【Yamaka通信0726】夏本番!

夏真っ盛り!
いや~暑いですね。
山の上は涼しいかと思いきややっぱり暑かったですww(体験談)
暑さ対策をしっかりしながらみんなで山へ行きましょー!

◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraスタッフからのお願い
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

現在ツアー申し込みをされたお客様に「最終のご案内」メール内にある
「新型コロナウイルス感染症対策のための確認事項」の
アンケートにお答えいただくようお願いしております。
このアンケートはツアー参加されるお客様の現状の健康状態を確認するためのもので、
ツアー参加日の前日、もしくは当日集合前にお答えいただくようお願いしております。
最終案内が送られてすぐにお答えいただいた場合は再度アンケートにお答えいただくよう
当日スタッフよりお願いをしておりますが、
前日もしくは当日にアンケートにお答えいただけますようよろしくお願い致します。

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ カスタマーセンターからの重要なご案内
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【ツアー代金のお支払及びお預り金につきまして◆重要◆】
ツアー代金は、お申込完了後、速やかにお支払いただけますようお願い申し上げます。

ツアー出発日まで40日を切ってもツアー代金のお支払が確認できない場合、
お預り金があるお客様におかれましては、弊社にてお預り金より差し引きし、
ツアー代金を「お支払完了」とさせていただきますのでご了承ください。
差し引き後の残額がお客様のお預り金として継続されます。

ご返金やご参加のキャンセル、またポイントでのお支払を希望されるお客様は、
お早めにご連絡またはお手続きいただけますようお願い申し上げます。

【キャンセル・レンタル申込は各種メール内の専用フォームからお願いします◆重要◆】
メールでキャンセルやレンタル申込についてご連絡いただきますと
弊社にて受付・登録させていただくまでにお日にちを跨いでしまった場合、
キャンセル手数料が発生したり、レンタル品のご用意が間に合わなくなってしまう場合がございますのでご注意ください。

●●レンタル申込時注意事項●●
・申込期日は【出発日1週間前まで】となっております。期日を過ぎますとフォームのご入力ができなくなりますのでご注意ください。
・サイズのあるもの(靴、雨具など)は都度サイズを明記してください。
・申込が無い、サイズが不明などの場合は準備ができない為、当日ご用意できかねます。

お困りの際はお気軽にお問い合わせください!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ アンケートのご協力をお願いします!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

暑い中ではありますが、今年末から来年明けの雪山ツアーを組んでいます。
もしよろしければアンケートにお答えいただけると、より良い日程、山域、内容のツアーが組めるかと思いますので、ご協力をよろしくお願いします。

https://forms.gle/X4MXTGYoqiyrUCXt6

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 残席あり?
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎甲斐駒ケ岳・仙丈ヶ岳 3日間 
出発日:2021年08月06日(金)、08月13日(金)
ツアー代金:54,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=20812

「南アルプスの女王」仙丈ケ岳と「南アルプスの貴公子」甲斐駒ケ岳、
日本百名山の2座を登ります。
今年は広河原から北沢峠への道は通行止めとなっており、
戸台口から南アルプス林道バスを利用しますが、開通が歌宿までだったのが
7月31日から「北沢峠まで」運行することとなりました!
これにより当初HPにてご案内していました歌宿⇔こもれび山荘までの6km、往復歩く事はなくなりました。両日程とも多少ですが残席ありますのでぜひご参加下さい!!

◎白峰三山縦走 3日間 
出発日:2021年8月16日(月)
ツアー代金:49,800円
https://www.yamakara.com/home/?p=7444

昨年は登山道が全面閉鎖されていた南アルプス北部主稜線。
日本第二の高峰北岳と第三の高峰間の岳を結ぶ美しい稜線を楽しみます。
農鳥オヤジに会いに行きましょう!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ 山小屋グッズオンラインショップ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

山小屋で販売されているノベルティをインターネットで購入できる
ヤマトリップショップ!
https://yamatrip.com/shop/

デザインに凝ったグッズの紹介!
【甲斐駒ヶ岳 七丈小屋】
グッズ一覧はこちら
https://yamatrip.com/shop/item/list/shichijo

オススメ!
■黒戸尾根てぬぐい1500円
https://yamatrip.com/shop/item/detail/shichijo_kurotoonetenugui.html

切り絵作家・後藤郁子さんデザインの黒戸尾根てぬぐいです。
七丈小屋グッズの中で人気ナンバーワンのアイテムです!

信仰の道・甲斐駒ヶ岳黒戸尾根の独特の雰囲気を、
味のあるタッチで表現していただきました。
お部屋に飾ってもとっても素敵なおススメの1枚です!

