エベレスト街道トレッキング パノラマコースを行く
◎トレッキング3日目ナムチェバザール→エベレストビューホテル
ナムチェバザールからいよいよパノラマコースを利用してエベレストビューホテルへ
今日も天気がよくコンデリが日に照らされて美しい
直登のコースだと3時間パノラマコースをゆっくり6時間かけて歩く。
ナムチェの街を眼下に、いよいよパノラマコース。目の前に小さくエベレストが見えてきてテンション上がります。
前も後ろも絶景。
途中で今日もレモネードのお茶タイム。
まるでスイス?いえいえ売っているもの見るとまさにアジア。
地図を見ながら場所を確認
3600mを越えたあたりから雪の道に。日蔭は凍っていて滑りやすく、慎重に歩く。
眼下にはクムジュン村が。シャンボチェの丘をぐるっと回って登って行く。
目の前にホテルが見えてくるはず
そしてようやく到着!
部屋に荷物を置いて食事を済ませたら展望テラスへ直行。
皆さんご覧ください~
タムセルク
アマダブラム
そしてエベレスト
夕日の時間に雲がかかってしまい夕日で染まるシーンを見ることはできませんでした。
そして今回一番寒かったのは何と言ってもホテルの中w
◎トレッキング4日目エベレストビューホテル→パグディン
早めに起きて外に出たらいい感じ
急いで朝食を取るが、この窓に映るヒマラヤも素敵だ。
残された時間は1時間ほど。みんな目にヒマラヤを焼き付ける。
テラスで写真を撮って後ろ髪を引かれる思いで出発。
下山途中雲海が。なかなか見られない現象だそう。またまたラッキーな私たち。
一直線に下山する。2時間であっと言う間にナムチェバザール。
ほんのちょっとだけお買い物タイム。
つり橋を渡り
あっと言う間にサガルマータ国立公園出口。
おとといお昼を食べたロッジで今日も休憩をしてのんびりパグディンへ。
◎トレッキング5日目最終日パグディン→ルクラ
今日の行程は4時間程度。酸素も濃くなってきて糞の地雷もまたまた増えてきました。
そんな時に花は心が落ち着きます。
かわいい子供たちとの出会いも。
そしてあっと言う間にルクラに到着。
メインストリートと言っても100mあるかどうか?ちょっと店を見たりしたら行くと来なくなっちゃいます。
オススメのお店でモモを食べて、確かスターバックスカフェだったような?お店がエベレストカフェとなっていたけどポカポカ暖かくまったりお茶タイム。
街の床屋?さんでフェイシャル体験したチャレンジャーも。ネパールのユーチューバーがそのシーンを撮影しすごい人だかりになってしまったり楽しいトレッキングラストデー
◎トレッキング終了しツアー7日目ルクラ→(飛行機)でカトマンドゥ
早朝ロッジを出発し歩いて空港へ。
お世話になったスタッフとご挨拶をしいざ搭乗口へ。
ここからがまた長く3時間ほど寒い中待つ。ルクラ周辺の気流が悪く飛行機を飛ばせないという。
そんな時はYamakaraのバナーをもって集合写真
そしてルクラの近くの街へ飛ぶはずの飛行機が先にカトマンドゥへ飛んでくれることに。そんなことが可能なのもネパールならでは?
※この後ルクラ⇔カトマンドゥの飛行機は飛ばず、翌日もそして私たちが日本に帰る日の朝もまだ飛んでいなかったようだ。
無理やり飛んでくれたからか?40分の飛行が1時間20分ほどかかっての到着となった。
トレッキング終了後はカトマンドゥ観光へとつづく