

全てのツアー一覧
https://www.yamakara.com/tour-list
また、ブラウザのキャッシュのクリアによってアクセスが可能になります
キャッシュクリアの方法につきましては、ご利用のブラウザによって異なりますので、
ご自身でご確認いただきますようお願いいたします。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 新たに募集開始したツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎6月12日(土)発乾徳山 新宿駅発15,800円・塩山駅発 9,800円

https://www.yamakara.com/home/?p=16650

毎年人気の乾徳山。日の長い季節にしっかり岩登りの基礎を学びながら登ります。
今年の夏、槍ヶ岳などの山をめざしている人にはおススメ。

◎10月30日(土)発 高野山から熊野古道小辺路を歩く 6日間 139.800円

https://www.yamakara.com/home/?p=22571

2020年初Yamakaraで訪れた高野山から熊野までのロングトレイルですが、
歴史を感じながら歩く道は楽しく、宿泊先ではお食事や温泉を楽しめます。
登山とも観光とも違った旅を経験してみませんか?

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 屋久島だより
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

豪雪大寒波!
最近の屋久島は、熱帯魚が暮らす海からも雪化粧の山々が見られます。
普段、青々としてる山々だけあって新鮮な印象。そして、とても美しい!
しかしながら、登山口までの道路が通行止めとなり、フリープランのツアーも催行見合せ状態です。

【更新】新型コロナウィルス感染症への対応
Yamakara屋久島
2021年1月7日緊急事態宣言をうけ営業一部自粛について
https://fmt-yakushima.com/corona-virus-response20210108

◎日本百名山九州エリアを一気に制覇!  
九州にある日本百名山はもう巡りましたか?
選ばれし6つ山々、阿蘇山、祖母山、九重連山、霧島連山、開聞岳、宮之浦岳を登るための6つのプラン!
一気に行くもよし、登りたい山を絞って行くもよし、さらに、山泊まりなし!温泉もグルメも堪能できる♪
九州の山旅に行こう?

出発日:2021年03月12日(金):阿蘇山からご参加の場合 
       03月15日(月):霧島連山からご参加の場合

料金:各ツアーページよりご参照ください

装備レンタル付!九州の日本百名山6座制覇!阿蘇山&祖母山&九重山&霧島山&開聞岳&宮ノ浦岳7日間
https://www.yamakara.com/home/?p=24082

装備レンタル付!九州の日本百名山5座制覇!阿蘇山&祖母山&九重山&霧島山&開聞岳5日間
https://www.yamakara.com/home/?p=24108

装備レンタル付!九州の日本百名山3座制覇!阿蘇山&祖母山&九重山3日間
https://www.yamakara.com/home/?p=24115

装備レンタル付!九州の日本百名山2座制覇!阿蘇山&祖母山2日間
https://www.yamakara.com/home/?p=24158

装備レンタル付!九州の日本百名山3座制覇!霧島山&開聞岳&宮之浦岳4日間
https://www.yamakara.com/home/?p=24151

装備レンタル付!九州の日本百名山2座制覇!霧島山&開聞岳2日間
https://www.yamakara.com/home/?p=24154

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆  明日の朝は雪景色?        ~新宿店便り
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

年が明けて
早くも10日を過ぎました。。

お変わりないですか?

日本海側の雪の量にワナワナしていたら
明日の明け方頃には
太平洋側の関東地方でも積雪があるかもしれないとのこと。

寒の内とはいえ、暦通りの寒さは
なんとなく納得してしまう今日この頃です。

■今週のお知らせ

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について
菅総理より「緊急事態宣言」が1都3県に発出されました。

新宿店においても
お客様、スタッフの安全を第一に考え、2月9日(火)まで休業としております。

ご不便をおかけいたしますが
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

上記以降の対応に関しては、今後の状況を鑑みて、
YamakaraメルマガやHPなどで改めてお知らせいたします

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

コラム更新中!
1 冬山デビューで失敗しないための必要装備11選
記事はこちら、
https://www.yamarent.com/content/column/article/1609991378
冬山登山では夏山とは違う装備を揃えることが重要です。
なぜなら、凍えるような寒さや歩きにくい雪道に備える必要があるから。
とはいえ、具体的に何を準備すれば良いのかわからないという疑問もあるでしょう。
そんな疑問を解決するために、
この記事では夏山と冬山の違いを解説しながら冬山デビューの必要装備を紹介します。
より快適に、より安全に冬山登山を楽しめるように、1つずつ確認していきましょう。