オススメ!
■甲斐駒ヶ岳ステッカーセット 七丈小屋(小)&黒戸尾根(大)800円
https://yamatrip.com/shop/item/detail/shichijos1.html
切り絵作家・後藤郁子さんデザインの甲斐駒ヶ岳ステッカーセットです。
オレンジの七丈小屋(小)・ブルー(紺)の黒戸尾根(大)、
それぞれ1枚ずつをセットにした2枚組です。

サンカク屋根が特徴的な「七丈小屋ステッカー」は小ぶりなサイズでオレンジ色が映えます。
少し大きめの「黒戸尾根ステッカー」は二本剣や月のイメージが渋い青ベースの色合いとなっております

お気に入りのボトルや手帳に貼って、甲斐駒ヶ岳をいつでも身近に。
耐水性もありますので屋外に貼っていただくこともできます。

人気のTシャツシリーズ!
【剱澤小屋】オリジナルTシャツ 剱人
今なら、全サイズ、カラー在庫あり
https://yamatrip.com/shop/item/list/tsurugisawa

泣きたい時は山に来い!!
【赤石岳避難小屋】オリジナルTシャツ
赤石岳避難小屋オリジナルTシャツ
2020verも販売開始と同時に絶好調で売れております。
なんと、旧バージョンもかわらず、順調に販売中です
https://yamatrip.com/shop/item/list/akaishidakehinangoya

さらに、さらに、かわいいと人気なTシャツが!!
【しらびそ小屋】オリジナル Tシャツ(りす)
https://yamatrip.com/shop/item/detail/sirabiso-ts-risu.html
こちらは、しらびそ小屋の定番 りす のデザインです!
ハッキリ言って可愛いです。

★ヤマトリップ
■Facebook
https://bit.ly/2AzakeA

■Instagram
https://www.instagram.com/yamatrip.fm/?hl=jaa

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

やまどうぐレンタル屋コラムの紹介です。
富士登山シーズンとあって、富士登山に関する記事が多く読んで頂いているので、
人気の記事を紹介します。
明日からは台風ですが、先週は良い天気が続いて、素晴らしいご来光が見れたと、
皆様、喜ばれていました。

さて、先週1週間で、読まれた記事、第1位~3位の紹介です。

第1位
次の夏は富士山に挑戦!装備と服装のおすすめ
https://www.yamarent.com/content/column/article/1609842837/
次の夏、富士山に挑戦しようと思っている方、
富士山に登るにあたって、持ち物、着るもの等迷うことが多いかと思います。
今日は、富士山登山の必需品、持っていった方がいいもの、
衣類関係などについて紹介したいと思います。

第2位
富士山の登山は日帰りと山小屋宿泊どちらがおすすめ?
https://bit.ly/3zx247O
2013年に世界文化遺産に登録された富士山は、年々登山者の数が増えています。
富士山にはいくつも山小屋があり、登山の際には山小屋に宿泊して翌朝頂上へ向かうケースもあれば、
日帰りで登頂するケースもあります。
この記事では富士山を日帰り登山した場合と山小屋に宿泊する場合を比較しながら解説します。

第3位
登山靴は大きめのサイズを選ぼう!正しい試着方法と選び方について
https://bit.ly/3eVyoJJ
登山靴の専門店やアウトドアショップであれば、自分にぴったりの登山靴が手に入ると考えている人も多いでしょう
丁寧に説明しながら一緒に選んでくれる店員がいるショップもありますが、接客の丁寧さは人によりさまざまです。
今回は、登山靴の正しいフィッティング方法や、選び方のコツについて詳しく紹介します。
登山靴選びで失敗しないためにも、自分の足に合った登山靴を選びましょう。

コラム一覧はこちら
https://www.yamarent.com/content/column/

やまどうぐレンタル屋
https://www.yamarent.com/

■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■
レビュー登録の仕方はこちら;
https://staffblog.yamarent.com/2019/01/10/post-683/

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
◇◆ 大暑を過ぎて・・・           ~新宿店便り
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

7/22の大暑を過ぎて
相変わらずの暑い日々。。

美味しい鰻を食べて元気になりたい。。。。笑

新宿店も元気に営業中です!

◆今週の1品

今朝は少し涼しかったように感じましたが
相変わらず日中は暑い。。
汗も流れるし。。。
そんな日にはこの1品!
Tシャツの中もサラッとしておススメです。

そして
何気にすっかり普段着扱いで本日も愛用中のスタッフです。

ということで今週の1品は。。。
ミレー(MILLET) のアンダーウェア!

ミレー(MILLET) 
【メンズ】ドライナミック メッシュ NS クルー
新宿店頭価格:5,060円(税込)
https://is.gd/Wsxxq4

【ウィメンズ】ドライナミック メッシュ ショートスリーブ
新宿店頭価格:5,830円(税込)
https://is.gd/aoxyFW

もちろんツアー参加時にポイントを押している
Yamakaraポイントカードのご提示で
10%OFFになるYamakara割も対象です!

新宿店では
※お買い物はPayPay他クレジットカード決済もOK!
※Yamakara割対象商品あります
※新宿店営業時間:12:00~19:00(定休日:月・火・祝)

ご来店をお待ちしております!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ あとがき
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

先週の連休は五色ヶ原のテント泊に行ってきました。
大型連休だったので初日はバスの渋滞にハマりましたが、
お天気はサイコーでした。
北アルプスの雄大な山々を眺めながらの稜線歩き、険しいアップダウン、
重いテント泊の荷物(笑)。
みんな本当によく頑張って雲上の楽園、五色ヶ原にたどり着きました。
たどり着くには大変ですがここ本当にオススメのキャンプ地です!

Yamakara担当:中野太郎

スポンサーリンク

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *