6/15-16 根子岳(&四阿山)でグルメ満喫旅!?に行ってきました!!
初日は移動日でした。 お昼に集合し、バスに乗って出発! 渋滞もなく本日のお宿に到着〜ガイドの楠元さんオススメのどぶろくで懇親会開催〜 菅平ホテルはご家族経営で心温かく私たちを迎え入れてくれました。
そして、、、夕食が美味しい!! すごい品数、、、 明日がんばれそう!!
2日目は朝6時に朝食を食べ、出発。 雨は小降りになりましたが、まだ止まず… 楠元さん、晴れ男パワーお願いします!! 菅平牧場から登山スタート。 レンゲツツジがキレイ! 牛さんも歓迎してくれました。
お花もたくさん。 根子岳は花の百名山なのです!!
白樺林の中を登っていきます。 時々晴れ間が見えるものの、雲行きは怪しいまま… それでも登って行きます。 根子岳登頂!! 山頂はなにも見えず風が強く寒かった、、、
稜線の風が強い事や、このまま登山を続けると低体温症の人が出てくる危険があるという判断が下り、下山することに。 残念だけどこのまま行ってもなにも見えないし寒いから、早く下山して温泉に入ろう!! 皆早々と下山します… この後残念な私たちに奇跡が?! なんと菅平牧場ではツツジ祭りが開催されており、地元青年会により無料で焼肉が振舞われていました✨ ラッキー!! 皆でいただきまーす!
地元青年会のメンバーの中には菅平ホテルの従業員さんが… 私たちを登山口に送ってくださった後、青年会のお手伝いだったようです。 四阿山に登っていたらこれは食べれなかったようなので、登れなかったのがよかったのかなんなのか、、、 複雑な気持ちではありますが、美味しかったー!!
その後牧場でわらび採りをし、袋いっぱいのわらびをお土産に温泉施設へ。
帰りの車内では楠元ガイドによる長野県の方に教わったわらびのたたきの作り方のレクチャーを頂き、無事新宿到着。 四阿山に登れなかったのは残念でしたが、お花、グルメ、わらび採りと盛り沢山の根子岳ツアーとなりました。 みなさん、来年の6月第3日曜日、菅平牧場のツツジ祭りの日に四阿山リベンジしましょうね!! スタッフ:オジー
スポンサーリンク