冬用装備レンタル一覧はこちら;
https://www.yamarent.com/item/list/snow

2 次の夏は富士山に挑戦!装備と服装のおすすめ
記事はこちら、
https://www.yamarent.com/content/column/article/1609842837
次の夏、富士山に挑戦しようと思っている方、
富士山に登るにあたって、持ち物、着るもの等迷うことが多いかと思います。
今日は、富士山登山の必需品、持っていった方がいいもの、
衣類関係などについて紹介したいと思います。

富士登山人気No1セットはこちら、
女性用https://www.yamarent.com/item/list/fujiset_female
男性用https://www.yamarent.com/item/list/fujiset_male

やまどうぐレンタル屋
https://www.yamarent.com/

■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■
レビュー登録の仕方はこちら;
https://staffblog.yamarent.com/2019/01/10/post-683/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ 山小屋グッズオンラインショップ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

山小屋で販売されているノベルティをインターネットで購入できる
ヤマトリップショップ!
https://yamatrip.com/shop/

人気の可愛いデザインシリーズ

八ヶ岳山びこ荘
https://yamatrip.com/shop/item/list/yamagikoso
モモンガ、ヤマネがデザインされたバンダナ、バッチが人気!
南八ヶ岳と北八ヶ岳の分岐点夏沢峠に建つ「山びこ荘」。
薪ストーブのよく似合う小さくて静かな山小屋。
ランプの灯がともる頃窓辺や小屋の中へかわいい「モモンガ」、「ヤマネ」が顔を出し
愛嬌あるしぐさでお客様を迎えてくれます。
写真も気軽に撮れます。
他にリスやウソなども観察できる自然豊かな山小屋です。
例年、モモンガは5月末頃から、ヤマネは6月上旬頃から姿を見せます。

八ヶ岳しらびそ小屋
https://yamatrip.com/shop/item/list/sirabisokoya
リス、山小屋がデザインされたTシャツや可愛いデザインの手ぬぐいが人気。

南アルプスさわらじまロッジ
https://yamatrip.com/shop/item/list/sawarajimalodge
南アルプス南部(赤石岳、悪沢岳、聖岳、笊ヶ岳方面)の登山拠点、
椹島(さわらじま)の、さわらじまロッジオリジナルTシャツ。

椹島で見かけるカケスと静岡県の形を表したマップがプリントされています!!
なかなか購入が難しい、椹島Tシャツをぜひこの機会に!

人気No1
赤石岳避難小屋オリジナルTシャツ
2020verも販売開始と同時に絶好調で売れております。
なんと、旧バージョンもかわらず、順調に販売中です
https://yamatrip.com/shop/item/list/akaishidakehinangoya

★ヤマトリップ
■Facebook
https://bit.ly/2AzakeA

■Instagram
https://www.instagram.com/yamatrip.fm/?hl=ja

■Twitter
https://twitter.com/Yamatripfm

ヤマトリップショップ
https://yamatrip.com/shop/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 山歩みちweb 今週のピックアップ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【今週のオススメ記事】
山歩みちでも写真や記事をお願いしているカメラマン大沢成二さんの写真展のご紹介です。
大阪でやるそうです。お近くの方は是非!!!

(以下、案内ページより抜粋)
想像を絶する変化の時代にあって、右往左往する人間をよそに、屋久島の自然風景は今も日々の営みを静かに紡ぎながらそこにあり続ける。こんな時代だからこそ、厳然としたその自然に向き合い、1枚1枚丁寧にシャッターを切ってゆくことが求められているような気がしている。
https://www.facebook.com/3pomichi/posts/3763437560387660

◆山歩みち定期購読はコチラから!
https://3pomichi.com/subscription

◆山歩みちバックナンバー購入はコチラから!
https://yamatrip.com/shop/item/list/3pomichi中身をちょっと見られます♪)
https://3pomichi.com/backnumber(送料無料です!)

【SNSでもWEB記事更新情報や楽しい山情報を発信中!】
いいね&フォローよろしくお願いします!
●ツイッター
https://twitter.com/3pomichi_yahho
●インスタグラム
https://www.instagram.com/3pomichi_yahho/
●フェイスブック
https://www.facebook.com/3pomichi/

スポンサーリンク

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *