20200208発 沼津アルプスへ行ってきました!
冬とは思えない暖かいお天気の中、沼津アルプスを縦走してきました。
多比登山口には静岡名物の〝みかん〟
1袋100円と破格お値段。
甘くて瑞々しい果物はおやつにぴったり。皆さん登山のお供にされてました。
登り始めてすぐ、振り返ると坂の下には駿河湾が見え、『海の近くを歩いてるなぁ。』と実感。
最初の山頂は〝大平山〟
山頂からみえる大室山では山焼きが有名だそうです。
最高地点の〝鷲頭山〟
広くて気持ちのいい山頂なので、こちらでお昼休憩をしました!
最後の山頂〝徳倉山〟
芝生の様な開けた山頂では海と近隣の山域が見え、贅沢な空間です。
帰り道では湯郷三島温泉へ。
眺めの良いお風呂で旅の疲れを癒しました。
この日のガイドは天城自然ガイドクラブの〝清野さん〟
地形や歴史のお話にとても詳しく興味深いお話をたくさんしてくれました。
最高地点は392mと低山ながら、5山6峠を越えた縦走路はアップダウンの繰り返し。
駿河湾を眺めながら歩く登山道や、ロープと鎖を使いながら下る急坂など、変化に富んだ道中。
あっとゆう間の5時間でした。
Yamakaraスタッフ:厚ヶ瀬
スポンサーリンク